「玉ねぎ > 中華 > おかず」 の検索結果: 92 件中 (41 - 60)
|
(1)豚肉は3cm幅に切り、塩・こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶす。(2)玉ねぎ、ピーマンは乱切りにし、にんじんは5mm幅のいちょう切りする。(3)パイナップルは1枚を8等分に切る。(4)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を炒め揚げし、火が通ったらキッチンペーパーに取り出す。(5)フライパンに残った油を減らし、(2)の玉ねぎ・にんじんを炒める。 カロリー:約288kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.玉ねぎはみじん切りにし、片栗粉小さじ2をまぶす。かにかまは4等分に切ってほぐす。ライスペーパーはキッチンばさみで16等分に切る。2.ボウルにひき肉、Aを入れ、かにかまをトッピング用を少し残して加える。よく練り混ぜ、粘りが出たら玉ねぎを加えて混ぜる。8等分して丸める。3.フライパンに水1/2カップを入れ、オーブン用ペーパーを敷く。 調理時間:約20分 カロリー:約210kcal
レタスクラブ
|
|
(1)油揚げは長い一辺を切って、袋状にする。白菜、玉ねぎ、赤ピーマン、ごぼう、しいたけは5mm角に切り、ごぼうは水にさらして水気をきる。切り餅は1cm角に切る。(2)(1)の白菜・玉ねぎ・赤ピーマン・ごぼう・しいたけ・切り餅、しょうがを合わせ、(1)の油揚げに等分に詰め、つまようじで口を留めて巾着を作る。(3)小さめの鍋にA、(2)の巾着を入れて火にかけ、時々煮汁をかけながら、5分ほど煮る。 カロリー:約202kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉、キャベツはひと口大に切る。玉ねぎはくし形切りにし、にんじんは短冊切りにする。かまぼこは3mm幅に切る。(2)深めのフライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、軽く塩・こしょうをふる。(3)肉の色が変わったら、(1)の玉ねぎ・にんじん、もやし、(1)のキャベツ・かまぼこの順に加えて炒め合わせる。(4)Aを加え、野菜がしんなりしたら、めんを加えてほぐし、さらに1~2分煮る。 カロリー:約710kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
豚もも肉(ソテー用) 160g片栗粉 10gパプリカ(赤) 1/3個(50g)パプリカ(黄) 1/3個(50g)ピーマン 1個(35g)玉ねぎ 1/2個(100g)にんにくのみじん切り 1かけ分A酒 小さじ1A酢 小さじ1A「パルスイート」 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2 カロリー:約213kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さけは皮と骨を取り除き、細切りにする。玉ねぎは薄切りにする。(2)ボウルに(1)のさけ・玉ねぎを入れAを加え混ぜ合わせる。(3)春巻の皮に(2)を等分にのせ、しっかりと巻き、巻き終わりにBを合わせた水溶き小麦粉を塗ってで留める。同様にあと3本作る。(4)フライパンに高さ1cmくらいの油を熱し、(3)の春巻を入れて1~2分こんがりと揚げる。(5)器にサラダ菜を敷き、(4)の春巻きを盛る。 カロリー:約278kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)厚揚げはヨコ半分に切り、1cm幅に切る。ほうれん草は5cm長さに切り、にんじんは短冊切りにする。玉ねぎはくし形に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)のにんじん・玉ねぎを入れて3~4分炒める。火が通ったら、(1)のほうれん草を加えてサッと炒め、皿にとる。(3)同じフライパンを熱し、(1)の厚揚げを入れて表面を3分ほど焼く。焼き色がついたら、いったん火を止め、「Cook Do」を加えて再び火をつけて炒め、厚揚げにからませる。 カロリー:約165kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.玉ねぎ、ピーマンは大きめの乱切りにする。しいたけは半分に切る。2.フライパンに油大さじ1を熱し、1を炒める。しんなりしたら合わせ調味料を加える。ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつける。3.とりのから揚げを加え、ざっと混ぜ合わせて器に盛る。 「とりのから揚げ」…約半量玉ねぎ…1/2個ピーマン…2個しいたけ…小4枚合わせ調味料 ・だし汁…3/4カップ ・砂糖、酢、しょうゆ…各大さじ2 ・トマトケチャップ…大さじ1水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各大さじ1サラダ油 カロリー:約233kcal
レタスクラブ
|
|
1.とうもろこしは包丁で実を芯から切り取る。玉ねぎはみじん切りにする。シューマイの皮は細切りにする。2.豚ひき肉をボウルに入れ、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、片栗粉、酒、しょうゆ各大さじ1、ごま油小さじ1を加えて粘りが出るまでよく混ぜる。とうもろこし、玉ねぎを加え、混ぜ合わせる。3.フライパンに2を入れて1cm厚さの円形に広げ、シューマイの皮をほぐしてのせ、軽く押さえる。 カロリー:約410kcal
レタスクラブ
|
|
めかじき…2切れ(約180g)赤パプリカ…1個新玉ねぎ…1/4個(約50g)おろししょうが…3/5かけ分(大さじ1/2)酒、サラダ油…各大さじ1しょうゆ…大さじ1/2塩…少々甘酢だれ ・砂糖、酢…各大さじ2 ・しょうゆ、トマトケチャップ…各大さじ1/2 ・片栗粉…小さじ1 ・水…大さじ3片栗粉 カロリー:約283kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎをボウルに入れ、酢大さじ1を加えて混ぜる。約5分おき、Aを加えて混ぜる。2.チンゲンサイは四つ割りにする。厚揚げは横半分に切って、縦1.5cm幅に切る。3.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、2を並べ、こんがりとするまで両面を焼く。4.チンゲンサイを器に広げて盛り、厚揚げを上にのせ、1をかける。 厚揚げ…1枚(約300g)玉ねぎのみじん切り…1/4個分チンゲンサイ…2株A ・砂糖…大さじ1/2 ・しょうゆ…大さじ1と1/2 ・ごま油…大さじ1酢、サラダ油 カロリー:約377kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは粗みじん切りにする。ポリ袋に残りのあんの材料とともに入れ、しっかりもんでよく混ぜ合わせる。2.あんを餃子の皮に等分にのせ、縁に水少々をつけ、半分に折り畳む。両端を手前に持ってきて重ね、重なる部分をさらに水で湿らせてしっかりと留める。3.熱湯で約4分ゆで、湯をきって器に盛る。好みで練り辛子を添える。 あん ・とりむねひき肉…120g ・はんぺん…2枚(約120g) ・玉ねぎ…1/2個(約100g) ・しょうゆ…小さじ1 ・砂糖…小さじ1/2 ・塩…小さじ1/3餃子の皮(大判)…20枚 調理時間:約20分 カロリー:約288kcal
レタスクラブ
|
|
1. 玉ねぎとピーマンは3~4cmの乱切りにする。厚揚げは幅約2cmの一口大に切る。 2. フライパンに油を熱し、強火で酢豚の「具」と1を3~4分いためる。 3. 火が通ったら酢豚の「ソース」を加え、強火で約1分いためて器に盛る。 ※エネルギー・食塩相当量は、関東プラントで製造した中華名菜「酢豚」で算出しています。 中華名菜® 酢豚 1パック 玉ねぎ 中1個(約200g) 厚揚げ 1/2枚(約115g) ピーマン 2個(約40g) サラダ油 大さじ1(12g) 調理時間:約10分 カロリー:約247kcal 塩分:約2.0g
日本ハム レシピ
|
|
1.ライスペーパーはキッチンばさみで16等分に切る。フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れ、約180℃に熱する。ライスペーパーを少量ずつ入れ、ふくらんだら器に盛る。2.スナップえんどうは3等分の斜め切りにする。にんじんは1cm幅の短冊切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。ちくわは縦6等分に切り、長さを3等分に切る。3.フライパンをきれいにしてごま油小さじ1を中火で熱し、玉ねぎ、にんじんを入れてさっと炒める。ちくわ、スナップえんどう、Aを加え、沸いたらふたをして約2分煮る。4.弱火にして水溶き片栗粉を少しずつ加え、強火にして約30秒加熱してとろみをつける。 調理時間:約15分 カロリー:約181kcal
レタスクラブ
|
|
豚もも肉(ソテー用) 160g片栗粉 大さじ1玉ねぎ 1/2個(正味100g)パプリカ(赤) 1/3個(正味50g)パプリカ(黄) 1/3個(正味50g)ピーマン 1個(正味35g)にんにくのみじん切り 1かけ分A酒 大さじ1A酢 大さじ1A減塩しょうゆ 小さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1A「パルスイート」 小さじ1A片栗粉 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2 カロリー:約230kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、とり肉、パプリカ、玉ねぎの順に重ねる。強めの中火にし、そのまま約3分焼く。2.木べらでざっと上下を返し、1〜2分炒めたら、中央をあける。オイスターソースだれを中央に入れ、混ぜながら煮立てる。全体を1〜2分炒めて味をからめる。 とりもも肉…1枚(約250g)〈余分な脂肪を除き、3cm角に切る〉赤パプリカ…1/2個〈2cm四方に切る〉玉ねぎ…1/2個〈2cm四方に切る〉オイスターソースだれ ・おろしにんにく…小さじ1 ・オイスターソース…大さじ2 ・片栗粉…小さじ1 ・水…大さじ1ごま油 カロリー:約368kcal
レタスクラブ
|
|
約2分焼いてカリッとしたら上下を返し、さらに約2分焼く。玉ねぎ、パプリカ、チンゲンサイの軸を加えて約2分炒め、チンゲンサイの葉を加えてさっと炒め合わせる。3.甘酢あんを加え、全体によくからめながら、とろみがつくまで炒め合わせる。 豚こま切れ肉…200g玉ねぎ…1/2個赤パプリカ…1/2個チンゲンサイ…1 1/2株酒、片栗粉…各大さじ1塩…小さじ1/3こしょう…少々サラダ油…大さじ2片栗粉甘酢あん ・砂糖、酢…各大さじ2 ・しょうゆ、トマトケチャップ…各大さじ1/2 ・片栗粉…小さじ1 ・水…大さじ3 カロリー:約510kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぶは葉を切り分け、2cm角に切る。かぶの葉は粗みじん切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚ひき肉を火が通るまで炒める。玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、おろしにんにく1片強分(小さじ1)、かぶ、好みで豆板醤を加えて約2分炒める。3.水1カップ、オイスターソース、しょうゆ各大さじ1/2、とりガラスープの素小さじ1/2を加え、約3分煮る。 調理時間:約15分 カロリー:約256kcal
レタスクラブ
|
|
1.新玉ねぎは縦半分に切って1.5cm幅のくし形切りにし、絹さやは斜め半分に切る。とり肉は一口大のそぎ切りにしてボウルに入れ、酒小さじ2、片栗粉小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えてもむ。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎを炒める。3.しんなりしたら水3/4カップ、とりガラスープの素小さじ1/2、塩小さじ1/3、こしょう少々を加え、煮立ったらとり肉を加える。 カロリー:約298kcal
レタスクラブ
|
|
(3)ホットプレートにフタをして5分蒸し焼きにする。 (4) 【a】 豚バラ薄切り肉 200gキャベツ 1/4個ピーマン 2個長ねぎ 1/2本「Cook Do」回鍋肉用3~4人前 1箱【b】 玉ねぎ 1個かぼちゃ・スライス 150gオクラ 6本ミニトマト 6個「ほんだし」 小さじ山盛り1 ピザ用チーズ 200g「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2 カロリー:約493kcal
味の素 レシピ大百科
|