メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「白菜 > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 49 件中 (21 - 40)
(1)白菜は長さを3等分に切る。芯の部分はタテ4等分に切り、残りはタテ半分に切る。ベーコンは4~5cm長さに切る。(2)鍋に(1)の白菜・ベーコン、Aを入れ、強火にかける。煮立ったら、塩、粗びき黒こしょう少々を加えて混ぜ、弱火にしてフタをし、15分ほど煮る。(3)パセリのやわらかい葉を摘んで(2)に加え、ひと煮する。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
白菜・1/3株 500gベーコン 3枚パセリ 少々A水 1カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A
カロリー:約159kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜は葉と芯に分け、葉は食べやすい大きさに切り、芯は4cm長さ、3cm幅のそぎ切りにする。(2)ボウルにAを入れてよく練り混ぜ、6等分にして丸め、肉だんごを作る。(3)鍋にB、(1)の白菜の芯を入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の肉だんごを加えて10分煮る。ブロッコリー、(1)の白菜の葉、ミニトマトを加え、さらに火が通るまで2~3分ほど煮る。(4)器に盛り、好みでこしょうをふる。*市販の肉だんごを使えばさらに簡単にお作りいただけます。
白菜 3枚(300g
カロリー:約187kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は小さめのひと口大に切る。白菜は葉と芯に分け、葉は4cm幅に切り、芯は4cm幅のそぎ切りにする。ごぼうはささがきにし、小松菜は4cm長さに切る。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかける。煮立ったら、(1)の材料を加えて具材に火が通るまで煮る。(3)器に盛り、好みで小ねぎを散らす。
鶏もも肉 230g白菜・正味 230gごぼう・正味 80g小松菜・正味 70g水 900ml「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個小ねぎの小口切り・好みで 適量
カロリー:約140kcal 
味の素 レシピ大百科
1...かきに塩をふって水洗いし、熱湯でさっとゆでる。2...はくさいは3㎝幅切りに、しめじはほぐし、じゃがいもは1.5㎝半月切り、にんじんは1㎝輪切りにする。3...鍋にバターを入れ、(2)を炒め、水、固形コンソメを加えて火を通す。4...(3)に牛乳、(1)を加え、塩、こしょうで味をととのえる。5...お皿に盛り付け、刻んだパセリをトッピングする。
4人分 かき(むき身)(加熱用)...12粒はくさい...葉2枚しめじ...50gじゃがいも...中1個にんじん
調理時間:約30分 カロリー:約136kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.白菜は芯(しん)を残したまま縦4等分に切る。玉ねぎは四つ割りにする。にんじんは縦半分に切る。2.鍋にコンソメスープの材料と1、ソーセージを入れて火にかける。アクが出たら除き、ひと煮立ちしたら弱火にし、約15分煮る。3.塩小さじ1/4を加えて調味し、器に盛り、こしょうをふる。「ガーリックマヨネーズ」を別の器に盛り、野菜スープに溶き混ぜながら食べる。
「ガーリックマヨネーズ」…大さじ2ウインナソーセージ…2白菜…1/6株玉ねぎ…1個にんじん…1本コンソメスープ
カロリー:約239kcal 
レタスクラブ
下準備1. 白菜は水洗いし、水気をきって縦半分に切り、さらに幅1cmに切る。 下準備2. ブロッコリーは芯まで粗めのザク切りにする。玉ネギは粗めのみじん切りする。 作り方1. 鍋にバターを入れて弱火で熱し、玉ネギを炒める。しんなりしてきたら、ブロッコリー、白菜、小麦粉を加え、焦がさないように炒める。 作り方2. (1)にの材料を加え、白菜が柔らかくなるまで混ぜながら煮て、塩コショウで味を調え、器に注ぎ入れる。
白菜 1/8株ブロッコリー 1/4株玉ネギ 1
調理時間:約20分 カロリー:約158kcal 
E・レシピ
1.白菜は軸と葉に分け、それぞれ食べやすい大きさのざく切りにする。帆立は4〜6等分に切り、玉ねぎは繊維に直角に薄切りにし、チンゲン菜は長さを半分に切り、軸のほうはさらに食べやすい大きさに切る。2.鍋にバター小さじ2を溶かして玉ねぎを炒め、しんなりしたら小麦粉をふり入れる。ブイヨンを加えてのばし、白菜の軸を加えて煮る。3.やわらかくなったら牛乳、白菜の葉、チンゲン菜の軸、帆立、コーンを加えて2〜3分煮る。チンゲン菜の葉、生クリームを加え、塩、こしょう各適宜で味をととのえる
調理時間:約12分 カロリー:約346kcal 
レタスクラブ
(1)白菜、にんじんは短冊切りにし、玉ねぎは8mm幅の薄切りにする。エリンギはタテ半分に切ってから4等分に切る。(2)鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りが出たら、(1)の白菜・にんじん・玉ねぎ・エリンギを加えて炒める。(3)野菜がしんなりしたらカレー粉を加えて炒め、A、コーンを加えて煮る。
白菜 1枚(80g)にんじん 2cm(20g)玉ねぎ 1/4個(50g)エリンギ 1本(50g)にんにくのみじん切り 少々カレー粉 小さじ1/2ホールコーン缶 20
カロリー:約63kcal 
味の素 レシピ大百科
1.「ホワイトソース」を作り始め、レンジ加熱中に具の準備をする。さつまいもは皮つきのまま小さめの乱切りにし、水に約5分さらす。白菜は4cm四方に切り、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。2.サーモンは4等分に切り、塩小さじ1/3、こしょう、小麦粉各少々をふる。フライパンにバター大さじ1を中火で溶かし、サーモンを両面約1分ずつ焼き、いったん取り出す。3.2のフライパンを中火で温め、ねぎと、さつまいもを水けをきって入れ、さっと炒める。水2カップを加え、煮立ったらふたをして、弱め
カロリー:約603kcal 
レタスクラブ
1.白菜は繊維を断つように細切りにし、ボウルに入れる。塩小さじ1/3をふってもみ、約5分おいて、出てきた水けをぎゅっと絞る。2.はるさめは水にさっとくぐらせる。手羽先は骨と骨の間に切り目を1本入れて、下味をふる。3.鍋にごま油小さじ2を中火で熱し、手羽先を両面約2分ずつ焼いて焼き色をつける。端に寄せ、1の白菜を加えてさっと炒め、水2 1/2カップ、酒大さじ1、しょうがを加える。4.煮立ったらアクを除き、しょうゆ大さじ1/2、はるさめを加えて2〜3分煮て、塩で味をととのえる
カロリー:約169kcal 
レタスクラブ
(1)ソーセージは5mm幅の斜め切りにし、白菜は小さめのひと口大に切る。大根は5mm幅の短冊切りにし、玉ねぎはひと口大に切る。じゃがいもは薄切りにする。(2)鍋に分量の水、トマト缶を入れて沸かし、「コンソメ」を加えて溶かす。(3)(1)を加え、大根、じゃがいもがやわらかくなるまで煮る。[1]粗熱を取って冷蔵庫に入れてひと晩おく(時間外)。[2][1]を火にかけて温め、器に盛る。*お好みで粉チーズを加えてお召し上がりください。[br
カロリー:約69kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜2cm幅に切る。にんじんは細切りにし、玉ねぎは薄切りにする。しめじは根元を切ってほぐす。鶏肉は2cm角に切る。(2)鍋にA、(1)の具材を入れて火にかける。フタをして沸騰したら、3分ほど煮、春雨を加えてさらに2~3分煮る。火を止め、Bで味を調える。(3)器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。
鶏もも肉 80g白菜 3枚(150g)にんじん 3cm(30g)玉ねぎ 1/8個しめじ 1/4パック(25g)春雨(乾) 20gA水 2カップA「味の素KKコンソメ
カロリー:約140kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜はザク切りにし、葉と芯に分ける。大根、ベーコンは短冊切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の白菜の芯・大根を加えて強火にする。沸騰したら中火にし、(1)の白菜の葉・ベーコンを加えて2~3分煮、こしょうで味を調える。
白菜 2枚(200g)大根 4cm(100g)ベーコンスライス 2枚(40g)A牛乳 300mlA水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個Aおろししょうが(チューブ) 小さじ2こしょう 少々
カロリー:約102kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ベーコンは1cm幅に切る。白菜は軸を2cm幅に横にそぎ切り、葉は2cm幅のざく切りにする。じゃがいもは皮をむいていちょう切り、玉ねぎはくし形切りにする。2.鍋に油大さじ1/2を熱し、ベーコンを脂が出るまでじっくり炒めて玉ねぎ、白菜の軸、じゃがいもの順に入れて炒め、水2カップ、スープの素を加えて煮立て、野菜がしんなりしたら白菜の葉を入れて2〜3分煮る。3.ケチャップ大さじ1とマヨネーズ小さじ1を合わせ、2に加えてひと煮立ちしたら火を止め、こしょう少々をふる。[br
調理時間:約20分 カロリー:約201kcal 
レタスクラブ
1. ベーコン、にんじん、玉ねぎは1cmの色紙切りにする。白菜2cmの色紙切りにする。 2. なべに油を熱し、ベーコン、にんじん、玉ねぎ、白菜の順にいためる。白菜がしんなりしたら、米粉を加えていためる。 3. 水を加えて弱火で煮る。野菜がやわらかくなったら豆乳を加える。ひと煮立ちしたら塩、こしょうをする。 4. 器に盛り、パセリを散らす。
みんなの食卓® 上級ハーフベーコン 2枚 (16g) 白菜 1枚 (100g) にんじん 30g 玉ねぎ 1/4個 (50g
調理時間:約25分 カロリー:約109kcal 塩分:約0.5g
日本ハム レシピ
(1)ベーコン、白菜はひと口大に切る。じゃがいもは4等分にする。ブロッコリーは小房に分ける。 (2)耐熱皿に(1)のじゃがいもをのせてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のベーコンを入れてサッと炒め、(1)の白菜を加え、油が回ってしんなりするまで炒める。(4)A、(1)のブロッコリー、(2)のじゃがいもを加えて煮立たせ、ブロッコリーに火が通るまで1~2分煮る。
ベーコンブロック 100g白菜 1枚(100g
カロリー:約378kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 玉ネギは粗く刻む。ジャガイモは皮をむき、5mm角に切って水に放ち、白濁したらザルに上げる。マッシュルームは縦4つに切る。 下準備2. 白菜はザク切りにする。ベーコンは幅5mmに切る。 作り方1. 鍋にオリーブ油、玉ネギ、ジャガイモ、マッシュルーム、ベーコンを入れて中火にかけ、玉ネギが透き通るまで炒める。 作り方2. 白菜と白ワインを加え、水をヒタヒタに注ぎ、煮たったら火を弱めて鍋に蓋をして15分蒸し煮にし、塩で味を調えて器によそう。
玉ネギ 1/4個
調理時間:約25分 カロリー:約166kcal 
E・レシピ
下準備1. 白菜は縦半分に切り、さらに幅1cmに切る。 下準備2. 玉ネギは粗いみじん切りにする。 下準備3. 大根は皮をむき、1cm角に切る。 下準備4. ソーセージは幅1cmの輪切りにする。 作り方1. 鍋にオリーブ油を入れて中火にかけ、ソーセージを炒める。ソーセージに少し焼き色がついたら、玉ネギ、大根を加え、玉ネギが透き通ってきたら、の材料を加える。 作り方2. 顆粒チキンスープの素が煮溶けたら、白菜、牛乳を加える。再び煮たったら火を弱め、白菜がしんなり
調理時間:約15分 カロリー:約188kcal 
E・レシピ
下準備1. アサリは水気をきり、塩水で洗う。 下準備2. ベーコンは幅1cmに切る。 下準備3. ジャガイモは皮をむき、1cm角に切って水に放つ。 下準備4. 白菜は水洗いし、長さ3cmの細切りにする。 下準備5. の材料を混ぜ合わせておく。 作り方1. 鍋にバターを入れ中火にかけ、ベーコンを炒める。ベーコンから脂が出てきたら、水気をきったジャガイモを加えて炒め合わせる。 作り方2. 全体にバターがからまったら、アサリ、白菜を加え、白菜がしんなりするまで炒める
調理時間:約20分 カロリー:約222kcal 
E・レシピ
下準備1. アサリのむき身は水気をきって塩水で洗う。 下準備2. ベーコンは1cm幅に切る。 下準備3. ジャガイモは皮をむき、1cm角に切り、水に放つ。 下準備4. 白菜は水洗いし、3cm長さの細切りにする。 下準備5. を混ぜ合わせておく。 作り方1. 鍋にバターを入れ中火にかけ、ベーコンを炒める。ベーコンから脂が出てくれば、水気を切ったジャガイモを加えて炒めあわせる。 作り方2. 全体にバターがからまれば、アサリ、白菜を加え、白菜がしんなりするまで炒める
調理時間:約25分 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加