メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「米酢 > 和食 > 主食」 の検索結果: 44 件中 (1 - 20)
塩さばは、あればカマと胸ビレ、血合いの部分の骨を除き、魚焼きグリルでこんがりと焼く。バットなどに取り出し、熱いうちに米酢、砂糖を合わせてかけ、そのまま冷ます。【すし酢】の材料を合わせ、ご飯に混ぜ合わせる。ぬれ布巾などで覆い、そのまま冷ます。ラップを広げ、**2**を中央に置く。ラップで包みながら、ご飯の間の空気を押し出すようにして15cm程度の棒状に整える。**3**のラップを開き、すし飯の上に**1**のさばを皮を上にしてのせる。ラップで包み、すし飯とさばが密着
調理時間:約25分 カロリー:約870kcal 塩分:約7.3g
NHK みんなの今日の料理
分間ほどおいて表面がぬれてきたらボウルに移し、酢で洗う。小骨を抜いてバットに並べ、合わせた【漬け酢】に20分間ほど浸す。【す
・あじ 8匹・米酢 カップ1/2・砂糖 大さじ2/3・しょうが汁 小さじ1・米 400ml・昆布 1枚・酒 大さじ2/3・米酢 大さじ2/3・米酢 大さじ2+2/3・砂糖 大さじ1+1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/2・塩 小さじ1/2・新しょうがの甘酢漬け 適量・みょうがの甘酢漬け 全量・すだちの搾り汁 適宜・塩 大さじ2・酢 カップ1/2
調理時間:約90分 
NHK みんなの今日の料理
洗い流して水けをふく。バットに移して酢をヒタヒタに注ぎ、約10分間おく。途中、胸ビレを持って裏返し、両面を洗って酢を捨てる。【
・さば 1匹・粗塩 適宜・米酢 カップ1・水 カップ1/2・砂糖 大さじ1・しょうが汁 小さじ2・米 カップ1+1/2・水 330ml・昆布 1枚・酒 大さじ1/2・米酢 大さじ1/2強・米酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/2・白板昆布 1~2枚・米酢 カップ1/2・砂糖 大さじ3・塩 小さじ1/5・甘酢しょ
調理時間:約120分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
三枚におろしたあじは、紙タオルを敷いたバットに皮を下にして並べる。全体が隠れるように粗塩をふり、ラップをして冷蔵庫に40分間おく。**1**を約10%の酢水(水カップ5に対して酢カップ1/2)で洗って塩を落とし、水けをきってバットに並べる。【A】をのせて厚手の紙タオル(不織布タイプ)をかぶせ、米酢を回しかける。ラップをして冷蔵庫に30分間おき、酢でしめる(途中で上下を返す)。米はといで10分間ほど浸水させ、ざるに上げて15分間おく。米と【B】を鍋に入れ、ふたをして強火に
調理時間:約30分 カロリー:約2340kcal 塩分:約28.g
NHK みんなの今日の料理
の汁けをきって**3**に加えて混ぜ、器によそう。もみのりを散らしてレタスをのせ、その上にみょうがをのせる。
・新しょうが 300g・みょうが 3コ・米酢 カップ1・水 80ml・砂糖 90g・ご飯 約900g・米酢 90ml・砂糖 70g・塩 15g・レタス 1/4コ・焼きのり 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] を煮立て、冷ます。 [2] いりごまをすり鉢で油が出るまでよくすり、[1]、「米酢」を加えて混ぜ、冷やしておく。 [3] トマトはくし形に切る。貝割れ菜はさっとゆでる。錦糸卵を作る。小ねぎは小口切りにする。[4] そうめんをゆで、ざるにあけて冷水で洗う。 [5] 器に[4]を入れ、[3]を彩りよくのせ、[2]を添える。   ※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。
そうめん (乾) 3束、トマト 1/2個分、貝割れ菜 少々、錦糸卵 卵1/2個分
カロリー:約345kcal 塩分:約3.9g
ミツカン メニュー・レシピ
【A】はよく混ぜ合わせ、ご飯に回しかける。ざっと混ぜて冷まし、10等分にして握る。ぬか漬けを**1**のすし飯の大きさに合わせて切り、上にのせる。好みでゆでたみつばで結んだり、細長く切った焼きのりを巻く。
・好みのぬか漬け 適量・ご飯 茶わん1杯分強・米酢 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・塩 小さじ1/6・みつば 適量・焼きのり 適量
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
せる。ボウルに全卵2コと卵黄1コ分(卵白はとっておく)を割り入れ、よく溶いてざるでこし、塩少々を加える。フライパンを熱してサラダ油を
・米 360ml・干ししいたけ 6g・かんぴょう 80cm・昆布 1枚・米酢 大さじ2・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1・ちりめんじゃこ 10g・米酢 小さじ2・いりごま 大さじ1・卵 3コ・グリンピース 適量・しょうがの甘酢漬け 30g・木の芽 適量・酒 ・塩 ・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約1570kcal 
NHK みんなの今日の料理
させ、れんこんが熱いうちにつける。熱湯に塩一つまみを入れ、絹さやを加えて色よくゆがいて水にとり、水けをきって、せん切りにする。
・米 カップ2・干ししいたけ 3~4枚・にんじん 1/3本・油揚げ 2枚・れんこん 1/3節・絹さや 40g・焼きのり 1枚・卵 2コ・米酢 カップ1/4・砂糖 大さじ1+1/2・塩 少々・だし カップ2/3・砂糖 大さじ1+1/3・しょうゆ 大さじ2+1/2・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・砂糖 大さじ3・しょうゆ 小さじ2・米酢 40ml・うす口
調理時間:約60分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
、そのまま冷ます。**4**に**3**と白ごま小さじ2を混ぜ合わせ、器に盛る。**2**をのせ、白ごま適量をふる。
・油揚げ 1+1/2枚・にんじん 30g・れんこん 50g・水 大さじ2・米酢 小さじ1・砂糖 小さじ1・塩 少々・ご飯 200g・米酢 大さじ2・砂糖 大さじ1+1/2・塩 小さじ2/3・白ごま 適量・うす口しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
なるよう、半分に切る。残り4枚はそれぞれ約6.5cm×10cmになるよう、1枚を6等分にする。お花ずしの花びらをつくる。ま
・米 540ml・昆布 1枚・米酢 大さじ2・砂糖 小さじ2・塩 小さじ1/2・赤梅酢 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ1米酢 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ1・塩 小さじ2/3・固ゆで卵の黄身 2コ分・焼きのり 6枚・グリーンアスパラガス 2本・塩
調理時間:約60分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
みつばはそれぞれ軸のみを3cm長さに切る。小柱とあおやぎは**1**の【甘酢】に入れてサッと洗い、汁けをきる。**2**に
・米 540ml・昆布 1枚・小柱 160g・あおやぎ 200g・菜の花 2パック・米酢 70ml・グラニュー糖 大さじ2+1/4・塩 小さじ2・米酢 カップ1・水 カップ1・グラニュー糖 大さじ3+1/3・塩 小さじ2/3・切りみつば 1ワ・糸みつば 1ワ・酢 ・塩
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
、細かくきざんだたくあんを散らします。 \ POINT / 【すし酢】は市販品をそのまま使ってもok。具には大葉・のり・菜
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」120gきゅうり1本たくあん20gれんこん80gごはん2合白ごま大さじ1だし汁米酢70cc砂糖大さじ2塩小さじ1/3水70ccかつおだし少々すし酢米酢大さじ3砂糖大さじ2塩小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約368kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
かつおは1cm厚さに切って一口大に切る。バットに並べて【A】をからめ、ラップをして冷蔵庫に15~20分間おく。菜の花をサッとゆでて冷水にとり、水けを絞って3cm長さに切る。【B】は混ぜ合わせる。ボウルにご飯を入れて【B】を回しかけ、汁けをきった**1**と**2**を加えてサックリと混ぜ合わせる。器に盛って白ごまをふり、焼きのりをちぎって散らす。
・かつお 140g・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ1・しょうが汁 小さじ1・菜の花 1/2ワ・ご飯 400g・米酢
調理時間:約10分 カロリー:約477kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
のかば焼き 2串分・きゅうり 1本・みょうが 2コ・青じそ 5枚・実ざんしょうのつくだ煮 大さじ1・すし酢 大さじ2・米酢 大さじ1・紅しょうが 適量
調理時間:約10分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
たら火から下ろす。冷めたら昆布を取り出し、保存瓶に注いで冷蔵庫に入れる。すし飯をつくる。大きめのボウルにご飯を入れ、**4*
・油揚げ 8枚・だし カップ2・酒 小さじ2・砂糖 60g・しょうゆ 大さじ2・うす口しょうゆ 少々・米酢 カップ1・砂糖 70g・塩 15g・昆布 1枚・ご飯 640g・白ごま 大さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理

・とうもろこし 2/3本・米 1合・米酢 大さじ1+1/3・レモン汁 小さじ1・砂糖 大さじ1弱・塩 小さじ1弱・たらこ 1/2腹・青じそ 3枚・酒
調理時間:約40分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
に盛り、好みで新しょうがの甘酢漬けを添える。
・米 180ml・米酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/2・塩さば 4切れ・新しょうがの甘酢漬け 適宜・酢 大さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約440kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
ワ・たまねぎ 大さじ1/2・米酢 大さじ1・サラダ油 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
を止める。縦半分に切ってから細切りにする。みつばは2cm長さに切る。**1**の粗熱が取れたら、しらすを加えて混ぜる。続いて
・米 カップ2・昆布 1枚・米酢 大さじ4・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1・みょうが 6コ・しょうが 1かけ・油揚げ 1枚・みつば 1/2ワ・しらす 80g・白ごま 大さじ1・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加