メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「葉生姜 > スープ・汁物 > スープ・汁物」 の検索結果: 524 件中 (301 - 320)
1.じゃがいも、にんじん、玉ねぎはそれぞれ1〜2cm角に切る。鮭は皮を取って一口大に切る。2.鍋に水4カップと、1の野菜の皮や切れ端、セロリのを入れて弱火で20〜30分煮る。3.2のスープのくず野菜を除いて1と1/2カップ分を鍋に残す。1の野菜を加えて5〜6分煮る。野菜にかために火が通ったら牛乳と塩小さじ1/2を加えて煮立て、さらに5〜6分煮る。4.野菜がやわらかくなったら鮭を入れて2〜3分煮る。好みでこしょう適宜をふっても。
生鮭…2切れ牛乳…1と1/2カップ
調理時間:約50分 カロリー:約291kcal 
レタスクラブ
1.牛肉は大きいものは2〜3つに切り、塩、こしょうをもみ込んでおく。じゃがいもは皮をむいて四つ割りにし、にんじんは皮をむいて1〜1.5cm厚さの輪切りに。玉ねぎは半分に割って、くし形に4〜5等分する。セロリの茎は筋を取って5cm長さに切る。2.鍋に水5カップを加え、煮立ったら牛肉を加え、再び煮立ったらスープの素と1の野菜も加える。もう一度煮立ったらアクを除き、ローリエとセロリの(飾り用に少々残す)も加え、塩、こしょう各少々で調味して30〜40分煮込む。3.野菜に充分火
調理時間:約45分 カロリー:約382kcal 
レタスクラブ
1.チンゲンサイはと軸に分け、は2cm長さに切り、軸は1枚ずつはがして縦1cm幅に切る。えのきは長さを3等分に切ってほぐす。2.鍋に水1と1/2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2を入れて中火にかけ、煮立ったら1と、ホールコーンを汁をきって加え、約2分煮る。塩、こしょう各少々で調味し、器に盛り、粉チーズ適量をふる。
チンゲンサイ…1株 (約100g)えのき…1袋(約100g)ホールコーン…50g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2塩、こしょう…各少々粉チーズ
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
[1] えびは塩(分量外)でもみ洗いをして臭みを取り、背に深く切り込みを入れて背わたを取る。エリンギは5mm厚に切る。しょうがはみじん切りにする。[2] セロリは輪切りにし、ミニトマトは2つ切りにする。[3] 鍋にを煮立て[1]を加えてえびにさっと火を通す。[4] [2]を加え、「やさしいお酢」を入れて火を止めて器に盛り、セロリのまたはコリアンダーを添える。※お酢は後からお好みに応じて加えてもおいしくいただけます。
えび 2尾、エリンギ 1/2パック
カロリー:約85kcal 塩分:約4.3g
ミツカン メニュー・レシピ
小かぶ3個とじゃがいもは1cm幅に切り、玉ねぎは薄切りにする。バターで玉ねぎを炒め、しんなりしたら、小かぶとじゃがいもを炒め小麦粉を振り入れる。さらに炒め、Aを加えて、軟らかくなるまで中火で煮る。ブレンダーまたはフードプロセッサーでつぶし、牛乳とウインナーを入れ、沸騰するまで煮る。塩、こしょうで味を整える。トッピングのかぶのは適当な大きさに切る。耐熱容器に入れ、ラップをかけ、電子レンジで3分加熱する。餅はこんがり焼く。器に③を入れ、④ともち麩を乗せる。
グランド
伊藤ハム レシピ
白菜は芯とに分けてざく切り、長ねぎは斜め切り、しいたけは7~8mm厚さに切ります。にんじん・ごぼうはささがきにし、ごぼうは水にさらしてあくを抜きます。 鍋に水・「さば水煮」の缶汁ごと・白菜の芯・ごぼうを入れて火にかけ、中火で4~5分間煮て酒・しょうゆを加えます。 白菜の・長ねぎ・にんじん・しいたけ・4つ割にしたおつゆせんべいを加え、中火で4~5分間煮ます。 \ POINT / 水の代わりにかつおだしを使うと、より風味豊かになります。おつゆせんべいは鍋物向けに作られた南部
調理時間:約10分 カロリー:約242kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
「活ちくわ」は長さを半分に切り、縦8等分に切る。白菜はと芯に分け、7~8mm幅の斜め切りにする。 鍋にごま油を熱し、白菜の芯を入れて焼き色がつくように炒め、しょうが・砂糖を加えて白菜がしんなりするまで弱火で炒める。 (2)に白菜の・「活ちくわ」・水を加え、沸騰したら中火弱で2~3分煮る。 (3)にしょうゆを加え、塩で味を調える。器に盛り付け、ごま油をたらし、粗挽き黒こしょうをたっぷりかける。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本白菜100gしょうが(千切り)1かけ
調理時間:約10分 カロリー:約68kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
1. チンゲンサイはと茎を切り分け、茎の部分は芯を切り、縦に約5mm程度の細切りにし、の部分は10mm幅に切る。しいたけ・しょうがも細切りにする。 2. フライパンに油を薄くひき、弱火で「小籠包」を焼き目が付くまで焼き、一度皿に移す。 3. 同じフライパンに水を入れ、沸騰したら料理酒・しょうゆ・塩・中華だし・うま味調味料を入れる。 4. 焼いた「小籠包」を入れ、約2分したらチンゲンサイ・しいたけ・しょうがを入れる。沸騰したらごま油を入れて完成。
天津閣® 小籠包
調理時間:約25分 カロリー:約179kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
豆苗は柔らかいを摘み、熱湯でサッとゆでて水けをきる。[[2種類のひき肉でとる中国風のだし|rid=5282]]にうす口しょうゆを加え、温めておく。土鍋または器に**1**の豆苗を入れ、温めただしを注ぐ。
・豆苗 300g・中華風のだし カップ3・うす口しょうゆ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゅんさいはザルにあけ、サッと洗う。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらみそを溶き入れる。(1)のじゅんさいを加え、ひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、みつばを散らす。
じゅんさい 100gA水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2みつばの 少々
カロリー:約20kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. モロヘイヤはを摘み、ゆで汁、ニンニクと共にフードプロセッサーにかける。 作り方2. (1)を鍋に移して中火にかけ、煮たったら塩コショウで味を調えて器によそう。
モロヘイヤ 1袋ゆで汁(鶏むね肉) 350mlニンニク(すりおろし) 1/2片分塩コショウ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約21kcal 
E・レシピ
1.かぶはを切り落とし、縦半分に切る。ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、薄い輪切りにする。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、温まったら1を入れて約5分煮る。みそ大さじ2を溶き入れる。
かぶ…2個ごぼう…1/4本だし汁…2カップみそ…大さじ2
カロリー:約68kcal 
レタスクラブ
1.モロヘイヤはを摘み、さっとゆでる。刻んでボウルに入れ、みそ大さじ1 1/2、削りがつお1袋(約5g)を加えて混ぜる。2等分してラップに包む。食べるときにそれぞれ器に入れ、熱湯1カップずつを注ぐ。
モロヘイヤ…60gみそ…大さじ1 1/2削りがつお…1袋(約5g)
カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
1.オクラは5mm幅の小口切りにする。モロヘイヤはを摘み、粗みじん切りにする。2.鍋にだし汁を温め、1を加えて約1分煮る。とろろ昆布、しょうゆ大さじ1を加えて、さっと火を通す。
オクラ…4本モロヘイヤ…6本とろろ昆布…5gだし汁…2カップ・しょうゆ
カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
1.春菊はを摘み、長ければ半分に切る。2.鍋にだし汁を煮立たせ、春菊をさっと煮る。弱火にし、みそ大さじ2を溶き入れ、弱めの中火にして煮立つ直前に火を止める。器に盛り、揚げ玉をのせる。
春菊…1/6わ揚げ玉…大さじ3だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
1.鍋にだし汁を入れて温め、酒、塩、しょうゆ各少々で味をととのえる。2.卵豆腐を半分に切り、1に入れて温める。器に盛り、三つ葉のの部分を切って添える。
卵豆腐(市販品)…1個三つ葉…適宜だし汁…2カップ・酒、塩、しょうゆ
カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
1かぶは茎を少し残して皮をむき、くし形切りにする。ぶなしめじは石づきを取り小房に分ける。2鍋にバターを熱し、食べやすい大きさに切った鮭を焼いて取り出す。同じ鍋に①を入れて炒め、水を入れてアクを取りながら弱火で煮る。3かぶがやわらかくなったら、チャウダーの素、牛乳、②を加え、長さ約3cmに切ったかぶのを入れてさっと煮て、器に盛りつける。

調理時間:約20分 カロリー:約252kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1かぶは茎を約1.5cm残して皮をむき、12等分のくし形切りにする。かぶのは食べやすい長さに切る。2玉ねぎは1cmの角切りにする。にんじんは皮をむき、1cmの角切りにする。ベーコンは1cmの角切りにする。3鍋に①、②、水を入れて、アクを取りながら弱火で煮る。4火が通ったらミネストローネの素を加えて弱火でさらに3分煮る。

調理時間:約15分 カロリー:約222kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
1オクラは塩をまぶして板ずりし、小口切りにする。2モロヘイヤはをつみ、ざく切りにする。3トマトは種を取り1.5cmの角切りにする。4鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら①~③を入れてアクを取りながら弱火で煮る。5野菜がやわらかくなったら和風スープの素を加え、火からおろして粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

調理時間:約15分 カロリー:約53kcal 塩分:約2.2g
キューピー とっておきレシピ
1大根は皮をむき、おろし、汁も取っておく。大根のは小口切りにする。2鶏もも肉は小さめのひと口大に切る。3鍋に水を入れて、沸騰したら②を入れ、アクを取りながら弱火で煮る。4③の鶏もも肉に火が通ったら、①、おろししょうが、和風スープの素を加えて、弱火で約3分煮込む。

調理時間:約15分 カロリー:約166kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加