メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆乳 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 74 件中 (21 - 40)
1. かぼちゃは長さ3cm、幅5mmに切る。エリンギは長さを半分に切って四つ割りにする。 2. 鍋に水と和風だし(顆粒)を入れて火にかけ、1を加えて煮る。 3. 野菜に火が通ったら、味噌を溶き入れ、シャウエッセン、豆乳を加え、沸騰させないように弱火で3分温める。
シャウエッセン® 4本 かぼちゃ 100g エリンギ 1本 水 300ml 豆乳 200ml 和風だし(顆粒) 4g 味噌 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 塩分:約2.6g
日本ハム レシピ
鍋に白みそを入れ、豆乳を少しずつ加えて泡立て器で溶く。長芋を加え、弱めの中火にかける。沸騰直前で火を止め、味をみて塩で調える。器に盛り、レモンの皮と黒こしょうをふる。
・長芋 80~100g・白みそ 大さじ1・無調整豆乳 カップ1・レモンの皮 少々・塩 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
なべに鶏手羽先の先端、酒大さじ2、だしを合わせて火にかけ、煮立ったらアクを取って弱火にし、カップ1くらいになるまで煮る。**1**をこしてなべに戻し、うす口しょうゆ小さじ1+1/2、塩小さじ1/4で味を調えて再び火にかけ、沸騰したら豆乳を加えて弱火にする。**2**が温まったら、かたくり粉小さじ1を倍量の水で溶いて加え、ごく薄くとろみをつける。味をみて足りなければ、塩・こしょう各少々で味を調え、細ねぎを散らす。
豆乳 カップ1・鶏手羽先の先端 適量・だし カップ1
調理時間:約20分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
さを半分に切る。器に**2**の野菜、豚肉を入れ、**1**の【豆乳みそ汁】を注ぐ。細ねぎを散らし、すりごまをふる。
・豚もも肉 150g・キャベツ 100g・もやし 100g・にんじん 30g・細ねぎ 5本・塩 少々・だし カップ2・豆乳 カップ1・みそ 大さじ3・みりん 大さじ1・ラーユ 大さじ1/2・すりごま 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうはたわしでよく洗い、すりおろす。鍋に豆乳以外の【A】を合わせて弱めの中火にかけ、みそが溶けたら豆乳を加えて煮立てないように温める。ごぼうを加えて混ぜ合わせる。たらは塩をふって水けを拭く。フライパンにサラダ油をなじませて弱めの中火で熱し、たらの両面をこんがりと焼いて食べやすく切り、椀(わん)に盛る。**2**の椀に**1**を注ぎ、細ねぎをちらし、七味とうがらしをふる。
・真だら 4切れ・ごぼう 40g・だし カップ1+1/2・豆乳 カップ3/4・白みそ 40g
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
1.キャベツはざく切りにする。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらキャベツを入れ、しんなりしたらコーンを加えてひと煮する。3.みそ大さじ1 1/3を溶き入れてしょうが汁を加え、豆乳を加えて温める。煮立てるとぼろぼろに分離してしまうので温める程度にすること。器に盛り、ごまを指で軽くつぶして散らす。
キャベツ…100g(2枚)冷凍コーン…大さじ4だし汁…1カップ豆乳1カップしょうが汁…小さじ1/3黒いりごま…少々・みそ
調理時間:約10分 カロリー:約115kcal 
レタスクラブ
(1)耐熱容器にブロッコリーを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。(2)ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷、豆乳を加えて軽く混ぜる。(3)器に(1)のブロッコリー・ツナ・コーンを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
ブロッコリー 12房(100g)ツナ缶 1/2缶ホールコーン缶 大さじ4A湯 1カップAみそ 大さじ2「ほんだし」 小さじ山盛り1調整豆乳 1カップ氷 1カップ
カロリー:約103kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)たらはひと口大に切り、塩をふる。じゃがいもは8等分に切って水にさらし、水気をきる。玉ねぎはくし形切りにして、長さを半分に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のじゃがいも・玉ねぎを加えて煮る。じゃがいもに火が通ったら、(1)のたらを加え、たらに火が通ったら、みそを溶き入れ、豆乳を加えて温める。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
たら(切り身) 2切れ(200g)「瀬戸のほんじお」 少々じゃがいも 2個(300g)玉ねぎ 1/2個(100g)A水 600ml
カロリー:約127kcal 
味の素 レシピ大百科
1.きゅうりはすりおろし、ボウルに入れる。2.豆乳、とりガラスープの素、塩各小さじ1/4、こしょう少々を加え、よく混ぜて、冷蔵室で冷やす。
きゅうり…1豆乳(成分無調整)…1カップとりガラスープの素、塩…各小さじ1/4こしょう…少々
カロリー:約56kcal 
レタスクラブ
1.耐熱容器に材料を全て入れて混ぜ、ラップをふんわりかけて、電子レンジで約1分10秒加熱する。●冷たいままでもおいしい。
豆乳…3/4カップめんつゆ(ストレート)…大さじ2白すりごま…大さじ1おろししょうが(チューブ)…1cm
カロリー:約133kcal 
レタスクラブ
1.あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、鍋に入れる。酒大さじ1、水1カップを加え、中火にかける。2.煮立ったらアクを除き、弱火にしてふたをし、あさりの口があくまで蒸し煮にする。3.豆乳を加えて弱めの中火で温め、しょうゆ小さじ1を加え、塩で味をととのえる。
あさり(砂抜き)…150g豆乳(成分無調整)…1カップ・酒、しょうゆ、塩
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
1.鍋にだし汁を入れて中火で熱し、じゃがいもを加えてさっと混ぜる。2.豆乳を加えて温まったら、みそ小さじ2を溶き入れ、塩で味をととのえる。3.器に盛り、こしょう少々をふる。
豆乳(成分無調整)…3/4カップじゃがいものすりおろし…1個分(約130g)だし汁…3/4カップ・みそ、塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約94kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは3〜4cm角に切る。2.鍋に油少々を熱して玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎが透き通ったら1と水1/2カップとスープの素を加える。煮立ったらふたをして約10分、弱火で煮る。3.かぼちゃがやわらかくなったら火を止めて、木べらでていねいにつぶす。水1/4カップを加えて再び火にかけ、つぶしながらほとんど水分がなくなるまで煮る。塩こしょう各少々を加えて調味し、火を止めてさます。4.3が完全にさめたら、豆腐を加えて泡立て器で細かくつぶし、豆乳を加えてなめらかになるまで混ぜる
カロリー:約157kcal 
レタスクラブ
1.大根は1.5cm角くらいの拍子木切りにし、塩小さじ1/2をふって20〜30分おき、水けをきる(ざるに並べて2〜3時間天日干しにしても)。大根に豚肉を巻く。2.玉ねぎは線維に沿って5mm幅くらいに切り、かぼちゃは種とわたを除き、大きめの一口大に切る。3.鍋に昆布だし、玉ねぎ、大根を入れて火にかけ、煮立ったら火を弱め、20分ほど煮る。大根にほぼ火が通ったらかぼちゃを加え、5分ほど煮る。豆乳、みそ大さじ1を加えて温め、塩適宜で味をととのえる。(無調整の豆乳の場合、煮立てる
調理時間:約25分 カロリー:約339kcal 
レタスクラブ
です。
豚バラ薄切り肉 150gレタス 4枚(110g)にんじん 5cm(50g)まいたけ 1/2パック(50g)A豆乳(無調整) 11/2カップA水 1カップBしょうゆ 大さじ1B「ほんだし」 小さじ11/2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約403kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. サツマイモは皮をむき、1cm位の輪切りにして水に放つ。 下準備2. 玉ネギはみじん切りにする。 作り方1. 鍋にサツマイモ、の材料を入れて強火にかけ、煮立ったら、玉ネギを加える。再び煮立ったら中火にし、サツマイモに竹串がスッと刺さるくらいまで煮る。 作り方2. ミキサーに(1)と豆乳を入れて撹拌し、網を通して鍋に戻し、塩コショウで味を調えて火を止める。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、器によそってドライパセリを散らす。
サツマイモ 11.5本玉ネギ
調理時間:約20分 カロリー:約154kcal 
E・レシピ
の身を鍋に戻す。 作り方4. トロミがついてきたら火を止めて、めかぶを加えひと混ぜする。器に注ぎ入れスプラウトをのせる。
シジミ(砂出し) 1パック(150g)レンコン 2cmニンジン 3cmスプラウト 1パックめかぶ 1パック豆乳(成分無調整) 200mlだし汁 150mlみそ 大さじ11.5
調理時間:約15分 カロリー:約116kcal 
E・レシピ
1.しめじはほぐす。白菜は葉と軸に分け、葉は2cm幅に切って軸は2cm幅のそぎ切りにする。2.鍋に鮭を缶汁ごと入れ、しめじ、白菜の軸、水1 1/2カップを入れて中火にかける。煮立ったらふたをして弱火にして煮る。3.白菜の軸がしんなりしたら、豆乳、白菜の葉を加え、ふつふつしたら塩小さじ1/3、ゆずこしょうを加えて調味する。4.器に盛り、バター10gをのせ、好みでさらにゆずこしょうを添える。
鮭水煮缶…1缶(約180g)豆乳(成分無調整)…1カップしめじ…1パック(約
カロリー:約269kcal 
レタスクラブ
【煮干しと昆布のだし】をつくる。煮干しは内臓を取り(頭は付けたままでよい)、昆布とともに鍋に入れる。分量の水を注いで30分間以上おく。強火にかけ、煮立ったら昆布を取り出し、弱火にして10分間ほど煮てざるでこす。豆もやしは好みでひげ根を取る。あさりは殻をこすって洗う。【煮干しと昆布のだし】を鍋に戻し入れ、酒大さじ1、もやし、あさりを入れて強火にかける。煮立ったら弱火にして5分間ほど煮る。あさりの口が開いたら、豆乳と【A】を加えてひと煮立ちさせ、塩少々で味を調える。器に盛り、細
調理時間:約25分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.かぶは葉を切り落とし、5mm厚さのいちょう切りにする。ベーコンは7mm幅に切る。2.鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、ベーコンを入れてチリチリとしてくるまで炒める。かぶを加えて油がなじむまで炒め、水1カップ、おろししょうが、塩小さじ1/3、こしょう少々を順に加え、煮立ったらふたをして弱火で約3分煮る。豆乳を加え、ふつふつしたら火を止める。
ベーコン…2枚豆乳(成分無調整)…小1パック(200ml)かぶ…2個おろししょうが…小さじ1サラダ油…小さじ1水…1カップ塩
カロリー:約163kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加