メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豚ひき肉 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 57 件中 (1 - 20)
[1] かぼちゃはスプーンなどで種を取り除き、5mm幅の薄切りにする。[2] フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚ひき肉を入れ、ほぐしながらそぼろ状に炒める。[3] フライパンの余分な油をペーパータオルでふき取る。かぼちゃを加え、全体をサッと炒め合わせる。[4] トマト缶、「追いがつおつゆ2倍」を加え、時々かき混ぜながら5分ほど煮る。[5] オーブンは220℃に予熱する。[6] [4]を耐熱容器に移し、スプーンの背などで平たくし、上にチーズを散らす。[7] 220
カロリー:約444kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.豚ひき肉と片栗粉大さじ1を練り混ぜる。アスパラガスを3等分に切り、先を出して肉だねで包む。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、肉だねを入れて全体をこんがり焼く。3.油を拭いてポン酢じょうゆ大さじ2、バター5gをからめる。
豚ひき肉…300gグリーンアスパラガス…3本(根元3~5cmの皮は、皮むき器で薄く削る)片栗粉…大さじ1サラダ油…大さじ1ポン酢じょうゆ…大さじ2バター…5g
カロリー:約416kcal 
レタスクラブ
[1] キャベツは芯をとり、大きめに切る。じゃがいもは薄切りし、水にさらす。ひき肉は塩・こしょうをし、混ぜ合わせる。[2] 少し深さがある耐熱皿に、キャベツ、豚ひき肉、じゃがいもの順に3回に分けて敷く。(一番下と上はキャベツにする。)[3] ラップをし、電子レンジ(600W)で11分程度、火が通るまで加熱する。[4] 4等分に切り分け、器に盛り付け、をかけていただく。
キャベツ 250g、じゃがいも 2個、豚ひき肉 300g、塩 適量、こしょう 適量
カロリー:約252kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.新玉ねぎは縦5mm幅に切る。にんじんは皮つきのまま1cm四方、5cm長さに切る。2.ボウルに豚ひき肉、玉ねぎと、小麦粉、酒各大さじ1 1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れ、練り混ぜる。2等分し、小判形に整える。3.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱して2を入れ、あいたところににんじんを入れて塩少々をふる。ふたをし、弱めの中火で約3分焼く。全体の上下を返し、再びふたをして約4分焼く。途中、にんじんは焼き色がついたら先に取り出す。器に盛り、中濃ソース適量をかける
カロリー:約315kcal 
レタスクラブ
1.しめじはほぐす。赤パプリカは横薄切りにする。ボウルに豚ひき肉、豆腐、片栗粉大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れてよく練り混ぜ、2等分して小判形に整える。2.耐熱皿に肉だねを並べ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。取り出して上下を返し、あいているところにしめじ、パプリカを加え、合わせ調味料を回し入れ、再びラップをかけてさらに約5分加熱する。
豚ひき肉…200g絹ごし豆腐…大1/2丁(約200g)しめじ…2/3パック赤パプリカ…1/3個(約
カロリー:約339kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは1cm四方に切る。フライパンに入れて卵を割り入れ、豚ひき肉、パン粉大さじ6、塩小さじ1/2を加え、粘りが出るまで手でよく練り混ぜ、1cm厚さになるように広げる。2.ふたをして強めの中火にかけ、底の面に焼き色がつくまで3~4分焼く。フライ返しで4等分に切り分け、上下を返し、さらに約3分焼く。器に盛り、中濃ソース、マヨネーズ各大さじ1を線を描くようにしてかける。
豚ひき肉…250gキャベツ…150g卵…1個パン粉…大さじ6中濃ソース、マヨネーズ…各大さじ1塩
カロリー:約397kcal 
レタスクラブ
1.エリンギは四つ割りにする。2.ボウルに豚ひき肉、小麦粉大さじ2、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れ、スプーンで約1分混ぜ、ざっと2等分する。ペーパータオルを2枚広げ、肉だねを1つずつのせて直径約12cmの円形にまとめる。3.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で約1分熱し、2をペーパータオルが上になるように入れ、ペーパーをはずす。4.まわりにエリンギを置く。約5分焼き、上下を返してさらに約3分焼く。途中エリンギが焼けたら取り出す。5.余分な脂が出てきたら拭き取り、ソース
調理時間:約15分 カロリー:約369kcal 
レタスクラブ
1.トマトは2cm角に切る。ピーマンは縦半分に切って1cm四方に切る。2.ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳と、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。3.フライパンに豚ひき肉と玉ねぎを炒めたものを凍ったまま入れて火にかけ、脂が出たら、トマト、ピーマンを加えてさっと炒め合わせ、2に加えて混ぜる。4.フライパンをきれいにし、オリーブ油大さじ1を熱し、3を流し入れ、大きく混ぜる。ふたをしてしばらく焼き、卵のまわりが固まったら皿をかぶせてフライパンごと裏返し、取り出す。すべらせるように
カロリー:約178kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは皮つきのままラップで包み、電子レンジで約9分、竹串がスッと通るまで加熱し、ボウルに入れてフォークでつぶす。2.豚ひき肉と玉ねぎを炒めたものを解凍して牛乳とともに1に加え、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。8等分してボール形に丸め、ころもの小麦粉と水をよく混ぜてくぐらせ、パン粉をつける。3.揚げ油を中温(約170℃)に熱して、2を色よく揚げ、油をきる。皿にキャベツとともに盛り合わせ、好みで中濃ソースやトマトケチャップを添える。
豚ひき肉…100g玉ねぎ
カロリー:約335kcal 
レタスクラブ
1. 玉ねぎはみじん切りにする。 2. フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉と1の玉ねぎをいためる。豚ひき肉に火が通ったら凍ったままのミックスベジタブルを加えさらにいためる。 3. 2に水を加え、沸騰したら一旦火を止め、カレールーを少しずつ振り入れて溶かし、お好みソースを加える。 4. 再び中火で時々かき混ぜながら、水分を飛ばすように約5分煮詰める。 ※表記のカロリー、塩分はキーマカレー(ごはんは含まれません。)のものです。1. 油揚げは三角形に4等分にする。ウインナー
調理時間:約25分 カロリー:約457kcal 塩分:約3.1g
日本ハム レシピ
下準備1. の玉ネギはすりおろす。ゴボウはたわしできれいに水洗いし、細かなささがきにして水に放ってアクを抜き、ザルに上げて水気をきる。フライパンに薄く分量外のサラダ油をひき、少ししんなりするまで炒め、しょうゆを加えて汁気がなくなるまで炒めて冷ましておく。 下準備2. 貝われ菜は根元を切り落とし、長さを3~4等分に切る。冷水に放ち、パリッとしたら水気をきる。 作り方1. ボウルに豚ひき肉、玉ネギ、ゴボウ、刻みネギ、卵、分量外の塩、粗びき黒コショウを入れ、しっかり
調理時間:約35分 カロリー:約487kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむいて小さめのひとくち大に切り、水に放つ。ズッキーニは幅7~8mmの半月切りにする。 下準備2. トマトはヘタをくり抜き、8つのくし切りにする。玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. フライパンにサラダ油と玉ネギを入れて中火で炒め、しんなりしたら豚ひき肉とニンニクを加えて炒め合わせる。 作り方2. 水気をきったジャガイモ、ズッキーニ、トマトを加えて炒め合わせ、全体に油がまわったら水をヒタヒタに注ぎ、の材料を加える。 作り方3. 煮たっ
調理時間:約40分 カロリー:約604kcal 
E・レシピ
下準備1. キャベツはみじん切りにし、塩小さじ1をまぶして10~15分置き、水気を絞る。 下準備2. 玉ネギとエリンギはみじん切りにする。 下準備3. レモンはくし形に切る。 作り方1. ボウルに豚ひき肉と塩小さじ1/2を入れ、しっかり練り混ぜ、キャベツ、玉ネギ、エリンギを加えてさらに混ぜる。 作り方2. の材料を加えて混ぜ、餃子の皮に適量のせ、皮の縁に水をぬってひだを作りながら包む。 作り方3. フライパンに(2)の餃子を並べて火にかけ、分量外の熱湯を餃子の半分
調理時間:約30分 カロリー:約313kcal 
E・レシピ
下準備1. 白ネギとニラは5mm角の粗みじん切りにする。 下準備2. 白菜は幅1cmの短冊切りにする。耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで2~3分加熱する。粗熱が取れたらしっかり絞り、水気をきる。 作り方1. ボウルに豚ひき肉、塩を入れ、粘りがでるまでしっかり手で練る。 作り方2. (1)に溶き卵を入れ、全体にポッテリするまで混ぜる。の材料を加えて全体的に混ざったら、パン粉を加えて練る。最後に白ネギとニラを加えて手早く混ぜる。 作り方3. (2)を4等分に
調理時間:約30分 
E・レシピ
下準備1. 玉ネギはみじん切りにする。ズッキーニは両端を切り落とし、幅1cmの輪切りにする。の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. ボウルに豚ひき肉を入れ、塩、粗びき黒コショウ、ナツメグで下味をつける。粘りが出るまでこねる。 作り方2. 溶き卵を入れ、全体にポッテリするまで混ぜる。パン粉を加えて練り、さらに玉ネギを加えて手で手早く混ぜる。 作り方3. フライパンに(2)をひとくち大に丸めて並べる。隙間にズッキーニを入れ、中火にかける。 作り方4. 焼き色がつい
調理時間:約30分 カロリー:約470kcal 
E・レシピ
1.じゃがいもは四つ割りにし、さっと水にさらして水けをきる。玉ねぎは縦2cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚ひき肉を炒める。色が変わったら1を加え、全体に油がまわるまで炒める。3.みりん大さじ1、とりガラスープの素小さじ1、塩小さじ1/2、水2 1/4カップを加えて混ぜ、煮立ったらアクを取る。落としぶたをして、弱めの中火で約6分煮る。上下を返して落としぶたをし、じゃがいもに竹串がスッと通るまで6~7分煮る。器に盛り、バター10gをのせ、粗びき黒
カロリー:約371kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分ける。しめじはほぐす。ボウルに豚ひき肉、卵、おろしにんにく少々、パン粉大さじ6、牛乳大さじ3、塩、こしょう各少々を入れて練り混ぜる。4等分して直径6~7cmの平らな円形にし、手のひらにのせ、指でまん中に直径約3cmの穴をあけてリング状にする。(肉は下味保存OK)2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、肉だねを並べ入れ、ふたをして弱めの中火で3~4分蒸し焼きにする。上下を返し、あいているところにブロッコリー、しめじを入れ、水大さじ4、酒大さじ
カロリー:約431kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎはみじん切りにする。エリンギは一口大の乱切りにする。2.ボウルに玉ねぎ、卵、パン粉1/2カップを入れてよく混ぜる。3.パン粉がしっとりしたら、豚ひき肉、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えてしっかり混ぜ合わせ、2等分して円盤形にまとめる。4.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、3を並べ入れる。焼き色がついたら上下を返し、エリンギを加えて約1分焼く。5.湯1カップを注ぎ、トマトジュース(食塩不使用)1カップ、ウスターソース小さじ2、酒大さじ1を加え、ふた
カロリー:約377kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは粗みじん切りにして耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。2.別のボウルに豚ひき肉を入れ、塩小さじ1/4、こしょう少々、酒大さじ2、パン粉1/4カップを順に加え、そのつどよく練り混ぜる。3.玉ねぎの粗熱がとれたら加えて混ぜ、6等分して円盤形に整える。4.片面に小麦粉少々をまぶし、青じそを1枚ずつ張りつける。5.フライパンにサラダ油小さじ1を弱めの中火で熱し、肉だねをしそを下にして並べ入れる。焼き色がつくまで2~3分焼き、上下を返し
カロリー:約443kcal 
レタスクラブ
1.パセリは葉を摘んで粗みじん切りにする。なすは縦5mm幅に切ってポリ袋に入れ、塩小さじ1/4、こしょう少々、オリーブ油大さじ1を加えて全体にまぶす。2.ボウルに豚ひき肉、パセリ、おろしにんにく1片強分(小さじ1)、トマトケチャップ大さじ3、中濃ソース大さじ1、小麦粉小さじ1、塩小さじ1/3を入れ、練り混ぜる。3.直径約20cmのフライパンになすの半量を敷き詰め、2の半量を広げ入れる。これをもう1回繰り返し、ふたをして弱めの中火にかけ、約10分蒸し焼きにする。ふたを取っ
調理時間:約15分 カロリー:約338kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加