「高野豆腐 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 13 件中 (1 - 13)
|
高野豆腐は水で戻し、一口大にちぎって水けを絞る。ズッキーニは5mm厚さの半月切りにする。なべにだしを煮立たせ、**1**を加えて2~3分間煮る。みそ大さじ1+1/2~2を溶き混ぜ、火を止める。器に盛って、一味とうがらしをふる。 ・高野豆腐 1枚・ズッキーニ 1/2本・だし カップ3・一味とうがらし 適宜・みそ 大さじ1+1/2~2 調理時間:約8分 カロリー:約88kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)高野豆腐は水につけてもどし、水気をしぼり、5mm幅の棒状に切る。なめこはザルに入れてサッと洗う。 絹さやはスジを取る。にんじんは4cm長さのせん切りにする。(2)鍋に水、「ほんだし」の半量、(1)の高野豆腐・にんじんを入れて煮立て弱火で10分煮る。(3)(1)のなめこ・絹さやを加え、みそを溶き入れ残りの「ほんだし」を加えてひと煮立ちさせる。 高野豆腐 1枚なめこ・1袋 100g絹さや 12枚にんじん 40g水 3カップ「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2 カロリー:約52kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] 高野豆腐はぬるま湯につけてもどし、一口大に切る。みつばは結ぶ。[2] 器に「プロが使う味 白だし」を小さじ2ずつ入れ、熱湯を180mlずつ注ぎ、[1]を加える。 高野豆腐 2個、みつば 適量、、ミツカン プロが使う味 白だし 小さじ4、水 360ml カロリー:約113kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(1)高野豆腐は水につけてもどし、水気をしぼって2cm角に切る。しめじは食べやすい大きさにほぐす。小ねぎは3cm長さに切る。(2)鍋にごま油を熱し、ひき肉、(1)のしめじを入れて炒め、肉に火が通ったら、A、(1)の高野豆腐を加えて1分ほど煮る。(3)火を弱めてみそを溶き入れ、(1)の小ねぎを加える。 高野豆腐 2枚(32g)鶏ひき肉 80gしめじ 1パック(100g)小ねぎ 1/2束(50g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2 カロリー:約132kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)高野豆腐は水につけ、切れるくらいのかたさになるまでもどし、ヨコ半分に切ってから、短冊切りにする。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の高野豆腐・ねぎを加えてサッと煮る。みそを溶き入れてひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、ごま油をたらす。 高野豆腐 1枚長ねぎ 1/2本A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 少々 カロリー:約41kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 キャベツは2㎝幅のザク切り、えのき茸は3㎝幅、高野豆腐は水で戻して短冊切りにする。 2 鍋に水を入れ沸騰したら、「けずり粉」と①を加えて火が通るまで加熱し、みそを溶いて器に盛る。 材料(2人前) 水 400㎖ けずり粉65g 大さじ1/2 キャベツ 2枚 えのき茸 1/2袋 高野豆腐 1/2個 みそ 大さじ1~2 調理時間:約10分 カロリー:約59kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
大根、にんじんは薄い輪切りにしてから細長く切る。たまねぎは繊維に沿って細切りにする。豚肉は細切りに、細ねぎは小口切りにする。鍋にサラダ油小さじ2を中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったら、大根、にんじん、たまねぎ、水大さじ2を加えて炒め、ふたをする。約1分間後、**2**にスープと高野豆腐を加え、ひと煮立ちしたら、溶き合わせた【合わせみそ】を加えて混ぜる。牛乳、ごま油数滴を加えて器に盛り、細ねぎを散らす。 ・豚切り落とし肉 30g・大根 30g・にんじん 10g 調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
高野豆腐は70℃くらいのたっぷりの湯に30~40分間つけて柔らかく戻し、横に3等分にする。鍋に**1**とだし、酒カップ1/2、うす口しょうゆ大さじ1、みりん小さじ2を入れ、中火で15分間ほど煮る。しいたけを加え、5分間煮る。水溶きかたくり粉を加えてとろみをつけ、溶き卵を回し入れ、すぐ火を止める。器に盛り、みつばをのせる。 ・高野豆腐 1+1/2枚・生しいたけ 4枚・溶き卵 1コ分・だし カップ1+1/2・みつば 適量・水溶きかたくり粉 小さじ2・酒 カップ1/2 調理時間:約25分 カロリー:約174kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.高野豆腐は水でもどし、軽く水けをきる。横薄切りにし、さらに2cm幅に切る。2.鍋に水2 1/2カップ、1を入れて火にかけ、7〜8分煮る。3.弱めの中火にして「みそ汁の素」を溶き入れ、卵を割り入れて4〜5分煮る。器に盛り、ねぎ油の材料を混ぜ合わせてのせる。 卵…2〜3個高野豆腐…1/2枚「みそ汁の素」(白みそで作ったもの)…大さじ2 1/2ねぎ油 ・万能ねぎの小口切り…大さじ1 ・サラダ油…大さじ1 1/2 カロリー:約180kcal
レタスクラブ
|
|
1.高野豆腐は水に約2分ひたして軽く水を絞り、横半分に切ってから縦薄切りにする。2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止めて、みそ大さじ2を溶き混ぜる。3.1の水けをしっかり絞って加え、わかめも加える。再び中火にかけ、ひと煮立ちさせる。 高野豆腐…1枚(約12g)カットわかめ…小さじ1だし汁…2カップ・みそ 調理時間:約5分 カロリー:約71kcal
レタスクラブ
|
|
1.なめこはさっと洗う。しめじは石づきを除いて、小房に分ける。高野豆腐はぬるま湯につけてやわらかくもどし、厚みを半分にして、横に3mm幅に切る。万能ねぎは1cm長さに切る。2.だし汁を鍋に入れて火にかけ、煮立ったらしめじと高野豆腐を加える。ひと煮立ちさせてからなめこを加え、みそ大さじ1強を溶かし入れる。火を止めて器に盛り、万能ねぎをふる。 高野豆腐…1/2個なめこ…1袋しめじ…1/2パック万能ねぎ…2〜3本だし汁…1.5カップ・みそ カロリー:約58kcal
レタスクラブ
|
|
(1)金時豆は、ひと晩水につけてからかためにゆでる(時間外)。(2)干ししいたけ、高野豆腐はそれぞれぬるま湯につけてもどし、5mm角に切る。油揚げは、熱湯にくぐらせ、油抜きをして5mm角に切る。(3)大根、にんじん、ごぼう、こんにゃくは5mm角に切り、わらび、ぜんまい、ふきは5mm幅に切る。(4)鍋にAを入れ、(2)のしいたけ・高野豆腐・油揚げ、(3)を加えて火にかける。煮立ったら、アクを取り、中火で煮る。(5)具材がやわらかくなったら(1)の金時豆、Bを加え、約10分 カロリー:約208kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
くじらの本皮を薄めの短冊に切り、熱湯をかけておく。ごぼうはささがきにし、水にさらしておく。高野豆腐はたっぷりのお湯に1~2分浸し、戻ったら軽く水気をしぼり、短冊切りにする。長ねぎは、斜めの細切りにする。大根、にんじん、たけのこ、わらび、ふき、れんこん、さといも、なるとは、食べやすい大きさに切っておく。鍋に**1**、**2**、**3**、**5**、ボリボリ(きのこ)を入れ、材料が隠れる程度のだし汁を入れて煮る。あくをとりながら柔らかくなるまで煮込み、しょうゆと酒で味 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|