メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏もも > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1313 件中 (701 - 720)
ささ身は筋をとり、塩・こしょうをふる。フライパンにオリーブオイルを熱し、ささ身を焼いて中まで火を通す。あら熱がとれたらそぎ切りにする。卵は好みの固さにゆで、みじん切りにする。レタス、サニーレタスはひと口大にちぎる。トマトは薄切りにする。きゅうりは斜め薄切りにする。STEPAを合わせてドレッシングを作り、冷蔵庫で冷やす。器にSTEP1、STEP2、STEP3を盛り合わせ、STEP4をまわしかける。全粒粉パンを添える。
のささみ1本塩・こしょう少々オリーブオイル適量卵1
調理時間:約10分 カロリー:約413kcal 塩分:約3.5g
ヤマサ Happy Recipe
ササミは筋を除き、耐熱容器に入れ、酒、塩こしょうをふり、ラップをし、500Wの電子レンジで2分加熱し、裏返し、さらに1分加熱する。そのまま余熱で荒熱が取れるまでおき、一口大に手で割く。 スナップえんどうはヘタと筋をとり、塩を加えた熱湯でゆでる。煮立ったら1〜2分そのままゆでて、ザルに上げる。 ボウルに、はちみつ、粒マスタード、オリーブオイル、塩、こしょう、レモン汁を混ぜ合わせ、2.を和えて、器に盛る。
材料(2人分) ササミ3本スナップえんどう120g酒小さじ2塩
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. の材料をよく混ぜ合わせる。 下準備2. 揚げ油は170℃に予熱しておく。 作り方1. ワンタンの皮にをのせ、好みの形に包む。 作り方2. 170℃の揚げ油でサックリ揚げ、油をきって器に盛る。
ワンタンの皮 24〜28枚揚げ油 適量ひき肉 60〜80g納豆 1パック(1パック約40~50g)刻みネギ 大2しょうゆ 小2塩コショウ 少々
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. 豆苗は根元を切り落とし、洗って長さ半分に切る。の材料は混ぜ合わせておく。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、豆苗を加えて炒める。しんなりしてきたらを加えて混ぜ、器に盛る。
豆苗 1袋サラダ油 小さじ1.5酒 小さじ2ガラスープの素 小さじ1/2しょうゆ 少々ニンニク(すりおろし) 少々塩 少々コショウ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約52kcal 
E・レシピ
作り方1. 韓国のりは横向きにし、調理ばさみで5mm幅に切る。 作り方2. キャベツはひとくち大に切る。ボウルに入れの材料とよく混ぜ合わせる。 作り方3. 器に盛り、上に韓国のりをのせる。
韓国のり 2〜3枚キャベツ 2枚ゴマ油 小さじ1.5サラダ油 小さじ1ガラスープの素 小さじ1/4ニンニク(すりおろし) 少々白ゴマ 小さじ1/3
調理時間:約15分 カロリー:約73kcal 
E・レシピ
作り方1. キュウリはすりこ木などでたたき、塩の入った抗菌袋に入れて軽くもみ、余分な水分が出たら捨てる。食べやすい大きさに割る。 作り方2. ボウルでの材料を混ぜ合わせ、(1)の抗菌袋に加え、10~20分ほど味をなじませる。
キュウリ 1本塩 少々ゴマ油 小さじ1しょうゆ 小さじ1ガラスープの素(顆粒) 小さじ1.5砂糖 小さじ1.5すり白ゴマ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約49kcal 
E・レシピ
作り方1. の材料を混ぜ合わせておく。モヤシはよく洗ってひげと根を除く。再度さっと洗い、水気をしっかりときる。 作り方2. フライパンに中火でサラダ油を熱し、モヤシを炒める。を加え、さっと混ぜ合わせる。皿に盛り、ゴマ油を回しかける。
モヤシ 1袋サラダ油 小さじ1ガラスープの素 小さじ3/4酒 小さじ1.5しょうゆ 小さじ1/3白コショウ 少々ゴマ油 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 
E・レシピ
作り方1. 小松菜を水洗いし、沸騰したお湯の中に分量外の塩を入れて、2分ゆでる。ボウルにの材料を入れ、しっかりと混ぜておく。 作り方2. ゆでた小松菜をザルに上げ、サッと水洗いして粗熱を取る。根元を切り落とし、幅3~4cmに切り、水気をしっかり絞る。 作り方3. のボウルに小松菜を入れてよく混ぜ、器に盛る。
小松菜 2〜3ガラスープの素 小さじ1しょうゆ 小さじ1ゴマ油 小さじ1白ゴマ 適量
調理時間:約4分 
E・レシピ
1.材料をすべて混ぜる。 ※「サラダチキンきのこソース」のきのこソースの代わりにサラダチキンにかけても!
にら…30g〈2~3mm幅に切って耐熱容器に入れ、ラップをかけて30秒レンチンする〉梅肉…15gレンチンサラダチキンの蒸し汁…大さじ1しょうゆ、ごま油…各小さじ2白いりごま、砂糖…各小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
サラダチキンはほぐす、トマトはくし形に切り、きゅうりは薄い輪切りにする。 ボウルに「蒸し黒豆」・ベビーリーフ・(1)を入れよく和える。 器に(2)を盛り付け、フレンチドレッシングをかける。
蒸し黒豆1/2袋 サラダチキン30g トマト(小)1/2個 きゅうり10g ベビーリーフ30g フレンチドレッシング大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
フジッコ愛情レシピ
サラダチキンとレタスは、1cm角に切る。ミニトマトは半分に切る。①②、モッツァレラチーズをあわせ、ドレッシングを加えてよくまぜあわせて出来上がり!
材料(2人前)モッツァレラチーズ(ひと口サイズ)12個サラダチキン1袋レタス1/4個ミニトマト5個ピエトロドレッシング 和風しょうゆ大さじ4
調理時間:約10分 
ピエトロ レシピ
❶長ねぎは斜めに薄切りにする。❷ボウルにAを入れて、よく混ぜる。❸焼き豚を薄切りにして、2に入れて和え、次いで1を加えてサッと和えて器に盛る。
焼き豚(市販品)   100g長ねぎ 70g~A~ しょうゆ 小さじ2 砂糖 小さじ2 がらスープ 大さじ1・2/3 日清ピリ辛ごま香油 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約87kcal 塩分:約1g
日清オイリオ わくわくレシピ
1大根やかぶらは薄切り又は千切りにしておく。葉野菜は洗って水分を切っておく。サラダチキン、チーズは食べやすい大きさにカットしておく。2食べる直前にごま油とごま、塩で和える。
じっくり燻製 スモークチーズ6個春菊1/2袋セリ(クレソン)1パックかぶら彩程度大根(ラディッシュ)彩程度サラダチキン1/2個ゴマ小さじ1ごま油大さじ2塩適量
調理時間:約10分 カロリー:約113kcal 塩分:約1.7g
六甲バター レシピ
1プレーンベビーチーズを角切り、きゅうりとみょうがをみじん切り、長芋を粗目のみじん切り、トマトを1cm幅にスライスする。21.とA.をボウルに混ぜ合わせトマトの上にのせる。仕上げに大葉を添えゴマをふりかける。
ベビーチーズ(プレーン)1個きゅうり1/2本みょうが1本長芋1cmトマト1/4個大葉2枚Aごま油小さじ1/3Aガラ顆粒だし小さじ1/4Aラー油適量ごま適量
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.9g
六甲バター レシピ
1...だいこん、にんじん、きゅうりはせん切りにする。2...かいわれ大根は根を切る。3...はんぺんは1cmの幅の短冊切りにする。4...鶏肉はゆでた後、細かくほぐす。5...1~4とドレッシングを和える。
4人分 だいこん...1/4本にんじん...1/4本きゅうり...1/2本かいわれ大根...1パックはんぺん...1枚鶏肉(ささみ)...50gノンオイルドレッシング梅...大さじ4きざみのり...適量
調理時間:約20分 カロリー:約61kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
切り干し大根は、流水でよくもみ洗いし、ザルにあげて10分置く。(水気は絞らない、水にも浸さない)きゅうりは千切りにする。ボウル(またはポリ袋)にSTEP1・STEP2・Aを入れ、よく混ぜ合わせる。
切り干し大根40gきゅうり1本(100g)Aマヨネーズ大さじ3すり白ごま大さじ1ヤマサ 絹しょうゆ小さじ1酢、砂糖、ごま油、ガラスープの素、柚子こしょう各小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約126kcal 塩分:約0.9g
ヤマサ Happy Recipe
(1)豆腐はキッチンペーパーで包み、軽く水きりをして、4等分に切る。トマトは4~5等分の輪切りにする。(2)ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせる。(3)器に(1)のトマト、しそ、(1)の豆腐の順に交互に並べて盛り、(2)をかける。
絹ごし豆腐 1/4丁(75g)トマト 1個青じそ 4枚A「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2A「丸がらスープ」 小さじ1/2
カロリー:約80kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは1.5cm角に切る。玉ねぎは薄切りにし、ツナは油をきる。(2)ボウルに(1)のトマト・玉ねぎ・ツナ、Aを入れて混ぜ合わせる。
トマト 1個(正味120g)玉ねぎ(小) 1/4個(正味30g)ツナ油漬缶 10gA「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2A「丸がらスープ」 小さじ1/4
カロリー:約42kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんはピーラーでリボン状の薄切りにする。しめじは小房に分ける。(2)耐熱ボウルに(1)のにんじん・しめじを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。(3)ツナを油をきらずに加え、Aを加えて、サッと混ぜ合わせる。
にんじん 1本しめじ 1/2パックツナ缶 1缶A「丸がらスープ」 小さじ1Aカレー粉 小さじ1/3
カロリー:約73kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)たこはぶつ切りにする。きゅうり、トマトはたこの大きさに合わせて乱切りにする。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のたこ・きゅうり・トマトを加えてあえる。(3)器に盛り、白髪ねぎを飾る。
ゆでだこ 200gきゅうり 1本トマト 1個A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1A「丸がらスープ」 小さじ1A「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1/2(2.5g)白髪ねぎ 10g
カロリー:約92kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加