メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > スープ・汁物」 の検索結果: 716 件中 (501 - 520)
レタスは手で一口大にちぎる。トマトはヘタを除いて縦6等分のくし形に切り、たまねぎは1cm幅のくし形に切る。卵は軽く溶きほぐす。小さめの鍋に水カップ2、スープの素を入れて中火にかけ、煮立ったらたまねぎを加えて煮る。透き通ってきたら、トマト、レタスの順に加え、塩・こしょうで味を調える。再び煮立ったら**1**の溶き卵を回し入れ、卵が浮き上がってきたら火を止める。器に盛り、黒こしょうをふる。
・卵 1コ・レタス 1枚・トマト 1コ・たまねぎ 1/4コ・固形チキンスープの素
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
わかめは水につけて戻し、水けをきって一口大に切る。鶏肉は細めの一口大に切って鍋に入れ、【A】を加えて中火にかける。木べらなどでからめながら火を通し、温まったら水カップ4を注ぐ。沸騰したらアクを取り、弱火で5分間ほど煮る。味をみてうまみが十分に出ていたら、にんにく、塩で調える。最後に火を強めて**1**のわかめとねぎを加え、器に盛って好みですりごまをふる。
・鶏もも肉 1枚・わかめ 約50g・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・にんにく 少々・ねぎ 少々・すりごま
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
トマトはヘタを取って横半分に切り、縦に6等分に切る。卵白をボウルに入れて塩少々を加え、泡立て器で軽くツノが立つまで泡立てる。フライパンに熱湯カップ3+1/2を入れて中火にかけ、スープの素を入れる。**1**を加え、サッと煮る。【水溶きかたくり粉】をよく混ぜ、**3**に回し入れる。とろみがついたら**2**を再び軽く泡立てて加え、ザックリと混ぜる。器に盛り、黒こしょう適量をふる。
・卵白 2コ分・トマト 1コ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと )(中国風
調理時間:約7分 カロリー:約30kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中国風) 小さじ1/2・水 カップ1+1/2・バター 大さじ1・みそ 大さじ1~1+1/2・黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは縦半分に切る。フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。【A】とたまねぎ、にんにくを皮ごと加え、沸騰したら弱火にする。アクを除きながら、30分間ほど煮る。【B】を加え、器に盛って黒こしょうをふる。たまりじょうゆ、赤とうがらし、香菜を添え、具につけたり、スープに加えたりして食べる。にんにくは、好みで皮をむいて食べてもよい。
・豚こま切れ肉 100g・新たまねぎ 1コ・にんにく 1コ・湯 1リットル・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・塩 小さじ
調理時間:約40分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
レタスは芯を除き、4~5cm四方に切る。ベーコンは2cm幅に切る。たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。鍋にサラダ油を中火で熱し、たまねぎ、ベーコンを炒める。たまねぎがしんなりしたら、水カップ2+1/2、スープの素を入れ、煮立ったら弱火にし、ふたをして約5分間煮る。塩、こしょうを入れて混ぜ、レタスを加えてしんなりするまで煮る。
・レタス 1/2コ・ベーコン 3枚・たまねぎ 1/2コ・サラダ油 大さじ1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/4・塩
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
をつける。
・にら 1ワ・豚バラ肉 40g・かたくり粉 大さじ1/2・サラダ油 小さじ1・水 カップ2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・塩 小さじ1/2弱・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
・パセリ 10g・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・フランスパン 4枚・オリーブ油 小さじ1・塩 小さじ2/3・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約470kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
白菜は繊維を断つように1cm幅に切る。卵は溶きほぐす。鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、白菜を炒める。しんなりしてきたら【A】を加え、煮立ったらふたをして弱火で10分間煮る。火を止め、混ぜ合わせた【水溶き片栗粉】を回し入れる。再び中火にかけて混ぜ、とろみがついたら卵を少しずつ回し入れる。器に盛り、黒こしょう適量をふる。
・白菜 200g・卵 1コ・水 カップ2+1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・塩 小さじ1/2・水 大さじ1/2・片栗粉
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
]・白菜 300g・にら 1/2ワ・春雨 20g・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・にんにく 1かけ・ごま油 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは太い軸を薄くそぎ、3cm四方に切る。にんじんは1cm角に切る。ベーコンは1cm幅に切る。小さめの鍋にオリーブ油小さじ1と**1**を入れて弱めの中火にかけ、約2分間炒める。水カップ2、スープの素、ローリエを加えて中火にし、煮立ったら弱めの中火にしてふたをし、約5分間煮る。ふたを外して混ぜ、再びふたをしてさらに1~2分間煮る。塩・こしょう各少々で味を調える。
・春キャベツ 200g・春にんじん 1/3本・ベーコン 2枚・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは芯を切り落とし、内側は外し、外側を半分に切る。ボウルに【肉ダネ】の材料を入れて練り混ぜ、4等分にして丸める。鍋にキャベツ、水カップ2+1/2、【A】を入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして約5分間煮る。【肉ダネ】を加え、ふたをしてさらに約3分間煮る。春雨を戻さずに加え、ふたをして約3分間煮る。
・春キャベツ 1/8コ・鶏ひき肉 80g・しょうが 小さじ1・片栗粉 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・オイスターソース 大さじ1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープ
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
小さじ1/3・こしょう 少々・レタス 2~3枚・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・塩 ・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
各1つまみと好みでこしょう少々で調え、器に注ぐ。
・春キャベツ 1コ・ベーコン 150g・ねぎ 5~6cm・しょうが 1かけ・水 1.5リットル・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1・塩 ・砂糖 ・こしょう
調理時間:約70分 カロリー:約180kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
が浮き上がってきたら器によそい、細ねぎを散らし、あれば五香粉をふる。
・白菜 1枚・卵 2コ・にら 1/2ワ・ギョーザの皮 12枚・顆粒チキンスープの素 大さじ1・細ねぎ 適量・五香粉(ウーシャンフェン) 適宜・塩 ・ごま油 小さじ2・こしょう ・みそ 小さじ1・かたくり粉 小さじ2・しょうゆ 小さじ1・水 カップ4
調理時間:約25分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に「キムチ鍋の素」と水を入れて火にかけ、煮立ったら鶏肉・春雨・しいたけを入れて3~4分煮ます。豆腐を入れ、溶き卵でとじ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。火を止めてから、酢を加えて、出来あがりです。※お好みで小ねぎを散らし、ごま油を少量たらしてお召しあがりください。
鶏もも肉(小さめの一口大) 100g。春雨(乾燥)(半分に切る) 20g。絹ごし豆腐(さいの目切り) 1/2丁。生しいたけ(7~8mm角) 2個。溶き卵 2個分。エバラキムチ鍋の素 100ml。水 400
調理時間:約15分 カロリー:約203kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
2カップA「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 1個牛乳 2カップ「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4こしょう 少々パセリのみじん切り 少々
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
大さじ1A水 2カップA「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 2個牛乳 2カップこしょう 少々パセリのみじん切り 少々
カロリー:約176kcal 
味の素 レシピ大百科
カップA牛乳 1カップA「クノール チキンコンソメ」 1個Aトマトペースト 大さじ1生クリーム 1/4カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々バター 大さじ1ディル 適量
カロリー:約286kcal 
味の素 レシピ大百科
カップB「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 2個
カロリー:約64kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加