メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > スープ・汁物」 の検索結果: 716 件中 (521 - 540)
1 しめじ、えのきは石づきを落とし小房に分ける。しいたけは薄切りにする。鶏肉は2cm角に切る。ごぼうはささがきにし水にさらし、水気をきる。万能ねぎは小口切りにする。 2 片手鍋にごま油を熱し、①の万能ねぎ以外の具材を軽く炒める。 3 ②に水と「薩摩産かつおだし」を加え、具材が柔らかくなるまで火を通す。 4 ③の火を止め、みそを溶く。お椀によそい、万能ねぎを散らす。
材料(4人前) しめじ 1/2パック えのきだけ 1/4袋 しいたけ 2個 鶏もも肉 100g ごぼう
調理時間:約20分 カロリー:約108kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら火を止めて徳一番®花かつおを加える。1~2分おき、ザルなどで静かにこして鍋に戻す。 2 鶏もも肉は小さめのひと口大に切り、酒、塩をもみ込む。 3 ①のだしにAを加えて火にかけ、沸騰したら②を加えて弱火で煮る。鶏肉の表面が白っぽくなったら豆腐をスプーンですくって加える。 4 ゆずこしょうを加えてよく溶き、必要に応じて塩(分量外)で味を調える。 5 器に盛り、刻んだみつばとゆずの皮をのせる。
材料(4人前) 徳一番®花かつお 20g
調理時間:約15分 カロリー:約84kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 キャベツはくし形切りにし、大根は2cm幅のいちょう切りにする。にんじんはタテ4等分に切る。ブロッコリーは小房に分ける。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、鶏肉と①の大根・にんじんを加えて煮る。火が通ったら、①のキャベツ・ブロッコリー、コーンを加える。 3 具材に火が通ったら、いったん火を止めてカレールウを溶かす。もう一度弱火にかけ、とろみがつくまで煮る。塩・こしょうで味を調える。
材料(4人前) 鶏手羽元 8本 キャベツ 1/4個 大根 1/4本 にんじん 1本
調理時間:約25分 カロリー:約282kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 里いもは六方に剥き食べやすい大きさに切る。大根とにんじんは短冊切り、白菜は5cm幅に切る。ちくわは斜め切り、鶏肉は一口大に切る。 2 ①と【A】を土鍋に入れ、弱火にかける。 3 沸騰したら餅とかまぼこ、3cmほどに切った春菊を入れ、火を止めふたをして5分ほど蒸らす。
材料(3人前) 鶏もも肉 1/4枚 丸餅 2~3個 里いも 2~3個 大根 50g にんじん 50g 白菜 50g 春菊 50g 焼きちくわ 1~2本 かまぼこ 2~3切 【A】うす口しょうゆ 小さじ
調理時間:約20分 カロリー:約275kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
(お好みで)1/2片(みじん切り)トマトペースト小さじ2レモン汁小さじ2チキンスープ(粉末を溶かしたもの)大さじ4エキストラバージンオイル大さじ1タバスコ(お好みで)少々水1/2カップ【仕上げ】バジル適量エキストラバージンオイル適量
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ

むきエビ 8尾分トマト 1個ワカメ(ゆで生) 60gベーコン 1枚パクチー(香菜)(刻み) 適量固形チキンスープの素 1個水 600ml酒 大さじ3塩 小さじ1/2粗びき黒コショウ 少々サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約68kcal 
E・レシピ

豆モヤシ 1/2袋鶏もも肉 80g玉ネギ 1/4個春雨 15gスダチ 1個パクチー(香菜)(またはバジル) 適量サラダ油 大さじ1水 500ml顆粒チキンスープの素 小さじ2塩 小さじ1/2粗びき黒コショウ 少々ナンプラー 小さじ4
調理時間:約20分 
E・レシピ
。 作り方3. ひと煮たちしたら、器に分け入れる。
鶏ささ身 1本酒 小さじ2ショウガ(薄切り) 1枚玉ネギ 1/8個モヤシ 1/4袋ワカメ(干し) 大さじ1水 300ml顆粒チキンスープの素 小さじ1ナンプラー 小さじ1.5サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約78kcal 
E・レシピ
。もちろん、出来立てでも。
玉ネギ 4〜6個ベーコン 2〜3枚チキンブイヨン 1個固形ブイヨン 1個白ワイン 100ml水 800〜1000ml塩コショウ 少々
E・レシピ
下準備1. 卵は溶きほぐす。 作り方1. 鍋にの材料ともずくを汁ごとを入れて中火にかけ、煮たったらを回し入れ、トロミをつける。 作り方2. 卵を流し入れて火が通ったら、塩コショウで味を調える。火を止めて酢を加え、器に注いで刻みネギとラー油をかける。
もずく(三杯酢) 1パックネギ(刻み) 大さじ2卵 1〜2個酒 大さじ2砂糖 小さじ2しょうゆ 小さじ2顆粒チキンスープの素 小さじ1ショウガ汁 小さじ2水 400ml片栗粉 小さじ2水 大さじ1塩
調理時間:約15分 カロリー:約126kcal 
E・レシピ

豆苗 1/2袋シイタケ(干し) 1個ショウガ(せん切り) 1/3片分ワカメ(干し) 小さじ1顆粒チキンスープの素 小さじ1水 400ml酒 大さじ1砂糖 小さじ1/4薄口しょうゆ 小さじ1塩コショウ 少々ゴマ油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約61kcal 
E・レシピ
ミがついたら、溶きほぐした卵黄を加えて円を描くように菜ばしで混ぜる。卵黄がふんわり浮かんだら火を止め、器に注いでハムを散ら
冬瓜 1/8個塩 少々白ネギ 1/2本ショウガ 1/2片卵黄 2個分水 800ml固形チキンスープの素 2個酒 大さじ3塩 小さじ1片栗粉 大さじ1水 大さじ2ハム 2枚サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約124kcal 
E・レシピ
混ぜし、器に注ぎ分ける。
ホタテ(フレーク缶:小) 1缶白ネギ 1/4本ショウガ 1/2片サラダ油 小さじ2水 350ml固形チキンスープの素 1個酒 大さじ1.5塩コショウ 少々卵 1個片栗粉 小さじ1.5水 大さじ1ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約139kcal 
E・レシピ
サヤインゲン 5〜6本ワカメ(ゆで:生) 15g顆粒チキンスープの素 大さじ1.5水 400ml酒 大さじ2みりん 小さじ2塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約106kcal 
E・レシピ
300ml白ワイン 大さじ4固形チキンスープの素 1個牛乳 250ml塩コショウ 少々ドライパセリ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約113kcal 
E・レシピ
200ml水 500ml固形チキンスープの素 1個バター 10g塩コショウ 少々豆乳 大さじ4クラッカー 3〜4枚ドライパセリ 少々
E・レシピ
て混ぜ合わせ、塩コショウで味を調え、食べる直前まで冷やしておく。器に注ぎ分け、お好みのハーブを浮かせる。
キュウリ 2本玉ネギ 1/2個ジャガイモ 1個小麦粉 大さじ2バター 20g顆粒チキンスープの素 大さじ1水 300mlプレーンヨーグルト 100ml牛乳 300ml塩コショウ 少々ハーブ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約168kcal 
E・レシピ
作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、固形チキンスープの素が煮溶けて煮たったら溶き卵を加える。菜ばしで大きく円を描くように混ぜ合わせ、卵がふんわり浮かんできたら器に盛る。 作り方2. 小さめのフライパンにピザ用チーズを中火で熱し、チーズが少し溶けたら白ワインを加える。菜ばしで混ぜながら全体に溶けたら(1)の器に盛ったスープの上にかけ、ドライパセリを振る。
ピザ用チーズ 80g白ワイン 大さじ1卵 2個固形スープの素 2個白ワイン 大さじ2水 800ml塩
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
E・レシピ
下準備1. レタスは手でひとくち大にちぎる。 下準備2. カニ風味カマボコは食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮たったらレタス、カニ風味カマボコ、ショウガ汁を加え、塩コショウで味を調えて器に注ぐ。
レタス 1/4個カニ風味カマボコ 5本顆粒チキンスープの素 小さじ1.5水 400ml酒 小さじ2ショウガ汁 大さじ1塩コショウ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約37kcal 
E・レシピ
缶420g入り)新玉ネギ 1/2個豆腐 1/4丁水 300ml白ワイン 大さじ4固形チキンスープの素 1個牛乳 250mlフライドオニオン(市販品) 少々
調理時間:約20分 カロリー:約174kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加