メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 58 件中 (41 - 58)
くし形に切ったトマトとゆで卵、**1**を彩りよく盛って**2**をかける。バゲットを添えても。
・鶏もも肉 1枚・しょうゆ 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ1/2・豚カツソース 大さじ1/2・みそ 小さじ1・砂糖 小さじ1+1/2・レタス 1/2コ・ミックスハーブ 適量・トマト 2コ・ゆで卵 2コ・酢 カップ1/3・塩 少々・砂糖 少々・フレンチマスタード 小さじ1/2・顆粒スープの素 小さじ1/2・にんにく 少々・サラダ油 カップ1/2・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
(4)キャベツはひと口大に切り、ゆで、ザルに上げて水気をきる。ゆで卵は粗く刻み、飾り用に少しとっておく。(5)混ぜ合わせた「コクうま」、わさびを(2)に加え、(3)の鶏肉、(4)のキャベツ・ゆで卵を加えて混ぜる。器に盛り
じゃがいも 3個(360g)A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々鶏むね肉 80gキャベツ 2枚(100g)ゆで卵 2個「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ7わさび 小さじ1/2
カロリー:約177kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、セロリは筋を取って、斜め薄切りにする。パイナップルは汁けをきり、一口大に切る。ボウルに鶏肉、きゅうり、セロリ、パイナップルを入れ、マヨネーズ、サワークリーム、ヨーグルト、塩・こしょう各少々を加えて、全体をあえる。
・ゆでた鶏むね肉 400g・きゅうり 1本・セロリ 1本・パイナップル 4枚・マヨネーズ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)サラダチキンを作る。鶏肉は厚みのある部分を包丁などで開き、フォークで20~30箇所刺す。炊飯器に鶏肉、Aを入れてもみ込み、10分ほど置く(時間外)。(2)(1)の炊飯器に分量の熱湯を注ぎ、保温ボタンを押して30~60分ほど置く(時間外)。(3)中まで火が通ったら、取り出し、食べやすい大きさに切る。ゆで汁(200~300ml)はとっておく。(4)スープを作る。
カロリー:約242kcal 
味の素 レシピ大百科
フライパンを熱し、鶏肉の皮を下にして入れ、ふたをして中火で焼く。ジューッと音がしてきたら、弱火にして約10分間焼く。裏返して約5分間焼き、肉汁が透明になったら、しょうゆ小さじ1を回し入れる。レタスは食べやすくちぎり、クレソンと半分に切ったミニトマトとともに器に盛る。**2**を食べやすい大きさに切ってのせる。
・鶏もも肉 1枚・タイム 5~6枚・好・・・
調理時間:約25分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...サラダほうれん草一口大、紫たまねぎスライス、黄パプリカ乱切り、ミニトマト1/2カットする。2...鶏もも肉をローストチキンにする。3...サラダほうれん草、紫たまねぎ、黄パプリカ、チキン、ミニトマトを器に彩りよく盛り付ける。4...パルメザンチーズとドレッシングをかける。
2人分 サラダほうれんそう...50g紫たまねぎ...20gパプリカ(黄)...30枚ミニトマト...30g鶏肉(もも)...200gパルメザンチーズ...適宜クリーミー玉ねぎドレッシング...20g
調理時間:約10分 カロリー:約197kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...ささみはところどころにフォークをとうし、塩、こしょうをふり10分ほどねかせる。2...1.にワインをふり、油をひいたフライパンで蒸し焼きにする。3...2.を適当な大きさに切る。4...器の中央にエンダイブとミニトマトを飾り、それを囲むようにささみと4等分に切ったゆで卵を盛り付ける。5...最後にドレッシングをかける。
4人分 鶏肉(ささみ)...3本ゆで卵2個ミニトマト...4個エンダイブ...適量ワイン(白)...大さじ2塩...適量こしょう...適量サウザンアイランドドレッシング...適量
調理時間:約20分 カロリー:約122kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
鶏肉は皮を取り除き、酒と塩で下味をつけ、約15分おきます。生姜は薄切りにしておきます。耐熱容器に(1)と長ねぎを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分、裏返して約3分加熱し、そのまま冷まします。粗熱がとれたらそぎ切りにし、お好みの野菜を添え、「プチッとステーキ」をかけて、出来あがりです。
鶏むね肉 1枚(約250g)。
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鶏肉は皮を除き、厚みに切り込みを入れて開き、バットに入れる。【A】を混ぜてまぶし、10分間ほどおく。**1**を耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に3分30秒~4分間かける。ラップをしたまま粗熱を取る。**2**を薄切りにし、よく洗ったベビーリーフ、にんじんと一緒に器に盛り合わせる。フレンチドレッシングと粉チーズを混ぜ合わせて添える。
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は、[[チキンソテー|rid=31979]]の**1**と同様に下ごしらえをし、塩、こしょうで下味をつける。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、[[チキンソテー|rid=31979]]の**2**~**5**と同様に焼く。粗熱が取れたら、一口大に切る。きゅうりは一口大の乱切りにする。ミニトマトはヘタを除き、縦半分に切る。
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏むね肉の全体をフォークで刺し、大きめの耐熱ボウル(直径25cm)に入れる。ヒタヒタの水と塩を加え、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約8分間かける。そのまま粗熱を取り、水けをきって1cmのそぎ切りにする。ジッパー付き保存袋に、オリーブ油、顆粒スープの素、おろしにんにく、レモン汁、黒こしょうを入れて混ぜる。鶏肉を加え、袋の上からもんで全体を・・・
カロリー:約590kcal 塩分:約4.6g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は身の中央に1本切り目を入れて、塩・こしょう各少々をふり、耐熱皿にのせる。上にレモンをのせてラップをフンワリとかけ、電子レンジ(600w)に3分30秒間かける。そのまま粗熱を取り、食べやすく裂く。レタスは一口大にちぎり、かぶは縦半分に切って薄切りにする。ミニトマトはヘタを取って半分に切るボウルに**2**、**3**を合わせて器に盛る。
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
ざるに上げ、水けをきる。皿に**3**を盛り、**1**、**2**をのせる。【ハーブソース】大さじ4をかける。
・鶏もも肉 1枚・白ワイン 大さじ2・絹さや 80g・クレソン 2/3ワ・貝割れ菜 2/3ワ・ハーブ カップ1・オリーブ油 カップ1・塩 小さじ1・にんにく 1かけ・塩
調理時間:約25分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
*熱が伝わりやすいように、鶏肉をなるべく平らにして包んでください。[3]鍋に水カップ7を入れ、しっかりと沸
塩鶏 1枚(200g)リーフレタス 3枚(60g)玉ねぎ 1/8個(25g)パプリカ(赤) 1/6個(20g)半熟卵 1個シーザードレッシング 大さじ2
カロリー:約237kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏ささ身 100g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々酒 大さじ1リーフレタス 2枚(40g)きゅうり 1/4本(25g)パプリカ(黄) 1/4個ミニトマト 4個「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1「Cook Do」オイスターソース 小さじ1/4A鶏肉の蒸し汁 大さじ1A酢 小さじ1Aしょうゆ 小さじ2/3
カロリー:約96kcal 
味の素 レシピ大百科
(ヒント)調理時間に冷ます時間は含んでいません。ゆで汁はスープに使えます。すぐに使わない場合は小分けにして冷凍するといいですね。 作り方2. (1)の鶏肉を細切りにし、水煮大
鶏もも肉 1枚水 1200ml白ネギ(緑の部分) 1本分ショウガ 1片酒 大さじ4水煮大豆(缶) 1缶(1缶200g入り)レタス 1/4個マヨネーズ 大さじ2サワークリーム 30g作り置き甘酢 小さじ2塩コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約307kcal 
E・レシピ
取り出したらすぐに蒸し汁を全体にからめる。別の耐熱皿にくるみを広げ、ラップをせずに電子レンジに3分間かけて、粗みじん切りにする。ボウルに【マリネ液】の酢、砂糖、塩を
・鶏もも肉 1枚・にんじん 1本・香味野菜 各適量・ローリエ 1枚・白ワイン 小さじ2・くるみ カップ1/3・酢 大さじ2・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/3・サラダ油 大さじ4・にんにく 1かけ・イタリアンパセリ 少々・塩 適量・こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約567kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにし、水にさらして水気をきる。耐熱皿に入れてAをふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま5分ほど蒸らし、ザルにあけて水気をきる。(2)ボウルに(1)のじゃがいも、Bを入れて混ぜ、半量を粗くつぶす。(3)耐熱皿に鶏肉をのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、裏返してさらに40秒加熱する。粗熱を取り、ひと口大に切る。(4)キャベツはザク切りにし、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで2分加熱し、水気を拭き取る。きゅうりは小口切りにし、塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら水気をしぼる。
カロリー:約396kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加