メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > スイーツ > スイーツ」 の検索結果: 598 件中 (361 - 380)
[1] 氷はかき氷機などで、かき氷にする。[2] [1]に「フルーティス ざくろラズベリー」をかけ、ミックスベリーをのせる。お好みでミントを添える。
氷 100g、フルーティス ざくろラズベリー 大さじ2、ミックスベリー 大さじ1、ミント 適宜
カロリー:約24kcal 
ミツカン メニュー・レシピ
ミニトマトはヘタを除いて冷凍用の保存袋に入れ、冷凍庫に入れる。食べる直前に凍ったミニトマトを水にくぐらせ、薄皮をむく。器に盛ってコンデンスミルクをかけ、ミントを飾る。
・ミニトマト 10コ・コンデンスミルク 大さじ2・ミントの葉 少々
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.「ヨーグルトチーズムースのふるふるソースがけ」で出たホエーカップを、ぶどうジュース1カップ、はちみつ小さじ1と混ぜ、グラスに注ぐ。
ホエー…1/2カップぶどうジュース…1カップはちみつ…小さじ1
カロリー:約34kcal 
レタスクラブ
1.いちごを5㎜幅の薄切りにしてボウルに入れ、レモン汁、砂糖を加えて全体をざっと混ぜる。2.約10分おいていちごから水分が出てきたらフォークなどで粗くつぶす。
いちご…5粒(約100g)レモン汁…大さじ1/2砂糖…大さじ1〜2
カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
1.鍋に砂糖と水1カップを入れて火にかけ、砂糖が溶けたら火を止めて粗熱がとれるまでおく。2.いちごは5mm角に切り、1の鍋に入れて、液体がピンク色になるまで約30分おく。いちごをざるにあけて、鍋に戻し入れ、いちごはとっておく。3.鍋を火にかけ、沸騰したら火を止め、ゼラチンを加えて溶かす。4.ボウルに3を移し、氷水に当てながら冷やす。冷たくなったら2のいちごを加えて混ぜる。5.プリン型の内側を水でぬらし、4を流し入れ、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。型をぬるま湯につけて少し
カロリー:約79kcal 
レタスクラブ
(1)キウイは半月の薄切りにする。(2)小鍋に(1)のキウイとAを合わせて、中火にかける。煮立ったらそのまま5分煮る。(3)しょうがを取り除き、粗熱を取り、器に流し込んで冷やし固める(時間外)。(4)飾り用のキウイをのせる。
キウイ・正味 3個(300g)A「パルスイート」 大さじ4A水 2カップAしょうがの薄切り 3かけ分A粉寒天 3gキウイ・飾り用・薄切り 50g
カロリー:約38kcal 
味の素 レシピ大百科
ながら10秒ずつ追加加熱する)。
ご飯…50g粉チーズ…大さじ1白いりごま…小さじ1しょうゆ…小さじ1/4
カロリー:約16kcal 
レタスクラブ
[1] りんごは芯を取り、皮付きのまま2cm幅のいちょう切りにする。しょうがは皮をむいて薄切りにする。[2] はちみつと「純リンゴ酢」または「リンゴ酢」を混ぜ、はちみつをよく溶かす。[3] 深めの容器に[1]、[2]を入れ、半日程度漬けてからいただく。※漬けた後の液体は、水や炭酸水、牛乳などで5倍以上に薄めていただくと、美味しく召し上がれます。※栄養成分は・・・
カロリー:約60kcal 
ミツカン メニュー・レシピ
1.バターをボウルに入れ、ゴムべらでクリーム状に練る。砂糖、塩を加えてすり混ぜ、卵黄を加えてよく混ぜる。2.全体が混ざり、ふんわりとしたら、ふるった薄力粉を加え、ゴムべらで切るように混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなったら手でひとまとめにしてラップで包む。冷蔵庫で約30分冷やし固める。3.別のラップを広げて生地をのせ、上からもう1枚のラップではさみ、めん棒で約5mm厚さにのばす。4.オーブンを170℃に予熱し、天板にオーブン用ペーパーを敷く。生地を好みの型で抜き、天板に間隔
カロリー:約54kcal 
レタスクラブ
(1)バナナの食べジャムを作る。バナナは皮をむき、1.5cm厚さの輪切りにする。(2)直径20cm程度の耐熱ボウルに(1)のバナナ、「パルスイート」大さじ2、Aを入れてよく混ぜ、ラップをしないで電子レンジ(600W)で5~6分加熱する。上下を返して粗熱を取る(時間外)。(3)水大さじ3に粉ゼラチンをふり入れてふやかしておく。Bはよく混ぜ合わせ、牛乳大さじ1を少しずつ加えて溶きのばしてココアソースを作る。(4)(2)のバナナの食べジャム大さじ5をボウルに入れ、牛乳カップ1
カロリー:約67kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] いちごはヘタを取り、縦半分に切る。ブルーベリーは半分に切る。[2] 「ブルーベリー黒酢」と牛乳、または水をよく混ぜ合わせる。[3] アイスキャンディー型に[1]を入れて[2]を注ぎ、アイスキャンディー用の棒をさして半日程度冷凍庫で冷やし固める。※レシピは1つ80mlのアイスキャンディー型2個分の分量です。型の大きさや量によって材料の量を調整してくださ・・・
カロリー:約38kcal 
ミツカン メニュー・レシピ
1.グレープフルーツは半分に切って果汁をしぼり、セロリは筋を取ってすりおろし、塩少々を混ぜてグラスに注ぐ。好みで刻んだセロリの葉を散らす。
セロリ…1/2本グレープフルーツ…1個塩…少々
カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
北海道産栗かぼちゃは、袋の表示にしたがい解凍し、皮を取り除いて潰す。皮の一部分は、飾り用に5つ小さく切る。 (1)のかぼちゃを平らなお皿に広げ、ラップをしないで、電子レンジ(500W)で3分加熱し、水分を飛ばす。 (2)が温かいうちに、砂糖、バター、塩を加えてよく混ぜ合わせたら、5等分にして丸め、爪楊枝等でかぼちゃの形になるように形づくる。 トースター又・・・
調理時間:約15分 カロリー:約52kcal 塩分:約0.1g
ニッスイ レシピ
1粉ゼラチンは水にふり入れてふやかす。2鍋にAとコーンクリームを入れて火にかけ、混ぜながらあたため、①を加えてよく混ぜる。3器に②を入れ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固める。

調理時間:約15分 カロリー:約74kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
1.「豆腐フルーツ白玉」の材料(ただし、フルーツミックス缶を除く)全量は、豆腐フルーツ白玉の作り方1と同様に混ぜて、16等分して丸める。2.こしあんを16等分して丸める。1の1個を薄くのばし、あん1個を包んで閉じる。同様にあと15個作る。3.豆腐フルーツ白玉の作り方2と同様にゆでて冷やし、水けをきる。
「豆腐フルーツ白玉」(フルーツミックス缶を除く)…全量・・・
カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状に練る。生地の粉糖を加えてすり混ぜ、卵黄を加えてよく混ぜる。2.全体が混ざったらアーモンドパウダーを加えて混ぜ、続けて薄力粉をふるいながら加える。木べらに持ち替えて切るように混ぜ合わせる。3.粉っぽさがなくなるまで混ぜ、ひとまとめにしてラップで包み、約10×15cm、2cm厚さの長方形にして冷蔵庫で約1時間冷やし固める。4.縦5等分、横8等分の40個に切り分け、それぞれ手で丸める。丸めにくい場合は強力粉(または薄力粉)で軽く打ち
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
1.鍋にココア、砂糖をふり入れ、水40mlを加えて泡立て器でよく混ぜ、さらに水40mlを加えて溶きのばす。火にかけて沸騰させ、混ぜながらよく溶かす。2.豆乳を加えて混ぜ、沸騰する直前で火を止める。
ココア…大さじ1砂糖…10g水…80ml豆乳…3/4カップ
カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
1.トマトはざく切りにする。グレープフルーツは薄皮をむく。2.ミキサーにトマト、グレープフルーツの順に入れ、残りの材料もすべて入れてかくはんし、なめらかにする。
トマト…1個グレープフルーツ…1/2個はちみつ…小さじ2水…1/2カップ
カロリー:約59kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは一口大に切って包丁で皮をそぎ落とし、水でさっとぬらす。耐熱皿に並べてラップをかけ、3分レンチンする。砂糖小さじ2強、塩少々を加え、潰しながら混ぜる。粗熱がとれたら4等分し、3~4cm角に形づくる。2.ライスペーパーはキッチンばさみで十字に切り、ぬるま湯につけてもどす。まな板にのせて1を中央に1個ずつのせ、四方から包む。包み終わりを下にして置き、上面に黒いりごまをのせて軽く押さえてつける。3.フライパンに並べて中火にかけ、面を変えながら、全面を約4分焼く。[br
調理時間:約20分 カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
[1] いちごはヘタを取り、4等分に切って深めの耐熱容器に入れる。(深さ10cmくらいのもの)[2] [1]に「ほんてり」を加えて、ラップをしないで電子レンジ(600W)に8分程度かけ、とろりとしたら「リンゴ酢」を加え、さらに2分程度かける。(時間は目安とし、ジャムにとろみを確認する)[3] お好みのパンやヨーグルト、アイスなどにかける。 ※いちごはふきこぼれやすいので注意してください。
いちご 75g、ミツカン ほんてり 大さじ2と1/2、ミツカン リンゴ酢 大さじ
カロリー:約66kcal 
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加