メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 中華 > 主食」 の検索結果: 47 件中 (1 - 20)
(1)コーン缶は汁気をきる。(2)ボウルにご飯、(1)のコーン、「香味ペースト」を入れて混ぜ、4等分にしてラップで包み、丸く握る。
ご飯 200gホールコーン缶 大さじ2(28g)「Cook Do 香味ペースト」 3cm(2g)
カロリー:約172kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 鍋に「中華スープかにとわかめ入り」、水を入れて火にかけ、よくかき混ぜながら沸騰させ、弱火で2分間加熱する。[2] ご飯を加えて、2~3分煮、溶き卵を加えて一煮立ちさせる。
ご飯 180~200g、中華スープ かにとわかめ入り 1袋、水 3カップ、卵 1
カロリー:約118kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1. 耐熱容器にキムチを入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(500W)で1分加熱する。 2. 1を一旦取り出し、一口大にちぎったレタスと豊潤ウインナーを入れ、軽く混ぜ合わせ、再度ふんわりとラップをし、電子レンジ(500W)で1分加熱すれば完成!
豊潤®あらびきウインナー 6本 キムチ 100g レタス 3
調理時間:約10分 カロリー:約185kcal 塩分:約2.1g
日本ハム レシピ
かにかまぼこも米粒と同じくらいのさいの目に切り、細ねぎは小口切りにしておく。ボウルに卵を溶きほぐし、もやしとエリンギを入れる。全体を混ぜ、【A】を加えて下味をつける。フライパンにサラダ油を強火で熱し、**3**を炒める。卵に火が通り、パラパラな状態になったら**2**のかにかまぼこを加えて炒める。**2**の細ねぎを入れて炒めたら、仕上げに鍋肌からしょうゆを回しかけ、香りづけをする。全体を混ぜて火を止め、皿に盛る。
・もやし 1袋・エリンギ 2本・かにかまぼこ 6本・細ねぎ 3本・卵 2コ・塩 二つまみ・顆粒(かりゅう)チキンスープのもと 小さじ1/4・こしょう 少々・サラダ油 小さじ2・しょうゆ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルに豆腐、「香味ペースト」を入れてよく混ぜる。(2)食パンに(1)をのせ、オーブントースターでこんがりと焼き、好みのふりかけをふる。
食パン8枚切り 1枚木綿豆腐・小 1/2丁(100g)「Cook Do 香味ペースト」 4cm(3g)ふりかけ・または好みのふりかけ 適量
カロリー:約197kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)「中華風しょうが鍋」の残ったつゆを煮立て、水を加えて沸騰させ、ご飯をほぐしながら加え、煮立てる。 (2)ご飯がつゆを吸ってきたら、溶き卵を流し入れ、卵が軽く固まったら火を止める。 味をみて、好みで「香味ペースト」を加える。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
ご飯 300g溶き卵 1個分水 適量「Cook Do 香味ペースト」・好みで 適量
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
ご飯は流水で洗って粘りけを取る。たらは1cm幅に切る。にんじんはみじん切りにする。残りの野菜はいずれも細かく刻む。鍋にチキンスープを入れて火にかけ、煮立ったら、たらを加える。色が変わったら**2**の野菜をすべて加える。再び煮立ったら火を弱めて**1**を加える。アクを取り、塩・白こしょう各少々、ごま油・酒各大さじ1で味を調える。
・ご飯 茶わん2杯分・たら 1切れ・にんじん 2~3cm・えのきだけ 1/2パック・絹さや 5枚・白菜 80g・チキンスープ カップ3・塩 ・白こしょう ・ごま油 ・酒
調理時間:約90分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)「鶏だんご鍋」の残ったつゆを煮立て、「干し貝柱スープ」、水を加えて沸騰させ、中華めんを加えて煮る。(2)火が通ったら、小ねぎを散らす。好みで酢、白こしょう、ラー油を混ぜる。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
中華めん 1玉「味の素KK干し貝柱スープ」 小さじ2水 1・1/2カップ小ねぎの小口切り 適量酢・好みで 適量白こしょう・好みで 少々ラ・・・
カロリー:約157kcal 
味の素 レシピ大百科
1.「骨つきどりのごま豆乳鍋」の残ったスープに水を足して火にかける。ふつふつしたら冷凍うどんを凍ったまま加え、ほぐしながら温める。2.器に盛り、万能ねぎの小口切りを散らし、ラー油をたらす。
「骨つきどりのごま豆乳鍋」の残ったスープ…1カップ水…1カップ冷凍うどん…1玉万能ねぎの小口切り…適量ラー油…少々
カロリー:約128kcal 
レタスクラブ
(1)切り干し大根は水でもどし、水洗いをして水気をしぼる。かに風味かまぼこは細く裂く。(2)フライパンに油を熱し、(1)の切り干し大根、もやしを順に炒め、「ほんだし」をふり入れる。(3)もやしがしんなりする前に(1)のかに風味かまぼこ、Aを加えて炒める。(4)皿に盛り、青のりをふる。
切り干し大根 45gもやし 1袋(220g)かに風味かまぼこ 4本(48g)「ほんだし」 小さじ1A中濃ソース 大さじ2A酒 大さじ1Aこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1青のり 適量
カロリー:約101kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋の残ったつゆ(約カップ1と1/2)に、A(追いだし)を加える。沸騰したらご飯を加えてほぐしながら煮る。(2)煮立ってご飯がつゆを吸ってきたら火を止める。ザーサイ、小ねぎを盛ってごまをふり、ごま油を回しかける。*お好みでおろししょうがを加えてお召し上がりください。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
ご飯 2杯(茶碗)(300g)A水 1・1/2カップA「丸鶏が・・・
カロリー:約121kcal 
味の素 レシピ大百科
卵がふんわりしたら火を止める。3.器に盛り、ラー油、こしょう各少々をふる。
しらたき(アク抜き)…大1袋豚もも薄切り肉…約50g溶き卵…1個分まいたけ…1パック(約100g)ゆでたけのこ…小1/2個(約70g)だし汁…3カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各大さじ1・酢、しょうゆ、塩、ラー油、粗びき黒こしょう
カロリー:約143kcal 
レタスクラブ
[5] の材料を合わせ、[4]に添える。
いか 1/2ぱい、小ねぎ 1/2束、、チヂミの粉 75g、、お好み焼き粉 75g、水 大さじ5、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 小さじ5、ミツカン 穀物酢 大さじ1/2、コチュジャン 小さじ1/2、すりごま 小さじ1
カロリー:約179kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)鍋の残ったつゆ(約カップ1と1/2)に、A(追いだし)、「熟成豆板醤」、みそを加える。沸騰したらご飯を加えてほぐしながら煮る。(2)煮立ってご飯がつゆを吸ってきたら火を止め、小ねぎを盛り、ごま油を回しかける。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
ご飯 2杯(茶碗)(300g)A水 1・1/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ2「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1(5g)みそ 大さ・・・
カロリー:約124kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋の残ったつゆの様子を見て、好みでAを加えて煮立たせ、めんを加えて煮る。*水180mlに対して「鍋キューブ」1個が目安です。*「鍋キューブ」濃厚白湯を使用した鍋の残りでお作りください。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
中華めん 1玉A「鍋キューブ」濃厚白湯・好みで 1個A水・好みで 適量
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
お湯を沸かし、中華スープの素を溶かす。 器に「大きな大きな焼きおにぎり」を入れ、メンマ・小ねぎ・ちぎった韓国のりをのせ、(2)を注ぐ。おにぎりをくずして食べる。
材料 [ 1人分 ]「大きな大きな焼きおにぎり」1個熱湯+中華スープの素(ペースト)(中華スープの素は、表示にあるスープの濃さの2倍に薄める)100ml味つけメンマ3~4本小ねぎの小口切り適量韓国のり1
カロリー:約149kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
1.熱湯を入れて5分以上おき、ジャーを予熱する。2.湯を捨て、先に調味料を全部入れ、混ぜてから具を入れる。3.湯を注ぐ。4.混ぜた後、ふたをしてランチタイムまでほうっておく。
サラダチキン…50g〈ほぐす〉ミニはるさめ…2個(約16g)長ねぎ…6cm(約20g)〈小口切りにする〉にんじん…3cm(約20g)〈せん切りにする〉とりガラスープの素 …小さじ1塩…少々白いりごま…小さじ1こしょう…少々ごま油…小さじ1しょうゆ…小さじ1熱湯…1 1/2カップ
カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
(1)「きのこと餃子のキムチ鍋」の具を少し残して「中華あじ」、水を加えて沸騰させる。(2)器にご飯をよそい、(1)の煮汁と具をかけて、ごま油を回しかけ、小ねぎを散らす。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
ご飯 1杯(茶碗)「味の素KK中華あじ」 小さじ2水 1・1/2カップ小ねぎの小口切り 適量「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 適量
カロリー:約114kcal 
味の素 レシピ大百科
ご飯をざるに入れ、ボウルに重ねて流水の下で洗う。フライパンに油はひかずに、鶏ひき肉を弱火でじっくりと炒める。白っぽくなったら、白菜を加えてサッと炒め合わせる。水カップ1+1/2を加え、強火で煮立たせる。ご飯の水けをきって加え、再び煮立ったら弱火にし、5分間煮る。【A】を加えて混ぜる。器に盛り、細ねぎを散らす。
・ご飯 茶碗(わん)1杯分・白菜 1/2枚・鶏ひき肉 70g・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・細ねぎ 3本分
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
めん棒で1個を直径約12cmの円形にのばす。あん1/9量をのせ、生地の縁を少しずつつまんでひだを寄せながら包む。最後は先端をひねって閉じる。残り8個も同様にする。4.下準備したフライパンに3の閉じ目を下にして並べる。ペーパーの上にぬるま湯1/4カップを
あん ・チャーシュー…100g ・うずらの卵(水煮)…9個 ・長ねぎの粗みじん切り…1/2本分 ・しょうゆ…小さじ1 ・ごま油…小さじ1/2生地 ・薄力粉…240g ・砂糖…大さじ2 ・ごま油…大さじ1 1/3 ・ベーキングパウダー…小さじ1 2/3 ・ぬるま湯…140ml打ち粉(薄力粉)…適量
カロリー:約168kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加