メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 638 件中 (81 - 100)
4.粗熱がとれたら、マヨネーズ大さじ4、牛乳大さじ2を加えて混ぜ、玉ねぎ、しそを加えて混ぜる。器に盛り、刻みのり適量をのせる。
しらす干し…50g青じそ…8枚じゃがいも…3個(約400g)玉ねぎ…1/4個(約50g)マヨネーズ…大さじ4牛乳…大さじ2酢…小さじ2塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々刻みのり…適量
カロリー:約211kcal 
レタスクラブ
さやいんげんとにんじんは塩を入れた湯で柔らかくなるまでゆで、5mm角に切る。セロリ、きゅうり、パプリカは5mm角に切る。トマトは湯むきして種を取り、1cm角に切る。すべてをボウルに合わせておく。【ドレッシング】の材料を混ぜ合わせ、**1**に加えてなじませる。**2**にご飯を加え、混ぜ合わせる。器に盛り、半分に切ったオリーブを散らす。
・さやいんげん 8・・・
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
作り方3. 器に食べやすい大きさにちぎったサニーレタスをのせ、(2)を盛る。
サーモン(刺身用) 100gブロッコリー 1/2株ジャガイモ 1個ゆで卵 1個マヨネーズ 大さじ2ディル 2枝レモン汁 少々サニーレタス 2
調理時間:約10分 カロリー:約279kcal 
E・レシピ
ミニトマトは半分に切る。グレープフルーツは薄皮から果肉を取り出してちぎる。【ドレッシング】の材料はよく混ぜ合わせる。器にベビーリーフを盛り、ミニトマトとグレープフルーツをのせる。モッツァレラチーズをちぎってのせ、【ドレッシング】を回しかける。
・ベビーリーフ 1パック・ミニトマト 10コ・グレープフルーツ 4房・モッツァレラチーズ 1コ・バ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
・野菜ごろごろピクルス 100g・バゲット 50g・レタス 1~2枚・野菜ごろごろピクルスのピクルス液 大さじ2・エクストラバージンオリーブ油 大さじ2・パセリ 大さじ1・イタリアンパセリ 少々・オリーブ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
火を止めて取り出す。**4**のフライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、ベーコンを入れて炒める。カリッとしたら火を止め、酢、塩、こしょう、オリーブ油大さじ1+1/2を加えてよく混ぜる。器に**2**のレタスを盛ってフランスパンを散らし
・レタス 1/2コ・ベーコン 3~4枚・フランスパン 2切れ・オリーブ油 ・酢 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもは皮をむいて4等分に切り、やわらかくなるまでゆでて熱いうちに粗くつぶす。にんじんはいちょう切りにして、ゆでて水気をきる。(2)卵は固ゆでにして殻をむき、1個分の黄身を別に取り、残りは8等分に切る。(3)きゅうりはタテ半分に切ってから斜め薄切りにし、塩少々をふり、しんなりしたら水気をしぼる。紫玉ねぎは薄切りにし、パプリカはタテ薄切りにする。ハムは半分に切って1cm幅に切る。(4)ボウルに(1)のじゃがいも・にんじん、(2)の8等分に切ったゆで卵、(3)のきゅうり・紫玉ねぎ・パプリカ・ハムを入れ、「コクうま」大さじ4を加えてあえ、塩・こしょうで味を調える。
カロリー:約231kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいもは皮つきのままよく洗い、四つ割りにする。にんじんは7~8mm厚さの半月切りにする。ともに鍋に入れて水3カップ、塩大さじ1/2を加え、強火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、約15分ゆでる。2.その間にきゅうりは23mm厚さの輪切りにし、ボウルに入れて塩ふたつまみをまぶす。玉ねぎは縦薄切りにして別のボウルに入れ、塩少々をもみ混ぜる。それぞれ約10分おいてしんなりとさせ、きゅうりは水けを絞り、玉ねぎはもみ洗いをして水けを絞る。
調理時間:約25分 カロリー:約266kcal 
レタスクラブ
下準備1. ベーコンは1cm角に切る。 作り方1. フライパンにサラダ油を熱し、ベーコン、ヒヨコ豆を加え、少し焼き色がつくまで炒める。 作り方2. カシューナッツを加えてサッと炒め合わせ、塩、粗びき黒コショウで味を調え、器に盛る。
ベーコン(ブロック) 1/2パック(1パック100g入り)カシューナッツ 40gヒヨコ豆(水煮) 1袋(1袋50g入り)塩 少々粗びき黒コショウ 少々サラダ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約211kcal 
E・レシピ
レタスは一口大にちぎります。 【スパイシーチーズソース】の材料をよく混ぜ合わせておきます。 ボウルに「おさかなのソーセージ」・セロリ・きゅうり・黄パプリカ・トマトを入れ、(2)を加えて、よく混ぜ合わせます。 皿にレタスをしき、(3)を盛りつけます。 \ POINT / レモンの風味がきいた、さっぱりとした味わいのサラダ。簡単にできるので朝食にもおすすめです。セロリの代わりにゆでたアスパラガスを入れたり、サラダ
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本セロリ25gきゅうり1/2本黄パプリカ1/6個トマト1/2個レタス1~2枚スパイシーチーズソース粉チーズ大さじ4あらびき黒こしょう適宜一味とうがらし少々おろしにんにく少々酢小さじ2レモン汁小さじ1オリーブ油大さじ2
カロリー:約220kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
ボウルにサラダ油、マスタード、ピクルスの汁、ビーツの缶汁を入れて、泡立て器でよく混ぜ、塩・こしょう・砂糖で味を調える。じゃがいもは皮つきのまま約20分間塩ゆでにする。水けをよくきって、皮をむき、5mm~1cm厚さの輪切りにする。 **2**のじゃがいもが熱いうちに、たまねぎ、ピクルス、ビーツ、りんご、食べやすい大きさに切ったゆで卵、にしんの酢漬けとともに**1**に加え、手で混ぜる。ボウルにラップをかけ、1時間以上おいて味をなじませる。器に盛り、あればイタリアンパセリを添える。
・じゃがいも 4コ・たまねぎ 1/2コ分・ピクルス 23本分・ビーツの酢漬け 3枚分・りんご 1コ分・卵 1コ・にしんの酢漬け 80g・サラダ油 大さじ2・マスタード 小さじ1・ピクルスの汁 大さじ3・ピーツの缶汁 大さじ3・塩 適量・こしょう 適量・砂糖 適量
調理時間:約30分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. サラダチキンを斜めスライスに5等分する。その後、断面に格子状に切り込みを入れる。 2. 耐熱容器にオリーブオイルを塗り、1を並べ、混ぜ合わせた【A】を塗る。 3. パン粉とパセリを混ぜたものを2にかけ、トースター(1000W)でパン粉に焼き目がつくまで焼く。もしくは200度のオーブンで10分焼く。
ローストサラダチキン プレーン 2枚 パセリ 1g パン粉 10g オリーブオイル 大さじ1 A マヨネーズ 大さじ1 A しょうゆ 小さじ1 A おろしにんにく 小さじ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約215kcal 塩分:約1.5g
日本ハム レシピ
(1)なすはピーラーを使い、縞模様に皮をむく。タテ半分に切って斜め切りにし、サッとゆでる。なすは水っぽいようであれば、キッチンペーパーを使って水気をしぼる。(2)エリンギはタテ半分に切って手で裂き、サッとゆでる。セミドライソーセージは短冊切りにする。(3)ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(4)(1)のなす、(2)のエリンギ・セミドライソーセージを合わせ、(3)のドレッシング少々とあえる。(5)器に盛り、食べる直前に残りの(3)のドレッシングをかける。ミントの葉を飾る。
カロリー:約212kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ホワイトソースに水煮コーン、塩コショウを混ぜ合わせる。 下準備2. の材料をよく練って粘りを出し、のり状にする。 下準備3. 揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り方1. 春巻きの皮に、水煮コーンを合わせたホワイトソースを1/4量ずつのせる。春巻きの皮のふちにをぬって巻き、巻き終わりをしっかり留める。 作り方2. 170℃の揚げ油で(1)をキツネ色になるまで揚げ、器に盛る。
調理時間:約20分 カロリー:約264kcal 
E・レシピ
かにかまぼこ、きゅうり、【A】を加え、混ぜ合わせる。器にグリーンカールを敷き、**4**を盛る。
・さつまいも 600g・かにかまぼこ 80g・きゅうり 1本・マヨネーズ 大さじ4・ごま油 大さじ1/2・マスタード 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/3・レモン汁 小さじ1・グリーンカール 3~4枚・塩
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
卵は溶きほぐし、【A】を順に加えて混ぜる。**3**のフライパンをペーパータオルでサッと拭き、バター10gを入れて中火で溶かし、**4**を流し入れる。耐熱のゴムべらなどで大きく混ぜ、半熟状になったら火を止
・ブロッコリー 1コ・卵 2コ・塩 1つまみ・こしょう 少々・ピザ用チーズ 20g・粉チーズ 大さじ1・バター ・塩 1つまみ
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏むね肉は塩をふり、10分間ほどおいて水で軽く洗う。こうすると余分なくせが抜ける。ねぎは7~8cm長さに切り、にんじんも同じ長さの細めの拍子木形に切る。鍋に鶏肉とねぎ、ローリエ、水カップ2を入れてふたをし、中火で20分間蒸し煮にする。鶏肉を取り出し、にんじんを加え、さらに7~8分間煮る。ボウルに【マリネ液】を合わせる。鶏肉は縦半分に切ってからそぎ切りにし、ねぎ、にんじんとともに【マリネ液】に10分以上浸す。
・ねぎ 500g・鶏むね肉 1枚・にんじん 100g・ローリエ 1枚・酢 大さじ2・塩 小さじ1/3・サラダ油 大さじ3・トマトケチャップ 小さじ1・粒マスタード 小さじ1・こしょう 少々・塩 大さじ1
調理時間:約35分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ブロッコリーは小房に分けて水にくぐらせ、耐熱ボウルに入れる。ラップをかけて3分レンチンし、水けをきってさます。2.アボカドは一口大に切って別のボウルに入れ、ツナを汁を軽くきって加え、酢小さじ1、こしょう少々を加えてよく混ぜ、1を加えてさっと混ぜる。
ブロッコリー…大1/2個(約200g)アボカド…1個ツナ(油漬け)…70g酢…小さじ1こしょう…少々
調理時間:約6分 カロリー:約241kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮むき器で皮を縦に4カ所むき、5mm厚さの半月切りにする。途中一度水を替えながら約5分水にさらし、水けを拭く。玉ねぎは横薄切りにする。ミックスナッツは粗く刻む。2.耐熱ボウルにさつまいも、塩小さじ1/3、牛乳大さじ2を入れ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約5分加熱する。玉ねぎを加え、ふんわりとラップをかけてさらに約1分加熱し、そのまま約1分おく。はちみつ小さじ1、こしょう少々を加えて混ぜる。器に盛り、ミックスナッツを散らす。
ミックスナッツ…30gさつまいも…1/2本玉ねぎ…1/4個塩…小さじ1/3牛乳…大さじ2はちみつ…小さじ1こしょう…少々
カロリー:約218kcal 
レタスクラブ
下準備1. 紫玉ネギは縦薄切りにして水に放ち、軽くもみ洗いしてしっかり水気を絞る。 下準備2. ベビーリーフは水洗いして水気をきり、紫玉ネギと混ぜ合わせる。 下準備3. プチトマトはヘタを取って水洗いし、縦半分に切る。 下準備4. の材料をよく混ぜ合わせる。 作り方1. 器にベビーリーフ、紫玉ネギを敷き、鯛の薄造りを並べる。ブラックオリーブ、プチトマトを散らし、をかける。
鯛(刺身用薄造り) 1人分紫玉ネギ 1/2個ベビーリーフ 1袋ブラックオリーブ(種無し) 4〜5粒プチトマト 3〜4個EVオリーブ油 大さじ2レモン汁 大さじ1ニンニク(すりおろし) 1/2片分塩コショウ 少々粒マスタード 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約208kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加