メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 237 件中 (1 - 20)
1.シーフードミックスは流水をあてて解凍し、ペーパータオルで水けをふき取る。じゃがいもは1.5cm角に切る。2.鍋に湯2カップを沸かして塩少々、スープの素、スパゲッティを半分に折って加え、袋の表示どおりにゆではじめる。ゆで上がる4〜5分前に、じゃがいもを加えてゆでる。3.スパゲッティがゆで上がる直前に牛乳を加え、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、塩、こしょうで味をととのえる。シーフードミックスを加えてさっと煮て器に盛り、好みでこしょうをふる。
スパゲッティ…50g
カロリー:約212kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは3cm厚さの輪切りにして、皮の近くは繊維が多くアクも強いので、厚めに皮をむいて水にさらし、水けをきる。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にバター小さじ2を溶かし、玉ねぎを弱火で約2分炒め、しんなりしたらさつまいもを加えて炒め合わせる。さつまいもに油がまわったら、スープの材料を加え、ふたをして約10分煮る。3.さつまいもに火が通ったら、いったん火を止めてフォークで粗く潰し、再び火にかけて牛乳を加え、ひと煮立ちさせる。塩小さじ1/3、こしょう少々で調味し、器に盛っ
調理時間:約25分 カロリー:約220kcal 
レタスクラブ
[1] ベーコンは2cm幅の角切り、にんじんは乱切りにする。[2] キャベツは大きめのくし形切りに、たまねぎは8等分のくし形切りにする。[3] ブロッコリーは小房に分けて、ゆでる。[4] 鍋に水、コンソメ、ローリエを入れて煮立てて、[1]を加える。[5] にんじんに火が通ったら、[2]を加えて煮る。[6] ブロッコリーを入れ、ひと煮立ちしたらを加える。
ベーコン 10枚、にんじん 1本、キャベツ 小1/2個、たまねぎ 1個、ブロッコリー 1/2株、コンソメ
カロリー:約285kcal 塩分:約4.4g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)白身魚は塩をふってしばらくおく。大根、にんじんは1cm角くらいに切り、キャベツは2cm角くらいに切る。(2)(1)の白身魚の水気を拭き取り、こしょうをふって薄力粉をまぶす。(3)鍋にオリーブオイルを熱し、(2)の白身魚を皮目から入れ、表面がパリッとするまで焼き、皿にとる。(4)(3)の鍋に(1)の大根・にんじん・キャベツ、Aを入れて火にかけ、野菜がやわらかくなったら、(3)の白身魚を戻し入れて軽く煮る。(5)器に盛り、好みでパセリを散らす。*お好みで、粉チーズをふっ
カロリー:約204kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ベーコンは1cm幅に切る。2.小鍋に油とベーコンを入れて火にかける。ベーコンを炒め、脂が出てきたらもやしを加えてさっと炒める。全体に油がまわったら小麦粉をふり入れて炒める。粉っぽくなくなったら弱火にし、牛乳を少しずつ加え混ぜ、スープの素も加える。塩で味をととのえる。3.器に盛って、粗びき黒こしょうをふる。
ベーコン…2枚サラダ油…小さじ1もやし…1/2袋小麦粉…大さじ2牛乳…2カップ顆粒スープの素…小さじ1/2塩…少々粗びき黒こしょう…適宜
カロリー:約282kcal 
レタスクラブ
(1)ポワローはタテ半分に切って、スライスし、ベーコンは細切り、じゃがいもは1cm角の色紙切り、にんにくはみじん切りにする。(2)鍋にオリーブオイル大さじ3を熱し、にんにくを入れて香りが出たら、ベーコンを加え、カリカリになるまで炒める。さらにポワローを加えて炒め、塩、「味の素®」の順に加えて弱火でゆっくり炒める。(3)(2)に水、「コンソメ」、じゃがいもを加えて沸騰させ、アクを取る。じゃがいもがやわらかくなったら、Aで味を調える。(4)器に盛り、オリーブオイル大さじ1を回し
カロリー:約273kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)アボカドはラップで包み、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。コーンは汁気をきる。(2)カップに(1)のコーン、「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注いでよく混ぜ、(1)のアボカドをスプーンでくり抜きながら加える。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
アボカド 1/2個ホールコーン缶 1/2缶(65g)「クノール カップスープ」コーンクリーム 1袋熱湯 150ml
カロリー:約255kcal 
味の素 レシピ大百科
1.カリフラワーは小房に分ける。ねぎは斜め薄切り、ベーコンはみじん切りにする。2.鍋にバター大さじ1を溶かし、ねぎとベーコンを炒める。ベーコンの香りが出てきたらカレー粉を加え、香りが立ってきたら小麦粉大さじ1を入れて粉っぽさがなくなるまで炒める。3.水1と1/2カップとスープの素を入れて、カリフラワーを加える。カリフラワーがやわらかくなったら牛乳を加え、塩、こしょうで味をととのえる。
ベーコン…2枚(40g)牛乳…1と1/2カップカリフラワー…1/2個長ねぎ…1/2
カロリー:約281kcal 
レタスクラブ
下準備1. カボチャは種とワタを取り、1cm角に切る。 作り方1. 鍋にカボチャとの材料を入れて火にかけ、煮たったら弱火で5~7分煮る。 作り方2. 塩コショウで味を調えて生クリームを加え、器に注いでフライドオニオンを散らす。
カボチャ 1/8個固形スープの素 1/2個水 200ml牛乳 200ml塩コショウ 少々生クリーム 大さじ2フライドオニオン(市販品) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約215kcal 
E・レシピ
にんじんは5mm厚さの半月形に切る。鍋に入れ、水カップ3を注いで強火にかけ、沸騰したら弱火で柔らかくなるまで10分間ゆで、ざるに上げる。鍋ににんじんを戻して麺棒でつぶす。たまねぎ、水カップ1/4を加えて弱めの中火にかける。混ぜながら3分間ほど煮て、【A】を加えて混ぜ、沸騰直前まで温める。フライパンにアルミ箔(はく)(フライパン調理対応)を広げてスライスチーズをのせ、弱めの中火にかける。茶色く焼き色がつきはじめたら火を止め、余熱で全体に焼き色がついたら取り出す。チーズがのる
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
1.鍋に水2 1/2カップ、昆布を入れ、約15分おく。キャベツは芯をつけたまま縦半分に切り、にんじんは一口大の乱切りにし、れんこんは1cm厚さの半月切りにする。2.鍋にウインナソーセージ、キャベツ、にんじん、れんこんを入れて中火にかけ、煮立ったら昆布を取り出して、みりん、しょうゆ各小さじ2、塩小さじ1/3を加える。ふたをし、弱火にして約10分煮て、塩で味をととのえる。
ウインナソーセージ…6本昆布(5×5cm)…1枚キャベツ…200gにんじん…1/2本(約75g
カロリー:約294kcal 
レタスクラブ
1.えのきは長さを3等分に切ってほぐす。小松菜は1.5cm長さに切る。もちは6等分に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2.スープジャーに沸騰した湯を注ぎ、温まったら湯を捨てる。1を入れ(もちと野菜を交互に入れると、もちどうしがくっつきにくくなる)、沸騰した湯を目安線よりも少し多めに注ぎ、ふたをして約1分おく。ふたをあけ、ふたを少しずらしてかぶせ、具を押さえながら湯を捨てる。3.スープの素、みそ大さじ1/2を加える。沸騰した湯を目安線まで注ぎ(約3/4カップ)、ふたをして軽く
カロリー:約225kcal 
レタスクラブ
1. 彩りキッチンロースハムは半分に切り、マッシュルームはスライスに切っておく。しめじは石づきを取り、一口大にする。 2. 鍋に【A】を入れ温め、玉ねぎに火が通ったら、1を入れて沸騰させ、塩・こしょうで味を調える。 3. 最後にバターをくわえ完成。 ※お好みでパセリをふる。
彩りキッチン® ロースハム 2枚 しめじ 30g マッシュルーム 2個 A 玉ねぎ(薄切りスライス) 1/4個 A コンソメ 小さじ1 A 牛乳 200cc A 水 150cc バター 5g 塩
調理時間:約10分 カロリー:約225kcal 塩分:約2g
日本ハム レシピ
おさかなのソーセージは薄めの輪切り。パンは小さい角切りにする。 卵を器にといて、パンをひたしておく。 小鍋に水と牛乳、おさかなのソーセージを入れて煮立て、顆粒コンソメの素と塩ふたつまみを加える。 (2)のパンを卵ごと(3)に流し入れ、卵がふわっと浮かんで来たらできあがり。
材料 [ 1人分 ]おさかなのソーセージ1/2本パン(2~3cmの厚みのバゲット)1枚※食パン1/2枚でもOK卵1個顆粒コンソメの素ひとつまみ塩ふたつまみ牛乳1/4カップ水1カップ粉チーズお好みで
調理時間:約10分 カロリー:約253kcal 塩分:約3.5g
ニッスイ レシピ
(1)枝豆は塩ゆでにし、さやと薄皮を取り除いておく。玉ねぎ、じゃがいもは薄切りにする。(2)鍋に「健康サララ」を熱し、(1)の玉ねぎをしんなりするまで炒め、じゃがいもを加えてじゃがいもに透明感が出るまで炒める。(3)Aを加えて、じゃがいもが煮くずれるほどやわらかくなるまで煮る。(4)粗熱を取り、豆乳、(1)の枝豆(飾りの分を少量残しておく)を加えてミキサーにかけ、冷蔵庫で冷やす。(5)塩・こしょうで味を調え、器に盛り、残しておいた枝豆を飾る。
枝豆 180g玉ねぎ・小
カロリー:約272kcal 
味の素 レシピ大百科
1.玉ねぎ、にんじん、セロリは1cm四方の薄切りにする。ベーコンは5mm幅に切る。2.鍋にバター大さじ1を溶かし、ベーコン、野菜の順に炒めてブイヨン、ミックスビーンズを缶汁ごと加えて約10分煮る。塩、こしょうで味をととのえる。
ベーコン…1枚(約20g)玉ねぎ…1/4個にんじん…20gセロリ…20gミックスビーンズ缶(または大豆水煮缶)…小1缶(120g)ブイヨン(固形スープの素[チキン]1/2個+湯)1と1/2カップバター、塩、こしょう
カロリー:約209kcal 
レタスクラブ
1.にんにくは包丁でたたきつぶす。玉ねぎは薄切りに、にんじんは5mm厚さの半月切りに、セロリは5mm厚さの小口切りにする。しめじは小房に分け、エリンギは長さを半分に切って食べやすく裂く。いんげんは両端を切り落とし、長さを半分に切る。2.鍋にオリーブ油大さじ2とにんにくを入れて弱火で炒める。香りが出たら玉ねぎを加えて中火で炒め、しんなりしたらにんじん、セロリ、しめじ、エリンギ、いんげんを加えてさっと炒める。水2と1/2〜3カップ、トマトをくずして缶汁ごと、さっと水洗い
カロリー:約264kcal 
レタスクラブ
1.いんげんは筋を取り、3cm長さに切る。玉ねぎは5mm厚さに切る。にんにくはつぶす。鮭は一口大に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ2を熱し、にんにくを入れてひと炒めし、いんげん、玉ねぎを加えてさっと炒める。3.水3/4カップ、白ワイン、スープの素、鮭を加え、4〜5分煮て牛乳を加え、塩、こしょうで味をととのえる。
さやいんげん…10本甘塩鮭…1切れ玉ねぎ…1/4個にんにく…1片白ワイン…大さじ2牛乳…1カップ固形スープの素(コンソメ)…1/2個・オリーブ油、塩、こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約228kcal 
レタスクラブ
1.ソーセージは1cm幅に切る。キャベツは食べやすい大きさに切り、さつまいもは皮つきのまま、5mm幅の輪切りにする。太いものは半分に切る。2.鍋に油を熱し、玉ねぎ、ソーセージ、さつまいもを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、塩、こしょうをふる。3.ホールトマトを手でつぶしながら缶汁ごと加え、水も加える。煮立ったらスープの素とキャベツを加え、キャベツがしんなりするまで、2〜3分煮る。器に盛り、ヨーグルトをかける。
ウインナソーセージ…3本キャベツ…2枚さつまいも…小1
カロリー:約213kcal 
レタスクラブ
[1] 長ねぎは縦半分に切ってから斜め薄切り、にんじんはせん切り、水菜は7cm長さに切る。[2] ハムは細切りにする。[3] 鍋に2と1/2カップの熱湯を沸し、そうめんを入れて2分ゆで、吹き上がる際、さし水の代わりに長ねぎ、にんじん、ハム、水菜を加え、一煮立ちさせる。[4] バターを加えて器に盛り、「やさしいお酢」を加えながらいただく。お好みで醤油をふる。
にんじん 1/3本、長ねぎ 1/2本、水菜 30g、ハム 4枚、そうめん (乾) 1束、水 2と1/2カップ
カロリー:約218kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ