メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぼちゃ > スープ・汁物」 の検索結果: 237 件中 (101 - 120)
1かぼちゃはワタと種を取り皮を所々むき1.5cm角に切る。セロリは筋を取り、縦2つに切り、1cm幅に切る。ソーセージは1cm幅の輪切りにする。2オリーブ油を熱し、かぼちゃ、セロリを入れ中火で炒めソーセージを加えさっと混ぜ、水3カップ、固形スープの素を入れ強火にする。沸騰したらアクをすくい弱火にして5分煮、トマトソースを加えさらに5分煮、かぼちゃが柔らかくなったら塩・こしょうで味をととのえ、枝豆を入れ混ぜる。
調理時間:約15分 カロリー:約123kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
1 かぼちゃは短冊切り、大根とにんじんは2mm厚さの半月切りもしくはいちょう切りにする。しめじはほぐして半分の長さに切る。 2 鍋に①とだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして野菜に火が通るまで煮る。 3 塩を加え混ぜ、さらに5分ほど弱火で煮て出来上がり。
材料(2人前) かぼちゃ 50g しめじ 1/3パック 大根(正味) 2cm にんじん(正味) 2cm だし汁 2カップ 塩 小さじ1/5 ※だし汁の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
たまねぎは横に2~3mm幅に切る。鍋にバターを入れて中火で溶かし、たまねぎを加えて約1分間炒める。透き通ってきたら、【スープ】の材料、凍ったままのかぼちゃを加える。煮立ったら弱火にし、時々混ぜながら7~8分間煮る。かぼちゃに竹ぐしを刺して、スーッと通るくらいになったら、木べらなどで粗くつぶし、牛乳を加えて混ぜ、サッと煮る。
かぼちゃ 170g・たまねぎ 1/4コ・バター 大さじ1/2・水 カップ2・固形スープの素 1コ・塩 小さじ1/5・こしょう 少々・牛乳 カップ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.玉ねぎは1cm四方、ミニトマトは縦半分、かぼちゃは皮つきのまま小さめの一口大に切る。ソーセージは斜め半分に切る。2.鍋にバター10gを中火で溶かし、玉ねぎを入れて炒める。うすく色づいてきたらソーセージ、かぼちゃ、Aと、好みでローリエを加え、煮立ったらふたをして弱火で6~7分、かぼちゃがやわらかくなるまで煮る。3.ミニトマトを加えて中火にし、トマト・・・
カロリー:約262kcal 
レタスクラブ
1 にんじん、かぼちゃ、さつまいもは皮をむいてみじん切りにする。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、煮立ったら①のにんじん・かぼちゃ・さつまいもを加え、弱火でやわらかくなるまで煮込む。 3 粗熱を取り、ミキサーに移して、豆乳を加え、なめらかになるまで撹拌する。 4 再び鍋に戻して火にかけ、温める。器に盛り、クラッカーとパセリを添える。
材料(2人前) ・・・
調理時間:約25分 カロリー:約194kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
じゃがいもは皮をむき、スライサーで細く切る。かぼちゃは皮付きのまま同様に切る。**1**を小鍋に入れてだしを加え、火にかける。ひと煮立ちさせ、アクが気になる場合は取る。みそにカレー粉を加えてよく混ぜ、**2**のだし少量を取り分けて溶き、鍋に加えて火を止める。椀(わん)に注ぎ、最後に黒こしょうをふる。
・じゃがいも 60g・かぼちゃ 60g・だし カップ1+1/4・・・
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
1.レタスは縦半分、横1cm幅に切る。かぼちゃは4mm厚さの一口大に切る。しょうがはせん切りにする。ベーコンは5mm幅に切る。2.鍋に水2 1/2カップ、スープの素、ベーコン、しょうが、かぼちゃを入れて火にかけ、ふたをして約3分30秒煮る。かぼちゃがやわらかくなったら、塩小さじ1/2を加えて調味する。3.器にレタスを入れ、2を注ぐ。こしょう適量をふる。
ベーコン…1枚レタス…2枚かぼちゃ…1/8個しょうが…小1かけ(約10g)固形スープの素…1個・塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約118kcal 
レタスクラブ
(4)器に盛り、小ねぎを散らす。*お好みで七味唐がらしを加えてお召し上がりください。
鶏もも肉 1枚かぼちゃ 350g大根 8cm(200g)にんじん 1本白菜 1枚(100g)油揚げ 1/2枚A水 5カップA「ほんだし いりこだし」 小さじ山盛り2(8g)みそ 大さじ5小ねぎの小口切り 2本分
カロリー:約263kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。かぼちゃはひと口大に切り、大根は1cm幅のいちょう切りにする。にんじんは5mm幅の半月切り、またはいちょう切りにする。小松菜は4cm長さのザク切りにする。(2)耐熱皿に(1)のかぼちゃ・大根・にんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)の鶏肉、(2)のかぼちゃ・大根・にんじんを加える。
カロリー:約169kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃの煮物、牛乳はミキサーにかける。(2)鍋に移し入れてひと煮立ちさせ、Aで味を調える。器に盛り、好みでパセリを散らす。
かぼちゃの煮物 300g牛乳 2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々パセリのみじん切り・好みで 少々
カロリー:約107kcal 
味の素 レシピ大百科
①かぼちゃ、玉ねぎは大きくぶつ切りにして、柔らかくなるまで煮る。②①の粗熱が取れたらミキサーに(a)と一緒にかけて滑らかにし、容器に入れて冷蔵庫で冷やす。・玉ねぎは入れすぎると、かぼちゃの旨味を消してしまうので、分量に注意しましょう。・白みそは沈殿しやすいので、召し上がる前にスープと混ぜ合わせて下さい。
材料(2人分)具材かぼちゃ70g玉ね・・・
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
鍋に昆布と分量の水を入れてごく弱火で20分間くらいかけて煮立たせる。昆布を取り除き、1/2量を翌日用に取り分けておく。**1**の鍋に鶏肉を加えて中火にかけ、煮立たせてアクを取る。鶏肉に火が通ったら、かぼちゃ5等分に切って加え、柔らかくなるまで煮る。**2**にミニトマトを加え、うす口しょうゆ、塩で味を調える。
・鶏もも肉 50g・かぼちゃ 2枚・ミニトマト 4コ・だし用昆布 2枚・水 カップ4・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 少々
調理時間:約30分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.かぼちゃはさいの目切り、スナップエンドウは筋を取り斜め切り、玉ねぎは薄切りにし、しょうがはすりおろす。2.鍋にだし汁を煮立て、かぼちゃを加え、5分ほど煮る。3.スナップエンドウと玉ねぎを加え、ひと煮立ちしたら「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き、しょうがを加えて火を止める。かぼちゃ、スナップエンドウ、玉ねぎと野菜たっぷり。「プラス糀 生みそ 糀美人」の甘みとの相乗効果でやさしい甘みが広がるみそ汁です。
調理時間:約10分 カロリー:約67kcal 塩分:約1.2g
マルコメ レシピ
1.かぼちゃは一口大に切って、皮をむき鍋に入れ、かぶるくらいの水を注いで火にかける。沸騰したら弱火にして約10分煮て、竹串がスーッと通るくらいにやわらかくなったら火を止める。湯をきって、鍋に戻し入れ、フォークなどでペースト状になるまでつぶす。2.1にクリームコーン、牛乳、スープの素を加えて混ぜ、再び火にかける。ふつふつするまで温めたら塩少々・・・
カロリー:約191kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは皮を除いて5mm厚さのいちょう切りにする。2.鍋にバター小さじ2を弱めの中火で溶かし、かぼちゃを炒める。油がまわったら水1カップ、洋風スープの素を加えてふたをし、約5分煮る。3.火を止め、木べらでかぼちゃを潰す。牛乳を加えて弱めの中火で温め、器に盛って黒こしょう少々をふる。
かぼちゃ…1/6個(約300g)牛乳…1/2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1バター、粗びき黒こしょう
カロリー:約205kcal 
レタスクラブ
1 さつまいもとかぼちゃは2cmの角切りに、長ねぎは小口切りにする。2 鍋に分量の水を沸かし、さつまいも、かぼちゃ、長ねぎ、しょうが(おろし)を加えて煮込み、火が通ったら「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き加えてひと煮立ちさせる。さつまいもやかぼちゃは煮込みすぎると煮崩れしてしまうので注意しましょう。
さつまいも 70gかぼちゃ 70g長ねぎ 30g<a href="/・・・
調理時間:約10分 カロリー:約116kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
1.かぼちゃは1cm厚さの一口大に切る。玉ねぎは縦薄切りにする。2.だし汁2カップにかぼちゃと玉ねぎを加えて中火にかけ、かぼちゃがやわらかくなるまで3~4分煮る。3.みそ大さじ1と1/2を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
かぼちゃ…100g玉ねぎ…1/3個だし汁…2カップみそ…大さじ1と1/2
カロリー:約74kcal 
レタスクラブ
(1)かぼちゃは種とワタを取り、5mm幅のいちょう切りにする。玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のかぼちゃ・玉ねぎを加えてやわらかくなるまで煮て、Bを溶き入れる。(3)器に盛り、ごまをふる。
かぼちゃ 100g玉ねぎ 1/2個(100g)A水 240mlA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/2B練り白ごま 大さじ1Bみそ 小さじ1・1/2いり白ごま 小さじ1
カロリー:約119kcal 
味の素 レシピ大百科
かぼちゃは種とワタを除き、皮ごと食べやすい大きさに切る。にんじんは短冊切り、ごぼうは斜め薄切りにする。ごぼうは水にさっとさらしてから水気を切っておく。鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、STEP1を炒める。全体に油がまわったら水400mlを入れ、沸いたら火を弱めて野菜に火を通す。「ヤマサ昆布つゆ白だし」を加え、味噌を溶かし入れる。器に盛りつけてから・・・
調理時間:約20分 カロリー:約102kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
1.切り干し大根はたっぷりの水に約15分つけてもどす。水けをしっかり絞り、ざく切りにする。かぼちゃは2cm角に切る。2.鍋にスープの素、水1 1/2カップ、1を入れて火にかけ、沸騰してから7〜8分煮る。塩、こしょう各少々で調味する。
切り干し大根…10gかぼちゃ…正味50gとりガラスープの素…小さじ1・塩、こしょう
カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加