メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豚肉 > スープ・汁物」 の検索結果: 478 件中 (301 - 320)
1.いかは室温に置いて解凍する。ねぎは四つ割りにし、食べやすい長さに切る。2.いかのすり身を作る。いかは一口大に切り、フードプロセッサーに残りの材料とともに入れてなめらかになるまでかくはんする(フードプロセッサーがない場合は、包丁で粘りが出るまでたたく)。3.鍋にポークスープの汁、水1/2カップを入れて中火にかける。煮立ったら、2を大きめのスプーンで一口大ずつすくい、鍋に落とす。4.すり身がふくらんで、透明感が出るまで煮たら、ねぎを加えてさっと煮る。ねぎがしんなりしたら、塩
カロリー:約75kcal 塩分:約1.1g
レタスクラブ
1.絹さやは斜め細切りにする。ごぼうはよく洗い、にんじん、ねぎとともに4〜5cm長さの細切りにする。豚肉は細切りにする。2.鍋に水2 1/2カップを入れて中火にかけ、沸騰したら削りがつおを加える。ひと煮立ちしたら菜箸で削りがつおをすくって取り出す。3.豚肉をほぐし入れ、にんじん、ごぼうも加えてアクを除き、3〜4分煮る。塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1を加えてさっと混ぜる。絹さや、ねぎを加えてさらに2〜3分煮て、塩で味をととのえる。
豚ロース薄切り肉…80g絹さや…4本
カロリー:約95kcal 塩分:約1.5g
レタスクラブ
1.チンゲン菜は葉と軸に切り分け、軸は縦半分に切って斜め薄切りに、葉は縦2〜3等分に切って横細切りにする。えのきたけは3cm長さに、豚肉は1cm幅に切る。2.鍋にごま油大さじ1/2を熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、ねぎ、しょうがを加えて約1分炒める。3.酒大さじ2、水1 1/4カップ、塩小さじ1/4、こしょうをやや多めに加える。煮立ったらふたをして弱火にし、約5分煮る。4.チンゲン菜の軸、えのきたけを加え、ふたをしてさらに約3分煮る。砂糖大さじ1
カロリー:約164kcal 塩分:約0.8g
レタスクラブ
1.里いもは2〜3等分に切る。大根、にんじんは7〜8mm厚さのいちょう切りにし、ごぼうはよく洗って斜め1cm幅に切る。ねぎは青い部分は小口切りにし、白い部分は斜め1cm幅に切る。豚肉は3cm幅に切る。2.鍋にごま油大さじ1/2を熱し、里いもをしっかり炒め、油がまわったら大根、にんじん、ごぼうを順に加えてそのつど炒める。油がまわったら豚肉を加え、肉の色が変わるまで炒める。3.酒大さじ3、水4カップを加えて煮る。煮立ったらアクを除き、ねぎの白い部分を加えてふたをし、弱めの中火
調理時間:約35分 カロリー:約319kcal 塩分:約1.9g
レタスクラブ
1.豚肉は7〜8mm幅に切る。なすは縦半分に切ってから、水に放す。いんげんは3〜4cm長さの斜め切りにする。みょうがは小口切り、青じそはせん切りにする。2.鍋にだし汁を入れ、しょうゆ大さじ2 1/2、みりん小さじ2、塩小さじ1 1/2を加えて火にかける。煮立ったら豚肉をほぐし入れ、アクを取る。なすの水をきって加え、いんげんも加えて3〜4分煮る。3.たっぷりの熱湯で稲庭うどんを袋の表示どおりにゆでて湯をきり、流水でもみ洗いをし、しっかりと水をきり、器に盛る。2を別の器に盛り
カロリー:約424kcal 塩分:約2.0g
レタスクラブ
1.豚肉は食べやすい大きさに切って塩、こしょう各少々をふる。えのきたけはほぐす。ねぎは斜め薄切りにする。キムチは水でさっと洗う。2.鍋にごま油大さじ1/2を熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったらキムチ、にんにくを加えて炒め、香りが立ったら水1カップ、酒1/2カップを加えて煮る。煮立ったらえのきたけ、ねぎを加えて約5分煮て、みそ大さじ1 1/2〜2を溶き入れる。豆乳を加え、再び煮立ったら火を止める。
豚こま切れ肉…120g豆乳…1 1/2カップえのきたけ…1袋(約
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま7mm厚さのいちょう切りにし、さっと水にさらし、水けをきる。大根は5mm厚さのいちょう切りにする。豚肉は3cm幅に切る。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら豚肉を加え、時々アクを除きながら煮る。3.肉の色が変わったら大根、さつまいもを加え、ふたをして弱火にし、約4分煮る。大根の葉を加え、さらに約3分煮る。4.さらに火を弱め、みそ大さじ1 1/2〜2を溶き入れる。
さつまいも…1/4本(約50g)豚バラ薄切り肉…50g大根…1cm(約
カロリー:約162kcal 塩分:約1.9g
レタスクラブ
1.干ししいたけは水適量とともにボウルに入れ、皿などでおもしをし、約20分おく。水けを絞り、薄切りにする。2.こんにゃく、にんじん、厚揚げ、豚肉は4〜5cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。かまぼこは薄切りにし、縦半分に切る。肉やほかの食材は短冊切りにして大きさを揃えて。好みでほかに食材を足しても。3.鍋に1、かまぼこ以外の2、ゆで汁、だし汁を入れて火にかける。沸騰して約10分煮たら、かまぼこを加え、みそを溶き入れる。味をみて足りなければしょうゆ少々で調味する。器に盛り、好み
カロリー:約316kcal 塩分:約2.8g
レタスクラブ
1.豚肉は4cm長さに切る。しょうがは2〜3mm厚さの薄切りにする。とうがんは種とわたを取って皮をむき、2〜3mm厚さの薄切りにしたら、塩少々を入れた熱湯で10分ほどゆで、ざるにあげておく。2.鍋に油小さじ2を熱し、しょうが、豚肉を炒める。酒大さじ1、水3カップ、スープの素、塩小さじ1/3、こしょう少々を加え、ひと煮立ちしたらとうがんも加え、5〜6分煮る。3.最後にナンプラーを加え、さっと煮て火を止める。好みで香菜を添えても。
豚バラ薄切り肉…200gとうがん…1/8
調理時間:約20分 カロリー:約296kcal 塩分:約1.7g
レタスクラブ
1.油揚げはさっと湯通しし、ペーパータオルで水けをふき、1cm幅に切る。オクラは塩適宜をふって板ずりし、水洗いして薄い小口切りにする。すだちは輪切りに、豚肉は一口大に切る。2.鍋にだし汁、みりん大さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2を煮立て、豚肉を入れて煮る。油揚げとオクラを加えてひと煮立ちさせ、おろししょうがを加えて混ぜる。3.器に盛ってすだちを散らし、こしょう少々をふる。
豚ロース薄切り肉…100g油揚げ…1枚オクラ…3本すだち…適宜おろししょうが…小さじ1/2だし汁
カロリー:約205kcal 塩分:約0.5g
レタスクラブ
1.豚肉としいたけはともに5mm幅に切る。2.鍋に水3カップ、スープの素、酒大さじ1を入れて煮立たせ、豚肉、しいたけを加える。沸騰したら、はるさめを加える。スープのように煮汁が多い料理は、煮ている間にやわらかくなるので、もどさずにそのまま加えてOK。3.ひと煮立ちしたら、絹さや、ミニトマトを加え、塩少々、こしょう小さじ1/2、酢大さじ2で調味し、水溶き片栗粉でとろみをつける。卵を溶きほぐして、流し入れ、ごま油少々を回し入れる。
はるさめ…30g豚薄切り肉…40g卵…1
カロリー:約175kcal 塩分:約1.0g
レタスクラブ
1.かぶは茎を3cmほど残して葉を切り落とし、茎の間をきれいに洗う。れんこんは1cm厚さの輪切りにし、かぼちゃは2〜3等分のくし形切りにする。豚肉は1cm厚さに切る。2.鍋にごま油小さじ1を熱して豚肉をさっと焼き、色が変わったらだし汁、酒1/4カップ、1の野菜を加える。ひと煮立ちしたら弱めの中火にし、ふたをして20分ほど煮る。豆乳を加え、ひと煮立ちしたらみそ小さじ2を溶き入れ、しょうゆ小さじ1/4を加えてひと混ぜする。器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。豆乳は煮すぎる
カロリー:約457kcal 塩分:約1.3g
レタスクラブ
1.豚肉は1cm幅に切る。ごぼうはたわしでこすり洗いして小さめの乱切り、にんじんと大根も小さめの乱切りにする。ねぎと大根の葉は小口切りにする。2.鍋にごま油小さじ2を熱し、豚肉を入れて炒める。色が変わったらごぼう、にんじん、大根を入れて炒める。油がまわったらだし汁を加え、約5分煮る。大根の葉を加え、しょうゆ小さじ1 1/2〜2、塩少々を加えて、みそ大さじ1〜2を溶き入れる。ふつふつとしはじめたら火を止めてしょうが汁を加える。器に盛り、ねぎを散らす。しょうが汁を最後に加える
カロリー:約202kcal 塩分:約2.5g
レタスクラブ
1.豚肉は包丁で細かくたたいてボウルに入れ、ほかの豚だんごだねの材料も入れて手でよく混ぜる。モロヘイヤは葉を摘む。2.小鍋に水2 1/2カップを入れて火にかけ、沸騰したら豚だんごだねを一口大ずつ鍋に落とし入れる。豚肉の色が変わったら、ミニトマトとモロヘイヤを加え、ひと煮立ちしたらナンプラーを加える。器に盛り、こしょう少々をふる。肉だんごは、手で一口大につまんで熱湯に落とし入れる。少しゴツゴツしているほうが、味がからまっておいしい。
豚だんごだね ・豚こま切れ肉…70g
カロリー:約127kcal 塩分:約1.6g
レタスクラブ
1.ごぼうは皮つきのままよく洗い、きゅうりとともに薄い輪切りにする。トマトは小さめのざく切りにする。豚肉は1.5cm幅に切る。2.鍋に油小さじ2を熱し、にんにくと豚肉を炒める。香りが立ったらごぼうときゅうりを加えてさっと炒める。トマト、水2カップ、とりガラスープの素、ケチャップ大さじ2を加えて、約5分煮る。レタスを手でちぎって加え、さっと煮る。きゅうりとごぼうは煮る前にさっと炒めることで、油でコーティングされて、食感も残る。
豚バラ薄切り肉…50gごぼう…10cm
カロリー:約196kcal 塩分:約1.6g
レタスクラブ
1.しめじは小房に分け、まいたけは食べやすい大きさに裂く。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、さつまいもは1.5cm厚さの輪切り、にんじんは5mm厚さの半月切りにする。2.鍋に水とにんじんを入れて火にかける。煮立ったら豚肉を加え、豚肉の色が変わったらアクを取り、さつまいもを加える。ふたをして弱火で約5分煮る。3.1のきのこ、ねぎを加えてさっと煮たら、みそを溶き入れる。なめこを加えてさっと煮る。
豚こま切れ肉…80gしめじ…1/2パック(約50g)まいたけ…1/2パック(約
調理時間:約18分 カロリー:約250kcal 塩分:約2.4g
レタスクラブ
1.れんこんは皮をむいて1cm幅の輪切りにし、酢水にさらして水けをきる。クレソンは半分に切る。2.鍋にブイヨンを入れて火にかけ、煮立ったられんこんを加え、やわらかくなるまで煮る。3.クレソンを加え、ナムプラー、塩、こしょう各少々で調味する。豚肉を食べやすく切って器に盛り、スープを注ぐ。
ポークブイヨン…3カップ(材料は約8カップ分)・豚肩ロースかたまり肉…400g・豚バラかたまり肉…400g・長ねぎ…1本・セロリ…1本・にんにく…2片・しょうが…2かけ豚肩ロース肉
カロリー:約219kcal 
レタスクラブ
1.豆腐はペーパータオルで包み、おもしをして水きりする。こんにゃくは熱湯でゆでて、横半分に切ってから、7〜8mm厚さに切る。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、一口大に切る。2.大根、にんじんは皮をむいて乱切りにする。ごぼうは皮を包丁でこそげ、里いもは皮をむき、ともに乱切りにして、熱湯でそれぞれゆでる。豚肉は4cmに切る。3.鍋に油大さじ1 1/2を熱して豚肉を炒め、大根、にんじん、里いも、ごぼう、こんにゃくを加えて炒める。4.全体に油がまわったらだし汁を加えて強火にかけ、煮立っ
カロリー:約275kcal 
レタスクラブ
1.豚肉は細切りにして酒少々をふる。ごぼうは包丁で皮をこそげ、ささがきにして、水にさらす。にんじんは4cm長さの細切り、しいたけは軸を取って薄切り、絹さやは色よくゆでて、細切りににする。2.鍋にだし汁を入れて強火にかけ、ごぼうとにんじんを加える。煮立ったら豚肉としいたけを加え、アクを取りながら煮る。3.煮ている間に薄焼き卵を作る。フライパンに油少々をひいて溶いた卵を1/2量流し、両面焼く。同様にもう1枚焼き、冷めてから細かく切る。4.2に火が通ったらしょうゆと塩各少々で調味
カロリー:約109kcal 
レタスクラブ
1.大根は皮をむき、乱切りにする。にんじんは皮をむき、大根より小さめの乱切りにする。しいたけは石づきを取り、半分に切る。長ねぎは1cm幅のぶつ切りにする。豚肉は3cm幅に切る。2.鍋に油大さじ1/2を入れ、豚肉を炒める。色が変わってきたら、大根、にんじん、しいたけを加えて炒める。全体に油がまわったら、だし汁を加えてひと煮立ちさせ、アクを取る。弱めの中火にし、野菜に竹串がスーッと通る程度まで煮る。3.野菜が煮えたら、鍋から取っただし汁少々で酒かすとみそ大さじ1 1/2を溶き
調理時間:約15分 カロリー:約244kcal 塩分:約2g
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加