「あさり > 和食 > 主食」 の検索結果: 60 件中 (1 - 20)
|
別鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺をゆで、水気を切ります。 (4)・(5)を器に入れ、あさり・青ねぎ・糸唐辛子をのせます。 \ POINT / あさりは硬くなるので、火を通しすぎないようにしましょう。あさ 材料 [ 2人分 ]あさり(殻付き)400g中華麺(細麺)2玉にんにく1片しょうが1片青ねぎ3本水800ml白だし(市販品)大さじ3塩少々こしょう少々糸唐辛子少々 調理時間:約10分 カロリー:約399kcal 塩分:約4.3g
ニッスイ レシピ
|
|
あさりは塩水(水カップ1に対して塩小さじ1)に浸して、紙などで覆い、30分~1時間ほどおいて砂を抜く。殻をこすり合わせて流水で洗う。米は洗ってざるに上げ、水けをきる。炊飯器の内釜に入れ、水カップ1を加えて30分間浸水させる。鍋に【A】を煮立たせたら、あさりを入れてふたをする。あさりの口が開くまで中火で煮る。**3**をざるでこし、煮汁とあさりを分けたら、殻から身を取り出す。 調理時間:約15分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
あさりは海水くらいの濃さの塩水(水1リットルに塩大さじ2が目安)にしばらくつけておいて砂抜きをし、流水の下でこすり合わせてよく洗う。【A】の材料とあさりをなべに入れ、ふたをして強火にかけ、ふきこぼれないように気をつけながら、蒸し煮にする。あさりの口が開いたら取り出し、殻から身をはずす。蒸し汁はなべにとっておく。あさりの身を蒸し汁が入ったなべに戻し、だしを加えて強火にかける。 調理時間:約10分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
昆布は細かくきざみ、しょうがは針しょうがにして(5)に混ぜます。器に盛り付け、木の芽を飾ります。 \ POINT / 昆布は、最初に固くしぼったぬ 材料 [ 4人分 ]あさり300g しょうゆ大さじ1/2 酒大さじ1米2合昆布4cm水300ccたけのこ(水煮)80g塩小さじ1/4しょうが1片木の芽適宜 調理時間:約30分 カロリー:約316kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
|
|
1 あさりは塩水にしばらくつけて砂抜きをして、殻をこすり合わせて洗う(時間外)。 2 にんにくは粗みじん切りにし、赤唐がらしは3〜4等分にちぎる。 3 フライパンに油、②のにんにく・赤唐がらしを入れて弱火できつね色に炒め、①のあさりを加えてサッと炒める。 4 「割烹白だし」を加え、フタをして、あさりの口が開くまで蒸し煮にする。 調理時間:約20分 カロリー:約455kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
[1]わかめは水でもどす。[2]うどんをゆでて器に盛り付ける。[3]鍋に「プロが使う味 白だし」、水を加えて火にかけ、沸騰したらあさりを加える。あさりの口が開いたら、わかめを加えて火を止める。[4][2]に[3]を加え、小ねぎをちらす。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算 わかめ (乾) 2g、うどん 2玉、ミツカン プロが使う味 白だし 1/4カップ、水 2と1/4カップ、あさり 100g、小ねぎ (小口切り) 適量 カロリー:約226kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 米は洗ってざるに取り、30分ほどおく。 [2] あさりは砂出しし、貝同士をこすり合わせるようにして洗う。[3] 鍋にあさりと水4カップ(分量外)を入れて煮立てる。アクが出たらすくい、貝の口が開いたら火からおろして身を取り出す。残ったゆで汁はこして粗熱を取る。[4] 炊飯器に[1]と「八方だし」を入れ、[3]のゆで汁を3合の目盛りまで注いで一度かき混ぜる(残ったゆで汁は捨ててください)。 カロリー:約443kcal 塩分:約3.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1 卵は溶きほぐして塩少々を加える。わけぎは小口切りにする。 2 フライパンにあさり、しょうが、「めんつゆ」大さじ3を入れてひと煮立ちしたら取り出す。 3 フライパンを拭き、油を熱し、①の卵を加える。卵が半熟になったらご飯を加えて炒め合わせる。 4 ②のあさりとわけぎを戻し入れて炒め合わせ、「めんつゆ」大さじ1を回し入れ、塩・こしょうで味を調える。 調理時間:約15分 カロリー:約690kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
[1] 米は洗い、ざるにあけ30分おく。[2] にんじんは細切りにする。あさりは砂抜きをし、こすり洗いする。[3] 炊飯器に[1]と「プロが使う味 白だし」を入れ、通常の水加減をしてよく混ぜる。米の上に、にんじんとあさりをのせて炊く。[4] 炊き上がったら器に盛り、小ねぎをふる。※調理時間にあさりの砂だし時間は含みません。 カロリー:約431kcal 塩分:約3.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] スパゲティはたっぷりの湯に通常より少なめの塩(分量外)を入れて硬めにゆでる。[2] あさりは砂だししておく。長ねぎは5cm長さのせん切りにする。[3] フライパンにサラダ油を入れ、長ねぎを炒め、あさりと「料理酒」を加えてふたをして蒸す。あさりの口が開いたら、スパゲティを加えて炒め、を加えてからませる。煮立ったら器に盛り、粗挽き黒こしょうをふる。 カロリー:約457kcal 塩分:約4.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(4)グリンピースは洗ってザルに上げ、水気をきる。(5)(1)の炊飯器に(3)のあさりの蒸し汁を入れ、しょうゆ、「こんぶだし」を加えて混ぜ、(4)のグリンピースを加え、普通に炊き上げる。(6)炊き上がったら(3)のあさりを加え、10分蒸らす。*米は水とあさりの蒸し汁を 米 2合水 360mlあさり(殻つき)・1パック 300gグリンピース・むき身 3/4カップ(100g)酒 大さじ1しょうゆ 小さじ2あさりの蒸し汁 70ml「ほんだし こんぶだし」8gスティック 1/4本 カロリー:約308kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.だし汁の材料すべてをボウルに入れ、1時間ほどおく(時間があれば、1日おいても)。米は洗って30分ほど浸水させ、ざるに上げる。あさりは殻をこすり合わせて洗う。じゃがいもは1cm角に切る。三つ葉は1cm長さに切る。2.鍋にだし汁と、あさりを入れ、中火にかける。あさりの口があいたらざるでこし、あさりと煮汁に分ける。3.炊飯器に1の米、あさりの煮汁を入れ、じゃがいもをのせて普通に炊く。 カロリー:約433kcal
レタスクラブ
|
|
炊き上がったら、あさりの身を加え、全体をサックリと混ぜる。器に盛り、ちぎった焼きのりとみつばをのせる。 ・米 360ml・あさり 350~400g・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2・塩 小さじ1/4・しょうが 大さじ1・焼きのり 適量・みつば 適量・酒 大さじ2 調理時間:約50分 カロリー:約290kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 あさりは塩水にしばらくつけて砂を抜き、殻をこすり合わせて洗う(時間外)。キャベツはザク切りにする。 2 鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたらうどん、キャベツを加える。 3 再び煮立ったらあさりを加え、フタをして中火で3~4分加熱し、あさりの口が全て開いたら器に盛る。 材料(2人前) ゆでうどん 2玉 A割烹白だし 80ml A水 560ml 春キャベツ 4枚 あさり(殻付き) 150g 調理時間:約15分 カロリー:約302kcal 塩分:約3.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
5 ④にあさりを戻し入れ、②のスパゲッティとトマト、「割烹白だし」を加え、軽く混ぜ合わせて出来上がり。お好みでこしょうをふる。 材料(2人前) スパゲッティ 200g あさり(事前に砂抜きしておく) 200g キャベツ 3枚 トマト 1個 割烹白だし 大さじ3 にんにく 1かけ オリーブオイル 大さじ2 こしょう お好み 調理時間:約15分 カロリー:約561kcal 塩分:約4.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
[1] 米は洗ってざるに取る。あさりは薄い塩水でよく洗い、水けをよくきる。しょうがはせん切りにする。 [2] 炊飯器に米を入れ、「追いがつおつゆ2倍」を入れ、3合の目盛りに合わせて水加減する。あさり、[1]の2/3量のしょうがをのせ、ご飯を炊く。[3] 茶碗に盛り、残りのしょうがをのせる。お好みでみつばを飾る。※調理時間に炊飯時間は含みません。 カロリー:約459kcal 塩分:約4.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1 あさりは塩水にしばらくつけて砂抜きをして、殻をこすり合わせて洗う(時間外)。 2 うどんは表示通りゆで、水気を切る。 3 あさつきは小口切りにする。 4 鍋にあさりと水を入れて強火にかけ、殻が開いたら割烹白だしを加えて味をととのえる。 5 器に(2)のうどんと(4)のつゆを入れ、わかめ、あさり、あさつきをのせる。 材料(2人前) うどん 2玉 割烹白だし 80ml 水 560ml あさり(殻つき) 300g わかめ(カットわかめも可) 戻したもの 30g あさつき 少々 調理時間:約8分 カロリー:約298kcal 塩分:約4.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
あさりの殻が開いたものから取り出し、殻から身をはずしておく。鍋に昆布を入れて中火にかけ、沸騰したら昆布を取り出す。1%の塩を入れ、スパゲッティを少し堅めにゆでる(全体備考参照)。**3**に、ゆで上げて湯をきったスパゲッティを加え、弱火に ・スパゲッティ 160g・あさり 20コ・新ゆでたけのこ 90g・昆布 15~20cm・にんにく 2かけ・赤とうがらし 1/2本・木の芽 適量・オリーブ油 ・塩 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルにご飯を入れ、**2**を煮汁ごと加え、粉ざんしょうをふる。ご飯になじむように混ぜる。 ・グリーンアスパラガス 3~4本・あさり 300g・ご飯 約650g・あさりの蒸し汁 カップ1/2・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ1・粉ざんしょう 少々・酒 カップ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
炊きあがったら、(2)の具を加えて10分ほど蒸らし、軽く混ぜて茶碗に盛り付けます。 \ POINT / あさりの煮汁で炊飯し、炊きあがってからあさりを加えると身が縮まず、ふっくら仕上がります。 材料 [ 4人分 ]むきあさり170g米2合たけのこ(水煮)80gしょうが10g水350ml薄口しょうゆ大さじ1みりん大さじ2酒大さじ1粉末だし(和風)小さじ1と1/2 調理時間:約60分 カロリー:約358kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|