メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あら > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 9 件中 (1 - 9)
たいのあらに出刃包丁を刺し、まな板にたたきつけるようにして食べやすいサイズに切り、塩をふります。 \ POINT / 出刃包丁がない場合は、お店であら汁用のサイズに切ってもらいましょう。 熱湯に(1)をくぐらせ霜降りにしたあと、氷をはった冷水に入れます。 \ POINT / 熱湯につけすぎるとうま味が流れ出てしまうため、素早く氷水に移しましょう。 冷水の中でよく洗・・・
調理時間:約20分 カロリー:約129kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
真鯛(あら)は塩をまんべんなく振り、熱湯にくぐらせ霜降りにします。冷水でよく洗い流し、うろこや血合いを取り除きます。 だいこん・にんじんは約5mm幅のいちょう切り、しょうがは薄切りにします。 (1)・(2)・水・酒を鍋に入れ煮立て、沸騰後中火であくを取りながら約15分間煮込みます。 (3)にみそを加え、火を止め器に盛り付け、小口切りにした小ねぎを散らします。
調理時間:約20分 カロリー:約114kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
ぶりのあらは水でよく洗い、ざるにいれて熱湯をまわしかけ、霜降りにします。 だいこんは約5mm厚さのいちょう切り、長ねぎの白い部分は約1cm厚さの斜め切り、青い部分は小口切りにします。 鍋にだし汁・だいこんを入れて中火にかけ、あくを取りながらだいこんがやわらかくなるまで5~6分間煮ます。 ぶり・酒を加え、火が通るまで7~8分間煮込み、長ねぎの白い部分を加え、みそを溶き入れてひと煮立ちさせ、火を止めます。
調理時間:約10分 カロリー:約301kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
真鯛(あら)は塩(分量外)をまんべんなく振り、熱湯にくぐらせ霜降りにします。冷水でよく洗い流して、うろこや血合いを取り除きます。 鍋に水・昆布を入れて弱火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出します。強火にして(1)を入れ、ふたたび沸騰したら中弱火にして、あくをていねいに取りながら、約15分間煮ます。 塩・酒・薄口しょうゆで味をととのえ、火を止め器に盛り・・・
調理時間:約25分 カロリー:約95kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
器に盛り、あられをふる。
・タアサイ 100g・和風だしの素 小さじ1・生クリーム 大さじ2・あられ 少々・塩
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根はいちょう切りにし、葉は洗って約3㎝に切り、しょうがをスライスします。ねぎは約3㎝に切ります。乾燥きくらげはぬるま湯で戻し、硬い部分は取り除き、ひとくち大に切ります。 たいは塩(分量外)を振り、熱湯で霜降りにし、流水でうろこや血合いを洗います。 昆布出汁を入れた鍋を火にかけ沸騰直前に昆布を取り出し、しょうが、大根、きくらげを入れて中火・・・
調理時間:約30分 カロリー:約94kcal 塩分:約3.8g
ニッスイ レシピ
1 ベーコン、玉ねぎ、じゃがいもはさいの目切りにする。 2 トマトは湯むきし、横半分に切って種をとり、あらみじん切りにする。 3 鍋にバターを熱して①のベーコンと玉ねぎを炒め、しんなりしてきたらAとじゃがいもを加え、具材が柔らかくなるまで煮る。 4 あさり、①、牛乳を加えてひと煮立ちしたらこしょうを振り、器に盛り付けて刻んだパセリを散らす。
材・・・
調理時間:約25分 カロリー:約319kcal 塩分:約3.4g
ヤマキ おいしいレシピ
器に盛り付け、しょうが汁をかけ、長ねぎ・ゆずの皮をトッピングします。 \ POINT / 塩さばを使うと下ごしらえなくそのまま使えて便利です。あらを入れてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]さば(半身)2枚だいこん1/4本長ねぎ(白い部分)5cmゆずの皮少々しょうが1片水1000ml塩小さじ1酒大さじ2薄口しょうゆ小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約197kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
お好みで小口切りにした長ねぎ・七味唐辛子・粉山椒をふっていただきます。 \ POINT / 生さけはあらを使ってもよいでしょう。食べる直前にいくらを散
材料 [ 2人分 ]生さけ2切れだいこん1/3本にんじん1/2本じゃがいも2個こんにゃく1/4枚木綿豆腐1/2丁長ねぎ1本白菜2枚しいたけ2枚水1000ml昆布1枚(5cm角)赤みそ60g長ねぎ適宜七味唐辛子適宜粉山椒適宜
調理時間:約20分 カロリー:約537kcal 塩分:約4.3g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加