「えび > 主食 > 主食」 の検索結果: 691 件中 (381 - 400)
|
(1)鍋にAを入れて沸かして、えび、あさりをゆでてザルに上げる。同様にチャーシュー、しめじもゆでる。(2)フライパンに油を熱し、溶き卵を流し入れて炒める。八分通り火が通ったところへご飯を加え、炒め合わせてBで味を調える。(3)(1)のえび・あさり・チャーシュー・しめじ、にら、ねぎを加え、全体をよく混ぜ合わせ、しょうゆ、「味の素®」を加えて味を調える。 カロリー:約743kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
玄米は洗って水に浸し、一晩おく。干しえびは大さじ2の水に2時間ほどつけ、戻す。【A】はサッと水で洗い、長いものは食べやすい長さに切る。炊飯器の内釜に水けをきった**1**と、**2**を戻し汁ごと入れる。炒り大豆、**3** 、酒、塩を加え、玄米の目盛りで水加減をし、玄米モードで炊く。 ・玄米 2合・炒り大豆 20g・干しえび 6コ・ひじき 5g・切り干し大根 5g・かんぴょう 5g・酒 大さじ2・塩 少々 調理時間:約5分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 トマト、きゅうりは角切りにする。 2 えびは凍ったまま熱湯でサッとゆで、冷水にとり、水気をきる。 3 そうめんは袋の表示通りにゆで、流水でよく洗って水気をきり、器に盛る。 4 ③に①、②、コーンをのせ、器に注ぎよく混ぜた【A】を添える。 材料(4人前) そうめん 8束(400g) 冷凍むきえび 100g トマト 1個 きゅうり 1本 コーン缶(ホール) 1/2缶 【A】割烹白だし 30ml 【A】トマトジュース 210ml 調理時間:約15分 カロリー:約441kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(1)にらは4cm長さに切り、パプリカは1cm幅の細切りにする。(2)フライパンにごま油を熱し、凍ったままのえび、(1)のパプリカを入れて炒める。具材に火が通ったら、(1)のにらを加えて炒める。(3)にらがしんなりしたら、「香味ペースト」、めん、ツナを汁ごと加えて炒め合わせる。 焼きそば用蒸しめん 2袋むきえび(小)・冷凍 100gツナ油漬缶 1缶にら 1束パプリカ(赤) 1/2個「Cook Do 香味ペースト」 18cm(13g)「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1 カロリー:約538kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
【菜の花と塩昆布】をつくる。菜の花は塩少々を入れた熱湯でサッとゆでて水にとり、水けをよく絞って細かく刻む。塩昆布と混ぜる。【干しえびとたくあん】をつくる。干しえびは酒カップ1/4 に3~4時間つける。水けをきり、戻し汁はとっておく。たくあんは細かく刻んでサッと洗い、水けをきる。フライパンにごま油大さじ1を熱して干しえび、たくあんをいため、酒大さじ2、みりん・砂糖・うす口しょうゆ各大さじ1、干しえびの戻し汁を加えて強めの中火で汁けがなくなるまでいり煮にする。白ごまを加えて混ぜる。 カロリー:約970kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)えびは背に切り込みを入れ背ワタを取り、Aで下味をつけ、片栗粉をまぶす。ミニトマトは半分に切る。(2)フライパンに油大さじ3を熱し、(1)のえびを炒める。えびの色が変わったら、取り出す。(3)(2)のフライパンに「熟成豆板醤」、Bを入れて弱火にかけ、香りがたったら、強火にして「丸鶏がらスープ」、Cを加える。煮立ったら(2)のえびを戻し入れ、ひと混ぜする。 カロリー:約576kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] 温かいご飯に「五目ちらし」をふりかけ、切り込むようにまんべんなく混ぜ合わせる。[2] 刺身、うなぎのかば焼は一口大に切る。菜の花は塩ゆでする。[3] [1]を皿に盛り、刺身、うなぎのかば焼を全体に散らす。さらにえび、イクラ、菜の花、錦糸卵を盛り付ける。 ご飯 3合分(約1000g)、ミツカン 五目ちらし 小袋2袋、、まぐろ (刺身用) 50g、サーモン (刺身用) 50g、たい (刺身用) 50g、うなぎの蒲焼き 1/2尾、えび (ゆで) 4尾、イクラ 大さじ3、菜の花 1/4束、錦糸卵 卵2個分 カロリー:約701kcal 塩分:約4.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] ほうれんそうは下ゆでし、適当な長さに切る。[2] 鍋にを合わせ、煮立たせる。[3] そばはたっぷりの湯でゆで、ざるにあげて水けをしっかりきった後、器に盛って[2]をかける。[4] えびの天ぷら、ほうれんそう、小口切りした長ねぎ、七味とうがらしをのせる。※栄養成分について、つゆは60%摂取するとして計算 そば (冷凍) 2人分、えびの天ぷら (惣菜) 4尾、ほうれんそう 1/4束(75g)、長ねぎ 適量、七味とうがらし 適量、、、水 2と1/4カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ カロリー:約379kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.いんげんはキッチンばさみで長さを3等分に切る。2.フライパンにいんげん、むきえび、煮汁の材料を入れて中火にかけ、煮立ったらペンネを加えてさっと混ぜる。弱火にしてふたを少しずらしてのせ、時々混ぜながら袋の表示時間より2分長く煮る。3.粉チーズをふってさっと混ぜ、器に盛ってこしょう少々をふる。 ペンネ…160gむきえび…150g粉チーズ…大さじ2さやいんげん…16本煮汁 ・牛乳、水…各1 1/2カップ ・オリーブ油…大さじ1 ・塩…小さじ1/2粗びき黒こしょう カロリー:約571kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋にだし汁1カップ、みりん大さじ1 、塩小さじ1/2を入れ、中火にかける。煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、火を止める。2.どんぶりに温かいご飯小どんぶり1杯分ずつを盛り、「そら豆とえびのビールごろもかき揚げ」を2~3 個ずつのせる。1を等分にかけ、練りわさび適量をのせる。 「そら豆とえびのビールごろもかき揚げ」…2~3個温かいご飯…小どんぶり1杯分(約180g)だし汁…1カップみりん…大さじ1塩…小さじ1/2水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各大さじ1練りわさび…適量 カロリー:約576kcal
レタスクラブ
|
|
1 鍋に湯を沸かしてそばをゆで、水気をきって器に盛る。 2 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら中火にして3~5分煮だし、だしパックを取り出す。 3 ②にBを加えてひと煮立ちさせ、①にかける。 4 えびの天ぷら、かまぼこ、わかめ、小口切りにした長ねぎをのせる。 材料(2人前) そば(乾) 150g えびの天ぷら 4本 かまぼこ 2枚 カットわかめ 小さじ1 長ねぎ 1/2本 A鰹節屋のだしパック 2パック A水 900ml Bしょうゆ 大さじ3 Bみりん 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約498kcal 塩分:約4.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 めんつゆとお湯を合わせ、ゼラチンを溶き固めておく。(時間外) 2 えび、パプリカはゆでて、1cm角に切る。トマト、きゅうりも1cm角に切る。 3 そばを表示通りにゆで、冷水で流し、水気を切り器に盛る。 4 3に2をのせ、1の固めためんつゆをフォークで荒くつぶしてかける。 材料(1人前) そば(乾) 100g トマト(小) 1個 きゅうり 1/2本 えび 3尾 パプリカ(黄) 1/4個 めんつゆ 140ml お湯 140ml ゼラチン 5g 調理時間:約12分
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1...えびはみじん切りにし、包丁でよくたたいておく。2...ボウルに(1)、みじん切りにした長ねぎ、酒、かたくり粉、しょうが、塩、こしょうを入れ、よく混ぜ合わせる。3...1/4切りにした食パンに(2)をのせる。4...(3)を180℃のサラダ油(分量外)で揚げ、お皿に盛り付け、2cm長さに切ったパクチーとスイートチリソースを添える。 調理時間:約30分 カロリー:約310kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
焼きそば用蒸しめん 1玉むきえび 3尾(60g)チンゲン菜 1/4株しめじ 1/4パック「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1・1/2「Cook Do」オイスターソース 大さじ1こしょう 少々 カロリー:約521kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)いかは皮をむき、1cm角に切る。ピーマン、パプリカは1cm角に切る。ボウルに卵を溶きほぐす。(2)フライパンに油を熱し、(1)のいか、えびを炒める。色が変わったら(1)の溶き卵を流し入れ、ご飯を加えてひと混ぜし、(1)のピーマン・パプリカを加えてパラパラになるまで炒める。「香味ペースト」を加えて、さらに炒め合わせる。 カロリー:約618kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.米は洗ってざるに上げ、15〜20分おく。きゅうりは斜め薄切り、トマトは薄いくし形切りにする。キャベツは3cm四方に切り、玉ねぎは粗く刻む。えびは背に切り目を入れ、あれば背わたを除く。牛肉は大きければ一口大に切る。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、にんにく、えび、牛肉、玉ねぎを入れてさっと炒める。えびの色が変わったらキャベツ、豆板醤、ナンプラーと、しょうゆ、砂糖各小さじ1を加えてしっかりからめる。 カロリー:約597kcal
レタスクラブ
|
|
1.切り干し大根はたっぷりの水に約5分つけてもどし、水けを絞って食べやすく切る。もどし汁大さじ1/2をとりおく。油揚げは縦1cm幅に切る。にらは3cm長さに切り、しいたけは軸を除いて薄切りにする。ピーマンは縦5mm幅に切る。焼きそば用麺はほぐす。むきえびは、あれば背わたを除く。2.フライパンに油大さじ1を熱し、えび、油揚げ、もやし、しいたけ、ピーマンを入れて炒める。 カロリー:約423kcal
レタスクラブ
|
|
えび、かまぼこも加えて焼き色をつけ、【A】を順に加える。煮立ったら**2**を戻し入れて温め、塩・こしょう各適量で味を調える。器に盛り、好みでこしょう、ウスターソース(分量外)をかける。 ・スパゲッティ 60g・豚バラ肉 50g・えび 3匹・かまぼこ 1/3本・たまねぎ 1/4コ・キャベツ 1/8コ・めんつゆ 大さじ2・湯 カップ2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1+1/2・酒 大さじ1・牛乳 カップ1/2・塩 ・サラダ油 大さじ1・こしょう 調理時間:約25分 カロリー:約790kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
同じフライパンにオリーブ油大さじ1を足し、強火でえびを焼きつけ、塩・黒 ・鶏もも肉 1枚・銀だら 2切れ・えび 10匹・ピーマン 2コ・パプリカ(赤) 1コ・ズッキーニ 1本・トマト 1コ・にんにく 1かけ・たまねぎ 1/2コ・米 400ml・白ワイン 大さじ2~3・カレー粉 小さじ1・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 小さじ2・オリーブ油 ・塩 ・黒こしょう 調理時間:約40分 カロリー:約840kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
なべにオリーブ油大さじ3強と、粗めの薄切りにしたにんにくを入れて中火にかける。香りが出てきたら、ムール貝とはまぐり、【野菜のブイヨン】大さじ3を加えてふたをして蒸す。貝の殻が開きはじめたら白ワイン大さじ1をふりかけ、アルコール分をとばしながら、殻がすべて開くまで火を通す。ざるでこして、具と汁に分けておく。帆立て貝柱は1コを四つに切る。車えびは背ワタを除いて軽 ・米 カップ2・ムール貝 8コ・はまぐり 8コ・帆立て貝柱 4コ・車えび 4匹・芝えび 50g・白ワイン 360ml・にんにく 大さじ2・にんじん 1本・たまねぎ 2コ・セロリ 1本・ローリエ 1本・水 2リットル・ルッコラ 1パック・オリーブ油 ・塩 ・こしょう ・オリーブ油 調理時間:約60分 カロリー:約500kcal
NHK みんなの今日の料理
|