メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「えび > 主食 > 主食」 の検索結果: 691 件中 (441 - 460)
フライパンにサラダ油を熱し、にんにく、砂抜きをしたあさり、えび・イカ、きのこを炒める。あさりが開いたら麺を加え、その上に水60mlを加え、静かにほぐしながら水がなくなるまで炒める。麺が炒め上がったら火を弱め、添付の粉末ソースをふりかけ、よく混ぜ合わせる。お皿に盛りつけ、輪切りにしたあさつきと、お好みで黒胡椒をかけて出来上がり。
マルちゃん塩焼そば3人前 ... 1食 / 殻付あさり ... 10個(約100g) / むきえび ... 4尾 / イカ ...
調理時間:約15分 カロリー:約507kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
材料(4人前) きゅうり 1本 ミニトマト 3個 オクラ 1本 パプリカ(黄) 1/2個 冷凍むきえび 100g そうめん 6束(300g) 【A】めんつゆ 200ml 【A】水 200ml
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 塩分:約4.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1糖質0g麺は水けをしっかりきる。2マッシュルームは5mm幅の薄切りにする。3フライパンにバターを熱し、むきえびを入れて炒め、さらにマッシュルームを加えさっと炒める。43にAを加え、ふつふつとしてきたら1を加え混ぜ合わせ、耐熱皿に入れる。54にピザ用チーズをのせ、オーブントースターでこんがり焼き色がつくまで焼く。
材料(1人分)糖質0g麺 丸麺1パックむきえび30gマッシュルーム2個A 生クリーム50mlA 牛乳50mlA 粉チーズ10gA 顆粒コンソメ小さじ1/2バター5gピザ用チーズ20g
調理時間:約15分 カロリー:約451kcal 塩分:約2.2g
紀文 笑顔のレシピ
サラダ油の代わりにごま油を使っても、コクが出ておいしくいただけます。
材料 [ 4人分 ]「むきえび1袋(110g)長ねぎ1/2本たまご4個ごはん茶碗4杯分塩小さじ1こしょう少々サラダ油大さじ2
カロリー:約390kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
1...マカロニはあらかじめゆでておく。2...下処理したむきえび、短冊に切ったいかはゆでておく。3...たまねぎは薄切りにしておく。4...ボウルにほぐした明太子、マヨネーズ、生クリーム、水、レモン果汁を入れて混ぜ合わせる。(1)、(2) 、(3)を加えて和え、塩で味を調える。5...皿にベビーリーフと半月切りにしたきゅうりをひき、(4)を盛り付け、1/4に切ったミニトマトを添える。
調理時間:約20分 カロリー:約309kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...えびの殻を剥き、たけのこ・しいたけは薄切りにする。2...そうめんを指定時間通りゆで、水にさらしておく。3...鍋に調味料(A)をいれて温め、(1)の食材をいれ10分煮込む。4...器にそうめんを入れ、(3)を注ぎ、コリアンダーと2cm角に切ったトマトをトッピングする。
2人分 えび(むき身)...6尾たけのこ(水煮)...1個しいたけ...4個そうめん...1束コリアンダー...適宜トマト...1/4個■調味料(A)清水...3カップ唐辛子...2gナンプラー...大さじ2にんにく(おろし)...小さじ2鶏ガラス-プ(顆粒)...大さじ1レモン果汁...大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約85kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
作り方 ・アボカドは種と皮を除き、「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」、塩を加えてつぶす。リーフレタスは半分にちぎる。・焼きのりを広げ、ご飯の半量を中心にのせ、なるべく薄く広げてかつお節を散らす。リーフレタス、アボカド、えび、トマト、リーフレタスの順にのせる。・残りのご飯を上にのせて広げ、のりを四方からたたむ。いったんラップで包み、のりがなじんだら、半分に切る。
材料(1人分) ・アボカド 1/4個・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 小さじ1・塩 少々・リーフレタス 1枚・トマト(輪切り) 1枚・むきえび(ゆで) 4尾・かつお節 適量・ご飯 120g・焼きのり 大判1
調理時間:約10分 カロリー:約339kcal 塩分:約0.9g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1食パン1枚の片面にタルタルソース小さじ1をぬり、せん切りキャベツ、えびフライの順にのせ、残りのタルタルソースをかけ、黒こしょうをふる。もう一枚の食パンではさみ、半分に切る。

調理時間:約5分 カロリー:約204kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
小鍋をきれいにして、えびと、酒、水各1/4カップ、みりん大さじ2を入れて火にかける。途中上下を返しながら煮て、色が変わったら火を止め、そのままおく。さめたら殻をむき、煮汁にひたす。卵をボウルに溶きほぐし、砂糖大さじ1、塩小さじ
えび(または好みのえび)…8尾卵…3個干ししいたけ…4〜5枚にんじん…小1本(約150g)絹さや…20枚すし飯 ・米…3合 ・昆布(5㎝角)…1枚 ・酒…大さじ2 ・合わせ酢… ・しらす干し…20g ・酢…1/2カップ ・砂糖…大さじ2 ・塩…小さじ1塩、みりん、酒、砂糖、しょうゆ、サラダ油
カロリー:約467kcal 
レタスクラブ
1.ささ身は筋を取って、縦3等分に切る。耐熱ボウルに入れて酒大さじ1をふる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分30秒加熱する。ささ身を取り出し、蒸し汁が入ったボウルはとりおく。2.加熱の間にむきえびはあれば背わたを取る。ねぎは5mm幅の斜め薄切りにする。焼きそば用麺は袋の上から軽くもんでほぐす。3.1のボウルににんにく、えび、ねぎ、焼きそば用麺の順に重ね入れ、再びふんわりとラップをかけ、電子レンジで約6分加熱する。
調理時間:約10分 カロリー:約496kcal 
レタスクラブ
キャベツ、にんじん、たまねぎ、むきえびを順に湯通しし、そのつど網じゃくしで取り出していく。フライパンの湯を捨てて【A】を入れ、中火にかける。絶えず混ぜてとろみをつけ
・ご飯 茶碗(わん)2杯分・鶏ささ身 3本・むきえび 8匹・春キャベツ 1/5~1/4コ・新たまねぎ 1/2コ・春にんじん 1/3本・うずらの卵 6コ・鶏ささ身のゆで汁 カップ1+1/2・酒 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/2・しょうが汁 小さじ1/2・ごま油 小さじ1/2・かたくり粉 大さじ1/2・塩 ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
豚肉は1cm幅に切る。えびは背ワタがあれば竹串で取る。しめじは軸の下の部分(石づき)を落として小房に分ける。ねぎは5mm厚さの斜め切りにする。パプリカは縦半分に切ってから一口大の斜め切りにする。キャベツは一口大よりやや大きめに切る。豚肉は【下味】の調味料をふってもみ込んでから、かたくり粉小さじ1/2をふってまぶす。えびは塩、かたくり粉小さじ1をふってもみ、流水で洗い流す。
調理時間:約25分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんにくは縦、横に細かく切り目を入れて端から刻み、みじん切りに。小さめのボウルにかたくり粉を入れ、水大さじ2を加えて混ぜ、水溶
・ご飯 350~400g・豚肩ロース肉 80g・むきえび 50g・白菜 1枚・ねぎ 1/2本・ヤングコーン 3本・しょうが 1/4かけ・にんにく 1/4かけ・酒 少々・しょうゆ 少々・塩 少々・酒 少々・かたくり粉 大さじ1・サラダ油 大さじ1・顆粒チキンスープの素 小さじ1/3・しょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/5・ごま油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯を沸かし、**2**とにんじんをサッとゆでて水けをよくきる。[[広東風しょうゆ焼きそば|rid=2863]]のつくり方**4**と同様にして中華めんを焼き、へらで4等
・中華めん 2玉・むきいか 40g・むきえび 4匹・帆立て貝柱 2コ・塩 少々・こしょう 少々・紹興酒 少々・チンゲンサイ 1/3株・にんじん 20g・生きくらげ 20g・ねぎ 1/2本・しょうが 10g・紹興酒 大さじ2・スープ カップ2・塩 小さじ1強・オイスターソース 小さじ1・砂糖 小さじ1+1/2・こしょう 少々・水溶きかたくり粉 大さじ4・しょうゆ ・ごま油 小さじ2・塩 ・かたくり粉 ・サラダ油 大さじ1・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約620kcal 
NHK みんなの今日の料理
しょうがの香りが立ったら鶏もも肉、豚バラ肉を加えて炒める。肉全体の表面が白くなったら、を入れて煮立てる。[4]煮立ったら、白菜、長ねぎ、えのきだけ、もどした干ししいたけ、干しえびを入れる。お好みで、くこの実、小ねぎを入れる。※具材が煮えたらお召し上がりください。お好みで、黒こしょうをかけてもおいしく召し上がれます。※土鍋を使用する際は炒め物が可能な土鍋をご使用ください。
鶏もも肉 小1枚(250g)、豚バラ肉 薄切り 200g、白菜 1/4個(600g)、長ねぎ 1本、えのきだけ 小1パック(100g)、しょうが 1かけ、干ししいたけ (スライス)12g、干しえび 10g、、ミツカン 味ぽん 200ml、 800ml、、ごま油 大さじ3、くこの実 適宜、小ねぎ (小口切り) 適宜、黒こしょう 適宜
カロリー:約487kcal 塩分:約4.9g
ミツカン メニュー・レシピ
・ 水菜は洗って水気を切り、長さ3cmに切っておく。 ・ レタスは洗って水気を切り、太めのせん切り。 ・ プチトマトはヘタを除いて水洗いし、
1切れ(120g)えび 4尾水 500cc塩 大さじ1ほたて貝柱 4個卵白 1個分塩 少々卵黄 1個分片栗粉 大さじ2サラダ油 大さじ5パプリカ(黄) 60gグリーンアスパラガス 4本[a] マヨネーズ 50g[a] コンデンスミルク 小さじ2[a] ケチャップ 小さじ2[a] 白ワイン 小さじ1水菜 40gレタス 40gプチトマト 4個米(無洗米) 200cc水 200ccバター 10gアーモンド 20gパセリ(乾燥) 適量
調理時間:約30分 カロリー:約902kcal 
ABC cooking Studio
(1)豚肉、チンゲン菜は3cm幅のひと口大に切る。にんじんは1mm厚さの短冊切りにし、しいたけは5mm幅に切る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、めんをゆで、ザルに上げてしっかり水気をきる。(2)熱したフライパンに油大さじ1を入れ、(1)の豚肉、えびを加えて炒め、火が通ったら、皿にとる。フライパンをかたむけて、キッチンペーパーで余分な水分、油を拭き取る。
カロリー:約605kcal 
味の素 レシピ大百科
4.器に温かいご飯を盛り、3をのせ、塩を添える。
むきえび…80gそら豆…正味60g玉ねぎ…1/4個三つ葉…20g温かいご飯…適量A ・小麦粉、片栗粉…各大さじ1 ・冷水…大さじ2~3マヨネーズ…大さじ1/2小麦粉、片栗粉…各大さじ1揚げ油、塩…各適量
調理時間:約8分 カロリー:約694kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水5カップと、冷凍えびを凍ったまま入れて中火にかける。沸騰したらそうめんとなすを入れ、そうめんの袋の表示どおりにゆでる。ゆで汁は、途中で必要分を取り出し、たれの材料とよく混ぜる。ざるにあけて流水で洗い、水けをよくきって器に盛る。たれをかけ、トッピングをのせる。好みでたれに練りわさびを加えても。
そうめん…3束(約150g)冷凍えび…120g野菜〈そうめんと一緒にゆでる〉 ・なす…1個〈縦半分に切り、5mm幅の斜め切りにする〉たれ※混ぜる ・焼きのり…1枚〈細かくちぎる〉 ・オリーブ油…大さじ1 ・和風だしの素、しょうゆ…各小さじ2 ・ゆで汁…1/2カップトッピング青じそ…4枚〈細切りにする〉
カロリー:約372kcal 
レタスクラブ
※仕上げにこしょうをふりかけると風味が増してよりおいしくいただけます。※冷蔵庫で2~3日が保存の目安です。
材料(4人前) たこ 50g むきえび 4尾 いか 100g マッシュルーム 4個 つぶしたにんにく 1片 赤唐がらし 1本 オリーブオイル 30ml 【A】めんつゆ 50ml 【A】バルサミコ酢 20ml 【A】バジル 適量 バケット 適量
調理時間:約5分 カロリー:約117kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加