![]() |
(1)耐熱容器に「おかゆ」を入れ、板チョコレートを割ってのせる。ふんわりとラップをかけ電子レンジ(600W)で1分加熱する。(2)よく混ぜ、ポテトチップスにのせていただく。
「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋板チョコレート 1/2枚ポテトチップス・厚切りタイプ 適量 カロリー:約245kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)バナナは5mm幅の輪切りにする。(2)器に「おかゆ」を入れ、(1)のバナナ、ピーナッツバターをのせ、はちみつをかけてミントの葉を飾る。
「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋バナナ・1/2本 45gピーナッツバター 大さじ2はちみつ 小さじ2ミントの葉 少々 カロリー:約377kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)耐熱容器に「おかゆ」を入れ、「丸鶏がらスープ」をふる。(2)ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分加熱する。温泉卵、キムチをのせる。
「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋「丸鶏がらスープ」 小さじ1キムチ 50g温泉卵 1個 カロリー:約170kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)オクラは小口切りにする。ミニトマトはタテ4等分に切る。(2)器に「おかゆ」を入れ、もずく、(1)のオクラ・ミニトマト、しらす干しをのせる。
「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋もずく・味つけ・1パック 70gオクラ 1本ミニトマト 1個しらす干し 10g カロリー:約104kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)器に「おかゆ」を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(2)「香味ペースト」を加えてよく混ぜ、ごま、小ねぎをかける。
「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)いり白ごま 小さじ1小ねぎの小口切り 大さじ2 カロリー:約125kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)白菜はせん切りにする。(2)器に「おかゆ」を入れ、「コンソメ」、(1)の白菜を混ぜ合わせる。ひき肉を広げてのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約2分加熱する。
「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1白菜・1/3枚 30g鶏ひき肉 40g カロリー:約163kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)耐熱容器に「おかゆ」、「コンソメ」を入れ、混ぜ合わせる。チーズをのせて、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、ごまをふる。
「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1ピザ用チーズ 20gいり黒ごま 小さじ1いり白ごま 小さじ1 カロリー:約190kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)明太子は1cm幅に切る。(2)耐熱容器に「おかゆ」を入れ、(1)の明太子、バターをのせ、しょうゆをかける。ラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、小ねぎをのせる。
「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋からし明太子 20gバター 10gしょうゆ 小さじ1小ねぎの小口切り 適量 カロリー:約184kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)水菜は4cm長さに切る。(2)器に「おかゆ」を入れ、ツナをのせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、(1)の水菜をのせ、めんつゆをかける。
「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋ツナ缶・油をきる・小 1/2缶(40g)水菜 10gめんつゆ 大さじ1 カロリー:約205kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)器に「おかゆ」を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(2)「香味ペースト」を加えてよく混ぜ、焼豚、メンマ、白髪ねぎをのせる。
「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)焼き豚・せん切り 2切れ(30g)味つきメンマ 15g白髪ねぎ 10g カロリー:約159kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)器に「おかゆ」を入れ、青のりを混ぜ合わせる。豆腐をスプーンですくってのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約2分加熱し、ねぎをのせ、ごま油を回しかける。
「味の素KKおかゆ」玉子がゆ 1袋青のり 大さじ1絹ごし豆腐 1/6丁(50g)ねぎのみじん切り 5g「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1 カロリー:約178kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|