メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぶ > スープ・汁物」 の検索結果: 235 件中 (141 - 160)
1.しめじは1本ずつにほぐす。かぶは根元から葉と切り分け、薄い半月切りにする。葉は1cm長さに切る。2.小鍋にかぶ、しょうがのせん切り、洋風スープの素、水を入れて中火にかける。煮立ったらしめじ、かぶの葉を入れ、約1分煮る。3.器に盛り、好みのスパイス(ナツメグ、シナモンパウダーなど)をふる。
しめじ…1/4パック(約25g)かぶ…1個しょうがのせん切り…1かけ分洋風スープの素(顆粒)…小さじ2水…1 1/2カップ好みのスパイス(ナツメグ、シナモンパウダーなど)…少々
カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
1.鍋に、だし汁、みりん、うす口しょうゆ(またはしょうゆ)、塩を入れ、火にかける。2.煮立ったら、シャリシャリめかぶを入れ、ひと煮立ちさせる。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。器に盛り、好みで長ねぎのせん切り適宜をのせる。
シャリシャリめかぶ(作りやすい分量) ・めかぶ(刻んだもの)…50g ・長いも…40g ・きゅうり…1/4本 ・しょうが汁…小さじ1/2 ・酢、塩、ごま油ねばねば冷製スープ ・シャリシャリめかぶ…全量(でき上がり分より使う) ・だし汁…2 1/2カップ
カロリー:約39kcal 
レタスクラブ
1.かぶは茎を根元から切って、5mm幅のくし形切りにし、茎は3cm長さに切る。油揚げは横半分に切って1cm幅に切る。ざるに入れ、熱湯を回しかけて湯をきる。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、かぶを入れて煮る。5分ほど煮て油揚げとかぶの茎を加えて火から下ろす。3.再び鍋を火にかけてみそ大さじ2を溶き入れ、沸騰直前で火を止める。
油揚げ…1/2枚かぶ…2個だし汁…2 1/2カップ・みそ
カロリー:約48kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎ、にんじん、かぶ、ハムは8mm角に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ2を熱し、玉ねぎ、にんじんを炒める。しんなりしたら水2 1/2カップ、スープの素を加えて10分ほど煮る。かぶ、ハムを加えてさらに10分ほど煮る。3.かぶがやわらかくなったら塩小さじ1/3を加えてひと混ぜし、器に盛って、パセリを散らす。
玉ねぎ…1/2個にんじん…1/2本かぶ…1個ハム…2枚顆粒スープの素…小さじ1/2パセリのみじん切り…少々・オリーブ油、塩
カロリー:約121kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉を切り分け、1cm角に切って、葉は1cm長さに切る。玉ねぎは1cm四方に切る。2.鍋に水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を入れて中火にかける。煮立ったらかぶ、玉ねぎを入れて約3分煮る。かぶの葉を加え、ひと煮立ちしたら塩小さじ1/3、こしょう少々を加え、さっと煮る。
かぶ…1個玉ねぎ…1/4個水…2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩…小さじ1/3こしょう…少々
カロリー:約21kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉を切り分け、縦半分に切ってから縦7mm幅に切り、葉は1cm長さに切る。2.鍋にかぶを入れ、水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ2、塩少々を加えてふたをし、中火にかける。煮立ったら約4分煮て、もやし、かぶの葉を加えて再びふたをし、約3分煮る。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
かぶ…2個(約200g)もやし…1/4袋(約50g)洋風スープの素(顆粒)…小さじ2塩、粗びき黒こしょう…各少々
カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
豚ばら肉(ブロック)は2cm幅に切り、塩・こしょう少々する。かぶは皮をむいて半月切りにし、かぶの葉は1cm長さに切り、にんじんは皮をむいて乱切り、しめじは石突をとり小房に分ける。鍋にサラダ油を熱し、STEP1を焼き色がつく程度焼き、STEP2のかぶとにんじん、水1200ml、「ヤマサ昆布つゆ」100mlを入れ煮立て、アクを取りながら煮込む。STEP3の具材がやわらかくなったら、STEP2のかぶの葉としめじ、しょうが汁を入れてひと煮立ちしたら火を止め、器に取り分ける。[br
調理時間:約30分 カロリー:約320kcal 塩分:約3.0g
ヤマサ Happy Recipe
れんこんは皮をむき、半量は小さめの乱切りにして、たっぷりの水の中でサッと洗い、ざるに上げる。残りのれんこんはすりおろす。かぶは8~10等分のくし形に切り、皮をむく。豚肉は食べやすい大きさに切る。鍋に水カップ2+1/2、昆布、乱切りのれんこんを入れて中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、5分間ほど煮て、かぶ、豚肉、塩小さじ1/4を加え、5分間ほど煮る。途中、アクが出たら除く。れんこんが柔らかくなったら昆布を除き、すりおろしたれんこんを加え、やさしく全体をかき混ぜる。かぶの葉
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
1 七草セットの根菜、かぶを1cm角のさいの目切りにする。葉物はやさしく洗ってざく切りにする。2 鍋に分量のだし汁を沸かし、根菜類を煮る。火が通ったら葉物を加えて「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き混ぜる。かぶの代わりに大根を加えても美味しくいただけます。
春の七草 50gかぶ 1個だし汁 320ccプラス糀 生みそ 糀美人 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約58kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
かぶの葉は3cm長さに切る。豆腐は食べやすい大きさの拍子木形に切る。しいたけは石づきを除いて1cm幅に切る。鍋に【A】を合わせて弱めの中火にかけ、煮立ってきたら、しいたけと豆腐を加える。再び煮立ってきたらかぶの葉を加え、サッと煮て火を止める。
かぶの葉 2コ分・絹ごし豆腐 1/2丁・生しいたけ 4枚・だし カップ3+1/2・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ3/4
調理時間:約7分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 かんぴょうは水洗いして塩もみをし、30分おいてから10分ほどゆでる(時間外)。長いまま適当な間隔で結び目を作り、切り分けておく。 2 かぶは茎を少し残して皮をむき、タテ5mm幅の薄切りにする。 3 鍋にだし汁を入れ、②のかぶ5分ほど煮、①のかんぴょう、手まり麩を加え、白みそを溶き入れる。
材料(2人前) かんぴょう・約20cm 2本 かぶ 2個 だし汁 カップ2 手まり麩 2個 白みそ 大さじ4 ※だし汁の作り方
調理時間:約10分 カロリー:約141kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 かぶは皮を剥いて4等分に切る。 2 鍋にだしとかぶを入れて、弱火にかける。沸騰したら餅を加え、柔らかくなるまで煮る。 3 火を止めてみそを加える。 4 椀に盛って、ゆずの皮を飾り、かつお節をたっぷりかける。
材料(2人前) 丸餅 2個 かぶ 2個 みそ 大さじ2 かつお節 適量 ゆずの皮 適量 だし 400ml ※だし汁の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約143kcal 塩分:約2.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1.かぶは茎を少し残して切り、皮をむいて縦に4等分に切る。とり肉は食べやすい大きさに切る。2.鍋にだし汁、かぶ、とり肉を入れて火にかけ、煮立ったらアクを取り、火が通るまで煮る。3.弱火でみそを溶き、煮立つ直前に火を止める。椀に盛り、削りがつおをのせる。
かぶ…4個とりもも肉…70gだし汁…3 1/2カップみそ…大さじ3削りがつお…適宜
カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
1.かぶの葉は4cm長さに切る。2.鍋にだし汁2カップ、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4を入れて中火にかけ、煮立ったら絹さや、かぶの葉と、焼きのりをちぎりながら加え、約1分煮る。
絹さや…20gかぶの葉…1個分焼きのり…1枚だし汁…2カップしょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/4
調理時間:約5分 カロリー:約18kcal 
レタスクラブ
1 甘えびはさっと洗って水気をよくきる。かぶは茎を切り落とし、皮をむいて縦6等分のくし形切りにする。2 鍋に甘えびを入れて乾煎りし、しっかり火が通ったら(a)とかぶを加える。沸騰してアクが出たらすくい取り、かぶに透明感が出てきたら、「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き加える。3 お椀に等分によそい、お好みで(b)を添える。・甘えびは殻ごと乾煎りすることで臭みを飛ばし、旨みを引き出します。・車えびでも同様に美味しく作れます。また、刺身でいただいた甘えびの残った頭だけでも美味しい
調理時間:約20分 カロリー:約69kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
。ギョーザの皮が透き通ったらかぶの葉を加えてサッと煮る。塩小さじ1/2で味を調え、かたくり粉大さじ1/2を倍量の水で溶いて加
・キャベツ 約1/4コ・ベーコン 3枚・ギョーザの皮 16枚・かぶ 2コ・鶏ガラスープ カップ5・塩 ・こしょう 少々・かたくり粉 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツは3~4cm角に切る。(2)玉ねぎはタテ半分に切り、芯のついたままタテ1cm幅のくし形に切る。(3)かぶは茎を3cmほど残して葉を切り、皮をむいて茎のままタテ1cm幅のくし形に切る。(4)鍋に水、(2)の玉ねぎ、(3)のかぶを入れて火にかけて煮立ってきたら、「コンソメ」を加えてフタをして弱火で5分ほど煮る。(5)(1)のキャベツを加えて、塩・こしょうで味を調え、キャベツがしんなりするまで8分ほど煮て器に盛る。*かぶは煮くずれしやすいので、煮過ぎに注意
カロリー:約24kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいもは1.5cm角に切り、水に約3分さらし、水けをきる。ブロッコリーは茎を切り分け、小さめの小房に分ける。かぶは葉を切り分けて皮を薄くむき、1.5cm角に切る。葉は1cm長さに切る。2.鍋にだし汁2カップを中火で煮立て、じゃがいも、かぶ、ブロッコリーを加えて火が通るまで約5分煮る。塩小さじ1/3、こしょう少々、かぶの葉を加え、さっと煮る。
じゃがいも…1個(約120g)ブロッコリー…1/4個(約90g)かぶ…1個(約120g)だし汁…2カップ塩…小さじ1/3
カロリー:約66kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は水切りして手で粗くほぐす。こんにゃくは下ゆでしてアクを抜き、薄切りにする。2.かぶは茎を2cmほど残して皮をむき、3mm厚さに切る。れんこんは皮をむき、3mm厚さのいちょう切りにする。にんじんは半月切りにする。しいたけは石づきを除き、薄切りにする。3.鍋にごま油小さじ2を熱し、1、2のかぶ以外の野菜を入れてさっと炒める。だし汁、酒大さじ1/2、しょうゆ大さじ1〜2を加えて煮て、野菜がやわらかくなったらかぶを加えてひと煮する。
木綿豆腐…1/3丁こんにゃく…1
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉を切り分けて八つ割りにし、葉は縦細切りにしてから2~3cm長さに切る。ごぼうは皮むき器でささがきにし、水にさっとさらして水けをきる。2.鍋に水2カップ、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、とりガラスープの素、しょうゆ各小さじ1/2、塩小さじ1/4、ごま油少々、かぶ、ごぼうを入れて強火にかける。3.煮立ったら弱めの中火にして約7分煮て、かぶの葉を加えてさっと煮る。
かぶ…2個(約240g)ごぼう…1/4本(約40g)おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1
カロリー:約39kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加