メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 主食 > 主食」 の検索結果: 1204 件中 (441 - 460)
薄い輪切りにし、一部に切り目を入れる。サッと熱湯にくぐらせて氷水にとる。切り目入りと、入れないもの2枚一組で
・そうめん 300~400g・水 カップ4・みりん カップ1・うす口しょうゆ カップ1・塩 小さじ1/4・削り節 大きく2つかみ・きゅうり 1/3本・青じそ 10枚・みょうが 2コ・細ねぎ 6本・しょうが 1かけ・粉がらし 少々
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
3 半量を別のボウルに入れ、①のクリームチーズとかつお節6gを加えて混ぜ、10等分にする。6等分にした①の焼きのりの手前に細長くのせて10本分巻く。 4 ①のきゅうりを芯にして、
材料(4人前) ご飯 480g すし酢 大さじ2 クリームチーズ 120g きゅうり 1/4本(タテ割りのもの) 焼きのり 4枚 グリーンリーフ 4枚 パプリカ・オレンジ 1/8個 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 8g
調理時間:約30分 カロリー:約324kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
溶き卵にAを混ぜ、鍋に入れかき混ぜながら火を通し、卵そぼろを作る。 ごはんを4等分に分け、ポークビッツを3本ずつ中心にくるように丸く(円柱状)握る。 ③の周りに②をまぶす。 じゃがいもは2cm角に切り、1~2分電子レンジで加熱し、温かいうちにBを混ぜ合わせる。 ミニトマトは4等分にし、きゅうりは角切りにし、フレンチドレッシングで和える。 人参は花型に抜き、茹でる。小房に分けたブロッコリーは塩ゆでする。 弁当箱に④⑤⑥⑦カールレタスを詰める。
◆ウインナーのそぼろおにぎりポークビッツ12本ごはん120g卵1個A:砂糖大さじ1/2A:塩少々◆ジャーマンポテトじゃがいも1/2個B:バター5gB:塩、こしょう各少々B:パセリ(みじん切り)少々◆ミニトマトときゅうりのサラダミニトマト1きゅうり1/6本市販のフレンチドレッシング適量[付け合せ]カールレタス適量ブロッコリー適量人参適量
伊藤ハム レシピ
下準備 ・ 《A》は混ぜ合わせておく(卵液)。 ・ きゅうりはピーラーで薄く切り、 長さ半分に切っておく。 ・ 《B》は混ぜ合わせておく。 ・ 食パンはオーブントースターで焼き(850W約2分30秒)、片面に《B》を塗っておく。 1. ペーパーの上にきゅうりを並べ、塩(分量外)をふってなじませる(約5分)。上からペーパーをのせ、水気をしっかりと除く。 2. 卵焼き器にサラダ油を薄く熱し(強火)、卵液の半量を流し入れて半熟状になるまで混ぜる(中火)。
調理時間:約30分 カロリー:約784kcal 
ABC cooking Studio
(3)に「海からサラダフレーク」・れんこん・きゅうり・白ごまを入れて混ぜます。 器に盛り、細かくきざんだたくあんを散らします。 \ POINT / 【すし酢】は市販品をそのまま使ってもok。具には大葉・のり・菜
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」120gきゅうり1本たくあん20gれんこん80gごはん2合白ごま大さじ1だし汁米酢70cc砂糖大さじ2塩小さじ1/3水70ccかつおだし少々すし酢米酢大さじ3砂糖大さじ2塩小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約368kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
\ POINT / ガラスカップで作る場合は
材料 [ 4人分 ]「おさかなのウインナー」2本ご飯600g酢50ml砂糖大さじ1塩小さじ2/3だし昆布3×3cm1枚しらす30gきゅうり(輪切り)2/3本ミニトマト4個にんじん2/3本スライスチーズ4枚小ねぎ適量
調理時間:約20分 カロリー:約439kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
あたたいごはんにすし酢を全体にかけ、切るように混ぜ冷まします。 溶きほぐしたたまごにAを混ぜ合わせ、フライパンにサラダ油を熱し、たまご焼きを作ります。粗熱がとれたら1cm角の棒状に切ります。 プロセスチーズは1cm角の棒状に、きゅうりは縦に細長く切ります。 巻きすに焼きのり1枚をおき、奥側の端を少し残して(1)の半量をうすく広げます。中心にサラダ菜を2枚おき、プロセスチーズ、きゅうり、たまご焼き、サラダチキンを半量並べ、手前から巻きすごと持ち上げてしっかりと巻きます。もう1本も同様に作ります。
調理時間:約30分 カロリー:約541kcal 塩分:約3.3g
ニッスイ レシピ
❹3を大皿にひっくり返してのせ、上に2、ゆでえび、コーンなどを彩りよくちらす。上から日清マヨドレを絞る。
米 2合寿司酢 大さじ4きゅうり 1本ミニトマト 4個貝割大根 1/4パックスモークサーモン(または生ハム、薄切りハムなどでも) 8枚ゆでエビ 50gコーン 大さじ2日清マヨドレ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約397kcal 塩分:約2.7g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶牛肉は食べやすい大きさに切り、Aをまぶす。フライパンに日清ヘルシーごま香油を熱して牛肉を炒め、Bをからめる。❷きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにして塩少々をふり、しんなりしたら水けを絞る。もやしは熱湯でゆでて水をきる。❸うどんはゆでて氷水で冷やし、水けをきって器に盛る。うどんの上にもやし、きゅうり、キムチ、牛肉、温泉卵をのせる。麺つゆを注ぎ、炒りごまをちらし、日清ヘルシーごま香油を回しかける。
牛肉切り落とし 100g~A~ 酒 小さじ2 おろしにんにく 小さじ1/4 塩、こしょう 各少々日清ヘルシーごま香油 大さじ1~B~ しょうゆ  小さじ2 みりん 小さじ2きゅうり 1本もやし 100gキムチ 70g温泉卵 2個うどん(冷凍) 2玉 麺つゆ(ストレート) 2/3カップ塩 少々炒りごま 少々日清ヘルシーごま香油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約668kcal 塩分:約4.4g
日清オイリオ わくわくレシピ
ご飯をボウルに入れ、熱いうちにすし酢を回し入れ、しゃもじで切るように混ぜる。厚焼き卵を作る。卵を溶きほぐし、だし汁、砂糖、塩を加えて混ぜ、卵焼き器で焼いて棒状に切る。あなごは幅1センチに切り、フライパンでさっと焼く。きゅうりは縦半分に切る。いかも幅1センチに細長く切る。青じそは半分に切る。巻きすの上に焼きのりをおき、すし飯を広げる。手前に、青じそ、きゅうりをのせ、いか、あなご、厚焼き卵ものせて巻く。食べやすく切って皿に盛る。
温かいご飯 茶碗2杯分(300g)焼きあなご 2本いか(刺身用) 60gきゅうり1/2本青じそ 4枚焼きのり(全型) 2枚酢 大さじ11/2砂糖 大さじ1/2塩 小さじ1/2卵 2個だし汁 大さじ2砂糖 大さじ2塩 少々
サッポロビール
4 器に表示通りにゆでたうどん、きゅうりとトマト、取り出しておいた豚肉を盛り付け、③のかけだれをかけ、お好みで花山椒を振る。・ゆでうどんは冷凍タイプもおすすめです。その場合は表示に従って解凍して使いましょう。 また、冷水で締めて冷製にしたり、パスタに置き換えても美味しくいただ
豚バラ薄切り肉 160gにんにく 1/2片きゅうり 1/2本トマト 1個(160g)ゆでうどん 2玉(400g)花山椒 適量(a) プラス糀 生みそ 糀美人 大さじ2みりん 大さじ2中華だしスープ 120cc(b) すりごま 大さじ3ラー油 小さじ1ごま油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約745kcal 塩分:約2.8g
マルコメ レシピ
4 器にそうめんを盛り、ほぐしやすいようにごま油(分量外)を回しかける。②の肉みそ、きゅうり、ミニトマト、刻みねぎを乗せる。・ひやむぎやうどん、中華麺でもよく合います
ダイズラボ 冷凍 大豆のお肉 ミンチタイプ 60gそうめん 180gしいたけ 3個きゅうり 1/2本ミニトマト 4個刻みねぎ 適量ごま油 大さじ1(a) みそ 大さじ2みりん 大さじ2水 100cc(b) 片栗粉 小さじ1水 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 塩分:約2.8g
マルコメ レシピ
6...水菜、きゅうり、たまねぎ、豚肉の順にのせ、残りの具材をトッピングしていただく。
2人分 そうめん...2束豚バラ肉100g酒...適宜水菜40gきゅうり...1/4本たまねぎ30gミニトマト...3個長ねぎ...10g小ねぎ(青ねぎ)...3gめんつゆ(2倍濃縮)...50g水...50g粗挽き金ごまドレッシング...100g
調理時間:約10分 カロリー:約699kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
お好みで、ラー油、酢、おろしにんにくを加え、よく混ぜて食べる。
材料(4人分) ・ゆでうどん 4玉・豚ひき肉 100g・干ししいたけ 2枚・「AJINOMOTO 健康プラス」 大さじ2・きゅうり 1本・長ねぎ 20cm・おろししょうが 小さじ4・ラー油・酢・おろしにんにく 各適量●A・にんにく(すりおろし) 大さじ1・しょうが(すりおろし) 大さじ1●B・酒 カップ1/4・みりん カップ1/4・しょうゆ 大さじ2・みそ 100g・黒すりごま 大さじ4
調理時間:約30分 カロリー:約513kcal 塩分:約5.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
きゅうりは薄切りにして「やさしお」をふり、しんなりしたら水気をしぼる。(4)(1)のすし飯に、(3)のいり卵・きゅうりを加えて混ぜ合わせ、器に盛り、(2)の焼きあなご、しょうがをのせ、ごまをふる。
米 3合水 適量A酢 大さじ6A砂糖 大さじ3A「やさしお」 小さじ1/2焼きあなご 200g卵 3個B砂糖 大さじ1Bうま味調味料「味の素®」 少々B「やさしお」 少々きゅうり 2本「やさしお」 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1紅しょうが 少々いり白ごま 大さじ2
カロリー:約669kcal 
味の素 レシピ大百科
【塩鶏の作り方(作りやすい分量)】[1]鶏むね肉2枚(400g)は全体をフォークで刺して数ヶ所穴をあける。[2]「瀬戸のほんじお」または「やさしお」大さじ1/2(7.5g)・酒小さじ4・砂糖小さじ1をふりかけ、水分がほとんどなくなるまでもみ込み、形を長方形に 整えながら、
塩鶏 1/2枚きゅうり 1/2本(40g)みょうが 1個「瀬戸のほんじお」 少々A水 11/2カップAみそ 大さじ1/2Aすり白ごま 大さじ11/2A「ほんだし」 小さじ1ご飯 320g
カロリー:約362kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはタテ半分に切り、ヨコ1cm幅に切る。きゅうりは2mm幅の輪切りにする。玉ねぎはヨコ半分に切り、タテ薄切りにする。ハムは1cm幅の短冊切り、ゆで卵は輪切りにする。(2)ボウルに(1)のきゅうり・玉ねぎを入れ、塩小さじ1/3(分量外)を加えて軽くもむ。5分ほどおいてしんなりしたら水気をしぼる。(3)鍋に(1)のじゃがいも、かぶるくらいの水を入れ、強火にかける。
カロリー:約297kcal 
味の素 レシピ大百科
・パックごはんをレンジで加熱する。えび、きゅうりをポン酢しょうゆで和えておく。レンジに加熱したご飯にすし酢を混ぜ合わせ、あおぎ冷ます。(2)に(1)と【A】を混ぜ合わせ、塩で味をととのえる
パックごはん 180g×1パック、ボイルえび 4~5尾、きゅうり(薄切り) 1/4本(25g)、ポン酢しょうゆ 小さじ1、すし酢 大さじ1、塩 適量、ゆず皮(せん切り) 1/4個分(約2.5g)、万能ねぎ(小口切り) 2本(10g)、大葉、みょうが(小口切り) お好みで適量
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
[1] ハムときゅうりはせん切りにし、トマトはいちょう形に切る。 [2] 中華めんは表示の時間通りゆで、冷水にさらして水けをきる。 [3] 器に[2]を盛り、[1]、錦糸卵を彩りよくのせる。を回しかけ、いりごまを散らす。お好みでラー油をかける。
中華めん (乾) 2玉、ロースハム 3枚、きゅうり 1/2本、トマト 1/2個、錦糸卵 20g(市販品)、、、ミツカン カンタン酢 大さじ4、しょうゆ 大さじ2、ごま油 大さじ1、水 大さじ4、、いりごま 適量、ラー油 適宜
カロリー:約565kcal 塩分:約5.9g
ミツカン メニュー・レシピ
きゅうりは薄い輪切りにし、軽く塩をふってもみ、水分をよく絞る。ガリはざく切り、大葉は千切りにする。炊きたてのご飯に適量の寿司酢を回しかけ、うちわ等であおぎながら手早く混ぜる。(2)に、(1)と液を切ったライトツナスーパーノンオイル、白ゴマを加え、さっくり混ぜてできあがり。
いなば ライトツナスーパーノンオイル 1きゅうり 1/2本ガリ 30g大葉 4~5枚白ゴマ 大さじ1炊きたてごはん 2合分市販の寿司酢 適量
調理時間:約3分 
いなば食品株式会社 レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加