「きゅうり > 和食 > 主食」 の検索結果: 382 件中 (1 - 20)
|
(1)きゅうりは薄いいちょう切りにし、「やさしお」少々をふってしんなりさせ、水気をしぼる。ツナ缶は汁気をきる。(2)ご飯に(1)のきゅうり・ツナを混ぜ合わせ、6等分する。手に「やさしお」少々をふり、丸形のおにぎりを6個握る。 温かいご飯 480gきゅうり 1本「やさしお」 適量ツナ缶(小)・1缶 80g カロリー:約492kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.きゅうりはスライサーで薄切りにする。ボウルに入れて塩小さじ1/4をふり、しばらくおく。しんなりしたら、水けを軽く絞る。2.パンはオーブントースターで両面をこんがりと焼く。オリーブ油適量を全体にかけ、1のきゅうりを平らに広げてのせる。マヨネーズ適量をかけ、こしょう少々をふる。 きゅうり…1本食パン(6枚切り)…1枚・塩、オリーブ油、マヨネーズ、粗びき黒こしょう カロリー:約250kcal
レタスクラブ
|
|
きゅうりはヘタを切り落とし、すりおろす。**1**に【A】を加えて混ぜ合わせ、器に移して冷蔵庫に入れておく。沸騰した湯で、そばを袋の表示時間どおりにゆでる。流水で洗って氷水でしめ、水けをしっかりきって皿に盛る。**2**につけて食べる。 ・そば 200g・きゅうり 2本・だし 40ml・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・すりごま 大さじ1+1/3・酢 小さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりは縦半分に切り、薄い半月形に切る。ボウルに入れ、塩小さじ1をふってまぶし、約10分間おく。しんなりしたら水でサッと洗い、ざるに上げて水けを絞る。梅干しは種を除き、包丁で細かくたたく。青じそは軸を切って縦3等分に切り、重ねてせん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、きゅうり、ご飯、梅干しを入れ、フライ返しでほぐしながらよく炒める。塩少々をふって青じそを加え、サッと炒め合わせる。 ・ご飯 350g・きゅうり 2本・梅干し 2コ・青じそ 6枚・塩 調理時間:約20分 カロリー:約420kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.あつあつのご飯をボウルに入れ、すし酢を回しかけ、さっくりと混ぜる。そのままおいて人肌までさます。2.かつおは5mm幅に切ってバットなどに並べ、しょうゆ大さじ1、みりん小さじ1を加えて約10分漬ける。きゅうりは薄い輪切りにし、塩少々をふってもむ。約5分おき、水けを絞る。しょうがはせん切りにする。3.1に2のかつおの漬け汁大さじ1、しょうが、きゅうり、白いりごま大さじ1/2と、青じそ5枚をちぎって加え、さっくりと混ぜる。器に盛り、焼きのりをちぎって散らし、2のかつおを汁け カロリー:約515kcal
レタスクラブ
|
|
きゅうりは塩少々で板ずりし、1cm角に切る。ご飯にごま油小さじ1、きゅうり、ゆで大豆、わかめを加えてよく混ぜる。よく混ぜた【たれ】を半量加え、ザックリと混ぜる。器に盛り、残りの【たれ】、練りわさびの順にのせる。 ・ご飯 200g・ゆで大豆 50g・わかめ 大さじ1・きゅうり 1本・みそ 大さじ2・砂糖 小さじ2・練りわさび 小さじ1・練りわさび 適量・塩 少々・ごま油 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりは薄い小口切りにする。塩2つまみをふり、全体にまぶして約5分間おき、水けを絞る。卵は溶きほぐし、砂糖、塩少々を加えて混ぜる(卵液)。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、卵液を流し入れて絶えず混ぜ、ポロポロになったら火を止めて取り出す。かにかまぼこは2cm長さに切って粗くほぐす。チャーシューは1.5cm四方に切る。大きめのバットにご飯を入れ、こんもりとさせる。【A】をよく混ぜ合わせ、ご飯が熱いうちに回しかける。しゃもじで切るように混ぜ、広げてうちわであおいで粗熱 調理時間:約20分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 えびは殻をむき、背ワタを取る。きゅうりはピーラーでリボン状に薄く切る。 2 鍋に湯を沸かし、そうめんをゆでる。途中、①のえびを加え一緒にゆでる。 3 そうめんを冷水にとって水気をきり、器に盛る。【A】を注ぎ、①のきゅうり、②のえびをのせる。 材料(2人前) そうめん 200g えび 8尾(約100g) きゅうり 1本 【A】割烹白だし カップ1/4 【A】水 カップ1・3/4 調理時間:約10分 カロリー:約415kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.きゅうりはスライサー(または包丁)で薄い輪切りにし、塩小さじ1/3をふってもみ、水けを絞る。ちくわは薄い輪切りにする。2.温かいご飯に塩少々、白いりごま大さじ1、1を加えて混ぜる。 ちくわ…1本きゅうり…1本温かいご飯…300g白いりごま…大さじ1塩 カロリー:約286kcal
レタスクラブ
|
|
ツナは缶汁をきり、塊タイプは粗くほぐす。きゅうりとプロセスチーズは7~8mm角に切る。ボウルにご飯を入れ、塩、こしょう、バターを加える。バターを溶かしながらサックリと混ぜる。**1**を加え、サックリと混ぜる。 ・ご飯 350g・ツナ (小)1/2缶・きゅうり 1/4本・プロセスチーズ 20g・バター 10g・塩 小さじ1/3・こしょう 少々 調理時間:約7分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1...きゅうり、酢、砂糖、塩、白だしを混合し、きゅうり酢を作成する。2...そうめんをゆで、冷水で冷やす。3...(2)をきゅうり酢と合わせる。4...(3)を皿に盛り、水戻しした海藻サラダ、しらす、きゅうりの輪切りをバランスよく、盛り付ける。5...刻みのり、白ごまを適宜トッピングする。 2人分 そうめん...250gきゅうり...1/2本酢...大2砂糖...大1弱塩...適宜白だし...20g海藻サラダ(乾燥)...20gきゅうり...15gしらす...15g 調理時間:約10分 カロリー:約231kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
1 きゅうりは1mm幅の輪切りに、乾燥わかめは水に戻して水気を切り、【A】に漬ける。 2 かに風味かまぼこはほぐして①に加え、冷蔵庫で10分以上(時間外)冷やす。 3 そうめんを表示通りゆで、冷水で洗って水気を切り、②をかけて白ごまを散らす。 材料(2人前) そうめん 4束 きゅうり 1本 乾燥わかめ 3g かに風味かまぼこ 2本 【A】めんつゆ 100ml 【A】水 100ml 白ごま 適量 調理時間:約10分 カロリー:約403kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.きゅうりは薄い輪切りにし、塩小さじ1/3を加えてもむ。約10分おき、水けをしっかり絞る。万能ねぎは小口切りにする。2.ボウルに温かいご飯、1、塩昆布5g、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、白いりごま大さじ1を入れ、よく混ぜる。 きゅうり…2本万能ねぎ…1/4束(約3本)温かいご飯…300g塩昆布…5gおろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)白いりごま…大さじ1塩…小さじ1/3 調理時間:約15分 カロリー:約283kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 「追いがつおつゆの素」と水を合わせる。きゅうりは細切りにする。[2] うどんは表示通りにゆでて冷水でしめ、水けをきって器に盛り、[1]のつゆをかけ、温泉卵、きゅうりを盛り付ける。※お好みで味を調整してください。※栄養成分について、つゆは60%摂取するとして計算 うどん 2玉、、温泉卵 2個、きゅうり 1/2本、、ミツカン 追いがつおつゆの素 1/2カップ、水 1カップ カロリー:約320kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
きゅうりは塩をまぶして手で全体にすり込み、サッと洗い流す。こうしておくとしんなりして、めんつゆとなじみやすくなる。**1**を斜め薄切りにし、少しずらして数枚ずつ重ね、さらに細切りにする。ハムは半分に切り、せん切りにする。大きめのボウルにめんつゆ、すりごま、練りわさびを入れ、よく混ぜ合わせる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを入れて袋の表示どおりにゆでる。途中で沸騰しそうになったら、火を弱める。ゆで上がったそばをざるに上げて冷水にとり、流水で洗いながらぬめりを取る。再びざるに 調理時間:約15分 カロリー:約480kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] 梅干しは種を取って、包丁でたたく。みょうがは小口切りにする。きゅうりは細切りにする。[2] そうめんをゆで、冷水でよく冷やしてから水けをきる。[3] 器にそうめんを盛り、「金のつぶ 梅風味黒酢たれ」、みょうが、きゅうり、梅干しを盛り付け、をかける。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。 そうめん (乾) 2人分(3~4束)、きゅうり 1/2本、梅干し 2個、みょうが 2個、ミツカン 金のつぶ カロリー:約374kcal 塩分:約7.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1 サラダチキンは一口大のそぎ切りに、きゅうりは縦半分に切ってから、斜め薄切りにする。 2 丼にご飯を盛り、①をのせ、合わせておいた【A】を注ぎ、ごま油を回しかける。 3 ごまをふり、小口切りにしたみょうがを添える。 材料(2人前) サラダチキン 1枚 きゅうり 1/2本 ご飯 茶碗2杯分 【A】薩摩産かつおだし 1袋 【A】冷水 300ml いり白ごま 小さじ1 ごま油 小さじ1 みょうが 1個 調理時間:約5分 カロリー:約425kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.冷凍うどんは、袋の表示どおりにレンチンする。流水で洗って水けをきり、器に盛る。2.ツナ缶は缶汁と分け、ボウルに缶汁、みそ大さじ2、水1カップを入れて混ぜ、みそを溶かす。3.豆腐を粗くちぎって加え、軽くくずす。ツナ、「塩もみきゅうり」、おろししょうが小さじ2、ごま油大さじ1も加えて混ぜる。小さな器に盛って1に添え、つけながら食べる。 ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約90g)もめん豆腐…1/2丁(約150g)「塩もみきゅうり」…90gおろししょうが…小さじ2冷凍うどん 調理時間:約15分 カロリー:約428kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりは縦半分に切って5mm幅の斜め切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。豚肉は3cm幅に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。3.玉ねぎ、桜えび、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)を加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める。4.きゅうりを加え、さっと炒める。5.焼きそば用麺をのせ、とりガラスープの素小さじ1、酒大さじ3を加え、ふたをして約2分蒸し焼きに カロリー:約604kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉は室温に約15分おく。耐熱皿にのせ、塩小さじ1/4、酒大さじ1をふる。ラップをかけて2分レンチンし、上下を返して再びラップをかけ、2分レンチンする。ラップをかけたまま約15分おく。2.きゅうりは斜め薄切りにしてせん切りにする。3.器にご飯を盛り、きゅうりを添える。1を食べやすく切ってのせ、Aをかける。 とりむね肉…1枚(約250g)きゅうり…1/2本温かいご飯…どんぶり2杯分A〈混ぜる〉 ・砂糖、オイスターソース…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・酢 調理時間:約10分 カロリー:約513kcal
レタスクラブ
|