メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 主食 > 主食」 の検索結果: 1204 件中 (621 - 640)
(1)鶏肉は塩をふる。レタスはひと口大にちぎり、トマトは5mm幅の半月切りにし、きゅうりは斜め薄切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして焼く。きつね色になったら裏返し、火が通るまで焼く。鶏肉を取り出し、薄切りにする。(3)フランスパンはヨコに切り込みを入れて開き、(1)の野菜、(2)の鶏肉をのせ、「生オリーブオイルソース」をかけてはさむ。
カロリー:約631kcal 
味の素 レシピ大百科
1たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。2きゅうりは棒状に切る。かに風味かまぼこはさく。32枚に切ったのりに、すし飯、①、②をのせて巻く。

調理時間:約10分 カロリー:約351kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
1バゲットはオーブントースターで焼く。2きゅうりと黄パプリカは5mmの角切り、サーモンは1cmの角切りにする。3ボウルに②を入れ、ドレッシングで和える。4①に③をのせる。

調理時間:約5分 カロリー:約126kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1ピタパンは半分に切る。2きゅうりとプロセスチーズは1cmの角切りにする。3汁気をきったツナ、②、レッドキドニーをマヨネーズを和え、塩・こしょうで味をととのえる。4①に③をはさむ。

調理時間:約5分 カロリー:約673kcal 塩分:約2.7g
キューピー とっておきレシピ
干ししいたけを戻し、花型に抜いたニンジンとともに、「ヤマサ昆布つゆ 白だし」、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」、みりんで煮て、ごまを混ぜた寿司飯の上にのせる。寿司飯に白ごまを混ぜ、まわりにスライサーで薄く切ったきゅうりを巻き、その上にマヨネーズとしょうゆで味付けしたツナをのせる。えびの天ぷらを酢飯の上にのせ、海苔で巻く。酢飯にゆかりを混ぜ、スライスチーズを花型に抜いたものと、STEP1の花型のカブをのせる。巻きすに海苔をしき、酢飯をのせ、明太子(花部分)、ほうれん草(葉部分)をのせ巻き込み、チューリップ巻きを
寿司飯2カップカブ1個白ごま適量干ししいたけ3個にんじん3個スモークサーモン適量しそ適量ツナ大さじ2マヨネーズ適量きゅうり少々えびの天ぷら3個ゆかり、チーズ少々明太子適量ほうれん草適量稲荷3枚グリーンピース少々トマト3個コーン、エビ、きゅうり少々錦糸卵卵1個分いくら少々ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ適量ヤマサ昆布つゆ 白だし適量海苔適量
調理時間:約100分 カロリー:約374kcal 塩分:約3.0g
ヤマサ Happy Recipe
牛肉の色が変わったら、きくらげ、パプリカ(赤・黄)、たけのこ(水煮)を加えて全体に油が回る程度に軽く炒め合わせる。[3] はるさめ、「追いがつおつゆ2倍」、水を加え、汁けがなくなるまで煮詰める。[4] きゅうり、すりごまを加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで調味する。[5] 器に盛り、いりごまを散らす。
牛肉 切りおとし 100g、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、はるさめ 25g、きゅうり 1/4本、たけのこ (水煮) 1/4本、にんにく 1/2かけ、きくらげ 大さじ1、水 1/4カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、ごま油 大さじ1、すりごま 大さじ2、塩 少々、こしょう 少々、いりごま 小さじ1
カロリー:約305kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
チキ チキンフィレ1枚梅干1個マヨネーズ大さじ1砂糖一つまみご飯お茶碗2杯分大葉2枚海苔適量塩少々▼きゅうりとたくあんのサラミのせ握り吟生生サラミ スライス4枚きゅうり1/4本たくあん2切れご飯お茶碗2杯分塩少々▼ベルキューブの2色ごま握りベルキューブ プレーン4個ご飯お茶碗2杯分黒ごま適量白ごま適量塩少々
伊藤ハム レシピ
かぼちゃの1/4量を塗り、きゅうり1/2量を並べる。その上にすし飯の1/4量を入れてラップをかぶせて上から軽く押す。同じ要領でもう一つ作る。 4. 型を逆さまにして器に取り出す。上にかぼちゃの1/4量を塗る。ハムは帯状に4等分に切り、2枚を重ねてくるくる巻いて花に見立ててのせる。ホールコーンを花の真ん中に一粒ずつのせ、残りは散らす。
カロリー:約339kcal 塩分:約1.9g
日本ハム レシピ
【B】はそれぞれ食べやすい大きさに切る。 3. 卵と砂糖を混ぜ合わせ、フライパンに油を熱して流し込み、手早く混ぜていり卵を作る。 4. 1のすし飯に2のきゅうり、みょうが、青しそ、3のいり卵を加えてよく混ぜ合わせる。 5. 18cm型に4のすし飯の半量を入れてしっかり押し込み、ロースハム12枚を切らずにそのまま敷き詰め、残りのすし飯をのせる。 6. 5を型から外し、2のロースハムをのせて、【B】を飾る。 ※18cm型1台(底が抜けるもの)を用意。
彩りキッチン® ロースハム 6パック ごはん(かために炊く) 2合分 きゅうり 1本 塩 適量 卵 1個 砂糖 小さじ1 サラダ油 適量 みょうが 1個 青しそ 6枚 A 酢 大さじ3 A 砂糖 大さじ2 A 塩 小さじ11/2 B 青しそ 1枚 B 貝割れ大根 適量
カロリー:約779kcal 塩分:約7.4g
日本ハム レシピ
厚焼き卵はきゅうりのサイズに合わせて棒状に切る。4 台にラップを大きめに広げ、いなりあげをのせて酢
【酢飯】 米 2合(300g)【いなりあげ】 油揚げ(8×15cm) 4枚(120g)【具材】 きゅうり 1本(100g)厚焼き卵(市販) 適量(120g)かに風味かまぼこ 適量(12本・120g)ごま 小さじ1(a)【酢飯】 プラス糀 糀甘酒の素 大さじ2(36g)米酢 大さじ2(36g)塩 小さじ1(b)【いなりあげ】 プラス糀 糀甘酒の素 260mlしょうゆ 大さじ2(36g)しょうゆ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約495kcal 塩分:約3.0g
マルコメ レシピ
1 【ポテトサラダ】を作る。じゃがいもは皮をむいて1.5cmの角切りに、にんじんは皮をむいて1cmの角切りにする。きゅうりは薄切りに、ゆで卵は荒みじん切りにする。2 じゃがいもとにんじんを耐熱ボウルに入れ、水を大さじ3(分量外)加え、ぴっちりとラップをかけて電子レンジで3分加熱する。3 全体をざっくりかき混ぜて再度1~2分、じゃがいもとにんじんに火が通るまで電子レンジで加熱する。
調理時間:約30分 カロリー:約477kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
(5)器に(1)のレタスを敷き、(3)を盛る。(1)のきゅうり・トマト、コーンをのせ、(1)のカシューナッツをまぶし、最後に(4)の豚肉をのせる。
中華生めん 2玉「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2Aすり白ごま 大さじ11/2A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A酢 大さじ2/3Aしょうゆ 小さじ1A「やさしお」 少々Aうま味調味料「味の素®」 5ふり豚もも肉 150gB砂糖 大さじ1Bみりん 大さじ2/3Bしょうゆ 小さじ11/3レタス 2枚きゅうり 1/2本ミニトマト 6個ホールコーン缶 大さじ1カシューナッツ(無塩) 適量「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約657kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器に(1)のレタスを敷き、(3)のそうめん、(1)のトマト・パプリカ・きゅうり・オクラ、(2)を盛り、みょうが、しそをのせ、混ぜ合わせたBを添える。
かつおのたたき 280gそうめん 280gレタス 1/4個(100g)トマト 1個(200g)玉ねぎ(小) 1個(120g)パプリカ(黄) 1/2個(75g)きゅうり 1本(100g)オクラ 1パック(100g)A「丸鶏がらスープ」 小さじ山盛り1Aしょうがのせん切り 2かけ分(20g)みょうが・せん切り 4個分(40g)青じそのせん切り 4枚分(4g)B水 1カップB「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ4Bすり白ごま 大さじ1B砂糖 大さじ1/2B「ほんだし」 小さじ山盛り2Bしょうゆ 小さじ1
カロリー:約412kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)耐熱ボウルにBを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジで30秒加熱し、たれを作る。(5)弁当箱に(3)のご飯を詰め、(2)をのせて(4)のたれをかけ、(1)のきゅうり、ミニトマトを添える。
鶏もも肉 1枚(200g)A水 1/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2長ねぎ 1/2本(50g)Bしょうゆ 大さじ1B酢 大さじ1B「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1B砂糖 小さじ1温かいご飯 400g「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2きゅうり 1/2本(50g)ミニトマト 4個(40g)
カロリー:約557kcal 
味の素 レシピ大百科
1きゅうりは斜め薄切りにして、せん切りにする。2たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。3食パン1枚に、①、ハム、②の順にのせ、残りの食パンではさみ、半分に切る。

調理時間:約5分 カロリー:約306kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりはせん切りにし、塩もみする。青じそはせん切りにする。2ひじきは水でもどして水気をきる。3①、②、しらす干しをキユーピー ディフェで和える。4ロールパンに切り込みを入れ、③と薄く切ったミニトマトをはさむ。

調理時間:約10分 カロリー:約283kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
パックごはんをレンジ加熱し、熱いうちに〔A〕を混ぜ合わせる。トマト、きゅうり、玉ねぎを5mm角に、コリアンダーの茎部分をみじん切りにする。ボウルに合わせ、〔B〕で和える。皿に(1)を盛りつけ、(2)と半熟目玉焼きをのせる。コリアンダーの葉を飾り、お好みでタバスコをプラスして召し上がれ
パックごはん 180g ×1パック、トマト 小1個(約100g)、きゅうり 1/4本(約25g)、玉ねぎ 1/8個(約20g)、コリアンダー(香菜) 1/2束(約10g)、目玉焼き(半熟) 1個分、バター 10g、鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2、チリパウダー 小さじ1/6、こしょう 少々、砂糖 小さじ1/4、酢 小さじ1、塩 ひとつまみ、タバスコ 適量
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
ラップを開き、ご飯の上に錦糸卵、菜の花、えびをのせ、もう一度ラップに包んでなじませる。残りのご飯もひとつづつ丸くにぎる ・まぐろ、たい、サーモンの刺身をのせ、上に木の芽などを飾る ・大葉、たいの刺身を順にのせる ・スライスしたきゅうりをのせ、いくらを飾る
パックごはん 180g ×2パック(360g)、菜の花 適量、錦糸卵 適量、えび 1尾、まぐろ、サーモン、たい(刺身) 各1切れ、きゅうり(スライス)、いくら 各適量、穂じそ、木の芽など 各適量、大葉 1枚、寿司酢 大さじ1/2
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
そうめん2束サバ缶(水煮)1缶トマト(大玉)1個玉ねぎ100gきゅうり1本小ねぎ大さじ3大葉4枚オリーブオイル大さじ2ヤマサそうめん専科200ml
調理時間:約30分 カロリー:約753kcal 塩分:約3.8g
ヤマサ Happy Recipe
混ぜ合わせたをかけ、いりごまを散らす。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算しています。
中華めん (乾) 2玉、ロースハム 3枚、きゅうり 1本、トマト 小1個、卵 1個、砂糖 ひとつまみ、サラダ油 小さじ2、、、ミツカン 穀物酢 大さじ3、しょうゆ 大さじ3、砂糖 大さじ2、水 大さじ4、ごま油 大さじ1、、いりごま 適量
カロリー:約616kcal 塩分:約4.3g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加