メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 和食 > おかず」 の検索結果: 114 件中 (21 - 40)
1.しそは小さめにちぎる。フライパンにごま油小さじ2を中火で熱してひき肉を入れ、そぼろ状になるまで約2分炒める。2.塩もみきゅうりを加え、酒小さじ2、しょうゆ小さじ1をふってさらに約1分炒め、しそを加えてさっと混ぜる。
とりひき肉…150g青じそ…5枚「塩もみきゅうり」…180gごま油、酒、しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約181kcal 
レタスクラブ
豚ロース薄切り肉…200gきゅうり2本にんにく…1片豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1/21下味 ・酒、しょうゆ、片栗粉…各小さじ1合わせ調味料 ・酒…大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1 ・塩…小さじ1/2サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約306kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは斜め薄切りにして4~5mm幅の細切りにする。ボウルに入れ、塩小さじ1/4をまぶし、約10分おいて水けを絞る。青じそは粗くちぎる。2.ボウルにとりひき肉、1、片栗粉、酒各大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れてよく練り混ぜる。3.直径約20cmの耐熱皿に2を円く広げ、まん中を少しへこませる。ラップをかけて4分レンチンし、ポン酢じょうゆ適量をかける。
調理時間:約8分 カロリー:約242kcal 
レタスクラブ
※じゃばらの切り方:きゅうりの端から斜めに切り目を入れていき、裏返してまた同じ方向に切り目を入れていく。深めに切り目を入れるのがポイント。※豚肉はゆですぎないように、湯は沸騰させない。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
豚肉 しゃぶしゃぶ用 250~300g、きゅうり 3本、にんにく 1片、赤とうがらし 1本、塩 小さじ1/2、ミツカン カンタン酢 1/2カップ、酒 少々
カロリー:約464kcal 塩分:約4.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1.きゅうりは木べらで潰して、大きめの一口大にちぎる。豚肉は6cm幅に切る。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、豚肉、きゅうりを広げ入れ、約2分焼く。余分な脂を拭き取り、上下を返して約1分炒める。中央をあけ、合わせ調味料を加える。調味料がフツフツしてきたら炒め合わせる。
豚バラ薄切り肉…200gきゅうり2本(約200g)ごま油…小さじ1合わせ調味料 ・おろしにんにく…2片強分(小さじ2) ・みそ…大さじ1 1/3 ・砂糖…小さじ2
カロリー:約438kcal 
レタスクラブ
きゅうり 2本・油揚げ 1枚・甘酢ちりめん 大さじ5・塩
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鍋に湯を沸かし、塩(湯1Lあたり小さじ1程度:分量外)を加えて豚肉を静かにゆでる。豚肉の色が変わったらざるに取り出して水気をよく切る。 2 きゅうりは、縦半分に切って斜め薄切りに、トマトはくし形切りにする。レタスは手でちぎる。 3 器に①の豚肉と➁の野菜をのせ、【A】をかけ、かつお節を盛る。
材料(2人前) トマト 中1きゅうり 1本 リーフレタス 2枚 豚肉しゃぶしゃぶ用 150g かつお節 2.5g 【A】めんつゆ 大さじ1 【A】ごま油 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約258kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
「活ちくわ」は約5~6mm厚さの斜め切りにします。 きゅうりは麺棒などでたたいて一口大に割り、ミニトマトは縦半分に切ります。 (1)・(2)を焼肉用塩だれで和え、器に盛ります。 \ POINT / お好みでセロリ・パプリカなど、食感のちがう野菜を加えてもおいしいでしょう。小口切りした小ねぎ・白髪ねぎ・細切りしょうが・大葉等をトッピングして、香りを加えるのもおすすめです。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」3本きゅうり1本ミニトマト6個焼肉用塩だれ(市販品)大さじ11/2
カロリー:約74kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
[1] 耐熱皿に鶏肉を入れ、長ねぎとしょうがをのせ、酒をふりかける。ラップをして電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。ラップをしたまま粗熱が取れるまで置く。[2] きゅうりのピクルスは粗みじん切りにし、の材料と混ぜ合わせる。[3] [1]を食べやすい厚さにそぎ切りし、をかけていただく。
鶏もも肉 大1枚、長ねぎ 青い部分1本分、しょうが (薄切り) 2枚、ミツカン 料理酒 大さじ1、、きゅうりのピクルス 30g、すりごま 大さじ3、ピクルスの漬け汁 大さじ2、しょうゆ 大さじ1/2、ごま油 小さじ1
カロリー:約427kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
器に盛り、一味少々をふる。
豚こま切れ肉…200gきゅうり2本玉ねぎ…1/2個合わせ調味料 ・酒…大さじ3 ・しょうゆ…大さじ2 ・砂糖…大さじ1 ・おろししょうが…小さじ2塩、片栗粉、サラダ油、一味とうがらし
カロリー:約456kcal 
レタスクラブ
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」70g切り干し大根20gきゅうり1本甘酢しょうが40g甘酢しょうがの漬け汁大さじ1塩小さじ1/4
カロリー:約81kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
きゅうり 1本、長ねぎ 10cm(正味10g)、にんにく 1かけ、しょうが 1かけ、いりごま 大さじ1/2、赤とうがらし (小口切り) 少々、、ごま油 大さじ1、ミツカン カンタン酢 100ml、、ミツカン カンタン黒酢 100ml、、鶏むね肉 2枚(560g)、酒 大さじ2、塩 小さじ1/2、、 適宜
カロリー:約286kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
材料 [ 2人分 ]「チーズかまぼこ」2きゅうり1本にんじん1/2本塩少々こしょう少々
カロリー:約50kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
[[ささ身の竜田揚げ|rid=18559]]をつくる。[[じゃばらきゅうりの1本漬け|rid=18560]]をつくる。弁当容器にご飯を詰め、[[ささ身の竜田揚げ|rid=18559]]と[[じゃばらきゅうりの1本漬け|rid=18560]]をのせる。他の具材を詰め合わせる。
・ささ身の竜田揚げ 1枚・じゃばらきゅうりの1本漬け 1本・ご飯 150g・しば漬け 適量・カリカリ小梅 1コ
カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
のりを切って目と口をつくり、おばけかぼちゃをつくります。 ■くろねこラップにのり・さけごはんをのせ ひとくち大に丸めます。チーズとのりで目と耳をつくります。 ■きゅうりのフランケンシュタインきゅうりをピーラーで薄くスライスし、塩をかけてしんなりさせます。きゅうりを並べ、さけごはんをのせ ひとくち大に丸めます。チーズと黒ごまで目をつくります。 \ POINT / お弁当にいれても楽しいですよ。ひとくちサイズで、おやつなど小腹がすいた時にぴったりです。
材料 [ 2人分 ]減塩50% さけあらほぐし25gごはん茶わん2杯分のり3枚きゅうり1本塩適量スライスチーズ1枚黒ごま適量
調理時間:約20分 カロリー:約373kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
ほたてはサッと洗い、よく水気をふき取り、縦半分に切ります。 みょうがは根元を切って縦8等分に切り、横1cm幅に切ります。きゅうりはみょうがの大きさに合わせて切ります。 梅干しは種を取り、梅肉を包丁でたたき、みりん・しょうゆを混ぜて梅肉ソースにします。 切ったほたてに、みょうが・きゅうり・梅肉ソースを加え混ぜ合わせ、大葉をしいた器に盛り付けます。
材料 [ 2人分 ]ほたて(刺身用貝柱)6個みょうが2きゅうり1/2本梅干し約20gみりん小さじ1しょうゆ小さじ1/2大葉(お好みで)2~4枚
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
・たまねぎ 1/3コ・なす 1コ・トマト 1コ・オクラ 1/3パック・きゅうり 1/2本・酒 大さじ1・砂糖 1つまみ・しょうゆ 大さじ1/2・青じそ 2枚・ごま油 小さじ1・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(2人前) 鶏ささ身 4本 酒 大さじ1 きゅうり 1本 梅おかか味噌 適量 梅おかか味噌(作りやすい分量) みそ 100g 梅干し(たたいたもの) 5個 かつお節 6g 砂糖 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] たまねぎは薄切りにし、にんじん、きゅうりは細切りにする。[2] [1]を「カンタン酢」に10~15分ほど漬ける。[3] いわしの丸干しをグリルで焼き、熱いうちに[2]に漬け込む。(30分程度)
いわしの丸干し 6尾、、たまねぎ 1/2個、にんじん 1/4本、きゅうり 1本、、ミツカン カンタン酢 1カップ
カロリー:約265kcal 塩分:約6.7g
ミツカン メニュー・レシピ
適当な長さに切った「活ちくわ」に、ほぐした明太子と約1cm角に切ったきゅうり・たくあんをそれぞれ射込み(つめ込み)ます。 食べやすい大きさに切り、切り口を見せるように器に並べます。
材料 [ 4人分 ]「活ちくわ」3本明太子(中)片腹位きゅうり1/2本たくあん1/4本
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加