「きゅうり > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 73 件中 (21 - 40)
|
きゅうりは輪切りにする。ボウルに冷やした豆乳を入れ、輪切りにしたきゅうり、すりごま、しょうゆを加える。湯で溶いたチキンスープの素を加え、混ぜる。 ・豆乳 カップ3/4・きゅうり 1/4本・すりごま 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・顆粒チキンスープの素 小さじ1/2
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 さば水煮缶は水気をきる。きゅうりは薄切りにする。 2 お椀にかつお節、みそ、1のさば水煮・きゅうり、ごまを入れる。 3 熱湯を注ぎ、よく混ぜ合わせる。 材料(1人前) さば水煮缶 50g きゅうり 1/4本 いり白ごま 小さじ1 かつお節 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4 調理時間:約3分 カロリー:約163kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.きゅうりは薄い輪切りにする。2.ボウルにみそ大さじ1 1/2、ごまを入れて練り混ぜる。3.きゅうり、削りがつおを加え、水1 1/2カップを2〜3回に分けて加えながら溶きのばす。器に盛り、氷適量を浮かべる。 きゅうり…1/2本白いりごま…大さじ1削りがつお…小1袋(約3g)・みそ カロリー:約62kcal
レタスクラブ
|
|
(1)きゅうりは薄い輪切りにして、塩少々をし、しんなりしたら水気をしぼる。(2)鍋に油を熱し、みそ、すりごまを入れて炒める。(3)香ばしい香りがしてきたら火を止め、水、「ほんだし」を少しずつ加えのばし、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(4)器にご飯をよそい、しそ、(1)のきゅうりを飾り、(3)の汁をはる。 きゅうり 2本青じそのせん切り 2枚分みそ 大さじ2すりごま 大さじ2水 3カップ「ほんだし」 大さじ1ご飯 4杯分「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2 カロリー:約284kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 なす、きゅうりは薄切りにし、「割烹白だし」少々で軽くもんでおく。 2 みょうが、青じそはせん切りにする。白ごまはすり鉢でする。 3 ボウルに①のなす・きゅうりを入れ、【A】を回しかけ、②の白ごまを加える。冷蔵庫で冷やす(時間外)。 4 椀に注ぎ、②のみょうが・青じそをのせていただく。 材料(4人前) なす 1本 きゅうり 1本 割烹白だし 少々 みょうが 1個 青じそ 2枚 いり白ごま 大さじ2 【A】水 540ml 【A】割烹白だし 大さじ4 調理時間:約15分 カロリー:約35kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 かに風味かまぼこは細く裂く。きゅうり、みょうがはせん切りにする。 2 器に①のかに風味かまぼこ・きゅうり・みょうがを入れ、「割烹白だし」を加え、冷水を注ぐ。 材料(1人前) かに風味かまぼこ 1本 きゅうり 1/4本 みょうが 1/2個 割烹白だし 小さじ4 冷水 180ml 調理時間:約5分 カロリー:約20kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.わかめは水でもどし、食べやすい大きさに切る。トマトは7〜8mm厚さの半月切りにする。きゅうりは薄い小口切りにする。2.鍋にだし汁を入れて煮立て、みそ大さじ3を溶き入れ、トマト、わかめを加えて10秒ほど煮て火を止め、鍋を水につけてすぐに冷やす。器に盛り、きゅうりを散らす。 トマト…1個わかめ(塩蔵)…20gきゅうり…1/4本だし汁…2カップ・みそ 調理時間:約5分 カロリー:約74kcal
レタスクラブ
|
|
あじの干物は頭と尾を切り落として、魚焼きグリルに入れ、両面焼きで5分間焼く。きゅうりは塩をふって、しばらくおく。やけどに注意しながら、熱いうちに**1**のあじの骨をはずして、身を細かくほぐす。皮と血合いは取り除く。きゅうりの水けを絞る。鍋にだしを入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら【A】の酒とみそを加える。さらにひと煮立ちしたら火を止め、残りの【A】を加えて泡立て器で溶き混ぜる。粗熱が取れたらそのまま冷蔵庫に入れて冷やす。**3**に**2**のあじときゅうりを加えてなじま 調理時間:約20分 カロリー:約490kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりは薄い小口切りにし、塩小さじ1/3をまぶして約5分間おく。しんなりしたら水けを絞る。みょうがは薄い小口切りにし、青じそはせん切りにする。ボウルにさばのみそ煮を缶汁ごと入れ、フォークで細かくつぶし、さばと缶汁を混ぜる。水カップ1を加えて、よく混ぜ、塩1つまみ、しょうゆを加えて味を調える。器に**2**を盛り、きゅうり、みょうが、青じそ、しょうがをのせ、好みで白ごま、一味とうがらしをふる。 ・さばのみそ煮 1缶・きゅうり 1本・みょうが 1コ・青じそ 5枚 調理時間:約10分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルにさばを缶汁ごと入れ、スプーンの背でつぶす。みそを加えて混ぜ、すりごまを加える。冷水を3回くらいに分けて加え、少しずつ溶きのばす。きゅうりは塩をまぶして手でもみ込み、サッと洗って水けを拭き、小口切りにする。豆腐はペーパータオルで包み、水けを取る。**1**にきゅうりと手でちぎった豆腐を加え、器に盛り、しょうがと青じそをのせる。好みでご飯にかける。 ・さばの水煮 1/2缶・すりごま 大さじ3・きゅうり 1/2本・木綿豆腐 1/2丁・しょうが 1かけ分・青じそ 4枚 調理時間:約10分 カロリー:約500kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)きゅうりは斜め薄切りにし、水菜は3cm長さに切る。ミニトマトは半分に切る。(2)鍋に湯を沸かし、豚肉をゆでて冷水で冷まし、水気をきる。(3)ボウルに「ほんだし」、Aを入れてよく混ぜて溶かし、長いもを加えて混ぜ合わせる。(4)器に注ぎ、(1)のきゅうり・水菜・ミニトマト、(2)の豚肉をのせる。 豚しゃぶしゃぶ用肉 160gきゅうり 1/2本(50g)水菜 1株(40g)ミニトマト 4個「ほんだし」 小さじ2A水 1・1/2カップAみそ 大さじ2おろし長いも 200 カロリー:約115kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)きゅうりは薄い輪切り、しそはタテ半分に切り、せん切り、しょうがは皮をむいてせん切りにする。(2)白ごまはすり鉢で半ずりにする。(3)鍋に水、「いりこだし」を入れて煮立て、麦みそを溶き入れてひと煮立ちさせて冷ます。(4)(2)の白ごまに練り白ごま、(3)を少しずつ加えてのばし、(1)のきゅうり・しそ・しょうがを加え、ご飯にかけていただく。 きゅうり 1本青じそ 5枚しょうが 1かけいり白ごま 大さじ1練り白ごま 大さじ2ご飯 4杯(茶碗)麦みそ 大さじ2・1/2水 カロリー:約308kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、火を止めてAを加えて溶かし、冷やしておく。(2)なすは薄い半月切りにし、塩をふってもみ、しばらくおいて水気をしぼる。きゅうり、みょうがは薄い輪切りにし、しそはせん切りにする。(3)器に冷やご飯をよそい、(2)のなす・きゅうり・みょうが・しそをのせ、(1)を注ぐ。 なす 2個「瀬戸のほんじお」 少々きゅうり 1/8本みょうが 1個青じそ 2枚水 2カップAみそ 大さじ2Aすり白ごま 大さじ1A「ほんだし」 小さじ2/3冷や カロリー:約289kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)あじはグリルで焼いて、骨と皮を取り除く。(2)きゅうりは薄い輪切り、青じそはせん切りにする。(3)すり鉢に、白ごまを入れてよくすり、(1)のあじを加えてさらにする。Aを加えてペースト状になるまでよくすり、水を加えて溶きのばす。(4)(3)に、(2)のきゅうり・青じそを加える。(5)器にご飯を盛り、(4)の冷や汁をかけていただく。 あじの干物 1枚(60g)きゅうり 1/2本青じそ 6枚白ごま 大さじ2Aみそ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2水 2カップご飯 カロリー:約324kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
豆腐はキッチンペーパーで包み、600Wの電子レンジで1分30秒加熱し、冷ます。きゅうりは薄い輪切りにして塩でもみ、水で洗ってよくしぼる。ボウルに味噌・「白だし」を入れてよく混ぜ合わせ、水でのばす。手で大きめに崩したの豆腐・のきゅうり・千切りにした大葉・薄く輪切りにしたみょうが・すりごまを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。器にごはんを盛り、よく冷やしたをかける。 材料(2人分)木綿豆腐1/2丁「白だし」大さじ2味噌大さじ2水400mlきゅうり1本 塩小さじ1 カロリー:約352kcal 塩分:約4.6g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
1 だしを取り、粗熱を取って冷蔵庫で冷やしておく。(時間外) 2 トマトは8つに切る。きゅうりは薄切り、みょうが、大葉は細切りにする。 3 ボウルにみそ・すりごまを入れてしっかり混ぜる。 4 ③に汁を切ったツナを入れて全体を混ぜたら、きゅうり・トマトを加え、少しずつだし汁を注いでみそをていねいに溶かす。 材料(2人前) だし汁(合わせだし) 400ml ミディトマト 5個 きゅうり 1/2本 みそ 大さじ3 木綿豆腐 1/2丁 ツナ水煮缶 1缶 すりごま 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約212kcal 塩分:約4.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1. シャウスライスを6等分に切っておく。きゅうりに塩をふり置いておく。 2. 味噌とすりごまを練り合わせ、和風だしを入れ、水を少しずつ入れながら伸ばしていく。 3. ごはんを器に盛り、水気を切ったきゅうり、大葉、シャウスライスをのせ、2をかけ、あとがけ用のすりごまを散らせば完成! シャウスライス(3パック) 2枚 ごはん 300g きゅうり(薄い輪切り) 1/2本 大葉(千切り) 3枚 味噌 大さじ1 すりごま 大さじ5 すりごま(あとがけ用) 大さじ1 和風 調理時間:約10分 カロリー:約421kcal 塩分:約1.5g
日本ハム レシピ
|
|
ボウルにツナみそを入れ、牛乳(または豆乳)を加えて混ぜる。器にご飯を盛り、豆腐・きゅうり・青じそをのせ、**1**を注ぐ。 ・ツナみそ 1コ・牛乳 約カップ1・ご飯 適量・豆腐 適量・きゅうり 適量・青じそ 適量 調理時間:約5分 カロリー:約480kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
長芋は皮をむき、おろし器ですりおろす。ボウルに入れ、【A】を順に加えてよく混ぜ、冷蔵庫で冷やす。トマトはヘタを除いて横半分に切り、種を除いて5mm角に切る。きゅうりは5mm角に切り、トマトと混ぜ合わせる。器に**1**を盛り、**2**をのせる。 ・長芋 250g・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ2・トマト 1/4コ・きゅうり 1/4本 調理時間:約15分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 きゅうりは薄切りにする。 2 器にみそ、かつお節を入れて熱湯を入れ、みそをとかす。 3 ➁に➀の具材と【A】を加え、よくかき混ぜる。 材料(1人前) きゅうり 1/4本 かつお節 5g みそ 大さじ1 熱湯 40ml 【A】水 140ml 【A】氷 2個 【A】さば水煮缶 50g 【A】いり白ごま 小さじ1 調理時間:約3分 カロリー:約172kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|