「きゅうり > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 73 件中 (61 - 73)
|
煮干しは頭とワタを取り、フライパンでから炒りする。鍋に移し、水カップ2を加えて弱火で5分間ほど煮出し、そのまま冷ます。みそはアルミはくの上に薄くのばし、オーブントースターで7~8分間、軽く焼き目がつくまで焼く。きゅうりは薄い小口切りにし、塩をふってしんなりさせ、水けを絞る。みょうがは小口切りにする。豆腐は7~8mm角に切る。**2**のみそをこそげ取ってボウルに入れ、煮干しを除いた**1**を少しずつ加えてのばし、**3**とすりごまを加えて冷蔵庫でよく冷やす。[br 調理時間:約20分 カロリー:約89kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ツナは缶汁をきる。フードプロセッサーに白ごまを入れてなめらかになるまでかくはんし、皮をむいたしょうが、ツナ、みそを加えてさらにかくはんしてなめらかにする。オーブントースターのトレイにアルミ箔を敷き、**1**のツナ入りみそを広げる。オーブントースターに入れ、こんがりと焼き色がつくまで約10分間焼く。焼き上がった**2**をボウルに入れ、牛乳を少しずつ加え、泡立て器でよく混ぜ合わせてのばす。きゅうりを加え、豆腐を手でくずして加え、器に盛る。器にご飯を盛り、**3**の冷や汁 調理時間:約30分 カロリー:約660kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
。だしに塩小さじ1/4を加えて混ぜ、すり鉢に少しずつ加えて混ぜる。みそが溶けたら、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜ、豆腐をスプー ・絹ごし豆腐 1/2丁・きゅうり 1本・みょうが 2コ・青じそ 5枚・しょうが 1かけ分・白ごま 大さじ3・ちりめんじゃこ 20g・しょうが 1かけ分・みそ 大さじ2・酒 小さじ1・だし カップ1+3/4・ご飯 適量・塩 ・しょうゆ 調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 塩分:約4.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 煮干しは頭と腹わたを取り除く。10gを鍋に入れ、水を加えて30分置く。鍋を火にかけ、沸騰したら弱火で6~7分アクを取りながら煮だす。濾す。 2 残りの煮干しをフライパンに入れ、弱火にかける。カリッとしてきたらごまも加え、香りが立つまで乾煎りする。 3 ②をすり鉢かフードプロセッサーですりつぶす。 4 鍋の内側に味噌を塗りつけ、鍋を裏返して直接火を当てる。香ばしく焦がす。 5 ④に②を加え、だし汁を少しずつ加えながら溶きのばす。粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。 6 きゅうり 調理時間:約45分 カロリー:約511kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
てきたら、しっかり水けを絞る。みょうが、万能ねぎは薄い小口切りに、しそは粗みじん切りにする。5.3に4を加え、1の豆腐を手でくずし あじの干もの…1枚もめん豆腐…1/2丁(約150g)きゅうり…1本みょうが…1個万能ねぎ…2本青じそ…3枚温かいご飯…茶碗2〜3杯分白すりごま…大さじ1だし汁…3カップみそ、みりん、塩 カロリー:約367kcal
レタスクラブ
|
|
1.あじは魚焼きグリルでこんがり焼き、頭、骨、尾、皮を除いて身を細かくほぐす。できるだけ、小骨はしっかり取って。2.すり鉢にほぐした身を入れ、ポロポロになるまで、よくすり混ぜる。3.すりごまとみそ大さじ2を加え、ポロポロのあじの身と、みそをのばすように混ぜながら、さらによくすり混ぜる。4.冷やしただし汁を、少しずつ加えながら、なめらかになるまでよく溶き混ぜる。5.豆腐を手で小さめにちぎって入れ、きゅうり、みょうがを散らし、しそを中央に盛る。好みでさらにすりごまをふっ カロリー:約152kcal
レタスクラブ
|
|
1 だし汁を温め、味噌を溶かし入れる。 2 ①に豆乳と「めんつゆ」を入れて、火を止める。 3 ②を冷蔵庫で冷やす。 (時間外) 4 冷えたら、かつお節・ごまをふる。※お好みできゅうりやみょうがを入れてもおいしいです。 材料(1人前) 豆乳(無調整) カップ1 みそ 大さじ1 昆布のだし汁 カップ1 めんつゆ 小さじ1 氷温熟成かつおマイルド削り 適量 ごま 適量 調理時間:約10分
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
で味を調える。 7. お皿に盛り付け、千切り胡瓜、茹でもやし、くし切りトマトを添え、スープをよそったら出来上がり。 麦小町® 豚ももブロック 500g A 酒 大さじ1(15g) A 塩 大さじ1/2(9g) A すりおろしにんにく 小さじ1(6g) B 長ねぎ(青い部分のみ) 1本分(45g) B すりおろし生姜 小さじ1(6g) B 水 700cc B 酒 60cc B 中華だし顆粒 12g キャベツ 1/4個(300g) にんじん 1/2本(100g) 塩 1つまみ カロリー:約277kcal 塩分:約3.6g
日本ハム レシピ
|
|
鍋にだしを入れて火にかけ、塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1弱で味をつけ、冷やしておく。【A】はそれぞれせん切りにして合わせ、塩少々をふってもみ、水けを絞る。わかめは水で洗って湯通しし、水にとる。冷めたら水けをきり、5mm幅に切る。器に**2**を入れて**1**を注ぎ、切りごまを散らす。 ・みょうが 8コ・青じそ 10枚・きゅうり 1本・わかめ 15g・だし カップ3・切りごま 大さじ1~2・塩 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1弱 調理時間:約10分 カロリー:約25kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。2.鮭水煮缶の缶汁(身は「鮭缶ときゅうりのサラダ」など別の料理に使う)に水を加えて2カップにし、鍋に入れる。3.1、わかめを加えて中火にかけ、煮立ったら弱火で約3分煮て、みそ大さじ1を溶き入れる。 鮭水煮缶の缶汁…1缶分カットわかめ…3g玉ねぎ…1/2個みそ…大さじ1 カロリー:約42kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に、だし汁、みりん、うす口しょうゆ(またはしょうゆ)、塩を入れ、火にかける。2.煮立ったら、シャリシャリめかぶを入れ、ひと煮立ちさせる。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。器に盛り、好みで長ねぎのせん切り適宜をのせる。 シャリシャリめかぶ(作りやすい分量) ・めかぶ(刻んだもの)…50g ・長いも…40g ・きゅうり…1/4本 ・しょうが汁…小さじ1/2 ・酢、塩、ごま油ねばねば冷製スープ ・シャリシャリめかぶ…全量(でき上がり分より使う) ・だし汁…2 1/2カップ カロリー:約39kcal
レタスクラブ
|
|
1.「おうち冷や汁」の要領で豆腐と野菜の下ごしらえをする。あじは魚焼きグリルでこんがり焼き、頭、骨、尾、皮を除き、小骨も取って、身をできるだけ細かくほぐす。2.練りごまとみそを加えて、よく混ぜる。あとは、「おうち冷や汁」の作り方4、5と同様に作る。 あじの干もの…大1枚もめん豆腐…大1/2丁(約200g)きゅうり…1本みょうが…2個青じそ…5枚だし汁…2 1/2カップ白練りごま…大さじ1塩、みそ カロリー:約169kcal
レタスクラブ
|
|
のボウルにあけて冷まし、**4**のへべすを混ぜる。ご飯を4等分して広げ、**7**を1/4量ずつのせ、丸く握る。器に盛って* ・へべす果汁 3コ分・だし カップ2・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/3・あじの干物 1枚・へべす 1/2コ・細ねぎ 3本分・しょうが 15g・麦みそ 40g・すりごま 大さじ1・ご飯 300g・みょうが 2コ分・きゅうり 1本分・バター 調理時間:約30分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|