メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 洋食 > おかず」 の検索結果: 48 件中 (21 - 40)
「シーフードミックス」はサッと熱湯に通し、水気を切ります。アボカドは皮・種を取り、粗くつぶします。 (1)・クリームチーズ・マヨネーズを混ぜ合わせ、カップに詰めます。 にんじん・きゅうり・パプリカはスティック状に切り、グリーンアスパラガスは塩ゆでして半分に切ります。 (2)・あたためた「コーンクリームコロッケ」・(3)・ミニトマト・グリーンカールを器に盛り付けます。 \ POINT / トーストしたサンドイッチ用パン・クラッカーなどにもよく合います。お好みで旬の野菜を使ってもよいでしょう。「コーンクリームコロッケ」は、ディップと一緒にレタスなどの葉物野菜に包んで食べると、より濃厚なコクが味わ
材料 [ 4人分 ]「シーフードミックス」100g「コーンクリームコロッケ」4個アボカド1個クリームチーズ60gマヨネーズ大さじ2にんじん1/3本きゅうり1/2本パプリカ(赤)1/4個パプリカ(黄)1/4個グリーンアスパラガス2本ミニトマト4個グリーンカール2~3枚
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
フライパンに揚げ油を入れて180℃に熱し、(3)のえびがこんがりとし、カリッとするまで揚げる。 揚げたえびを網などに取り、油を切る。 お好みでお皿にキャベツ、トマト、きゅうりを盛り付けたら、(5
材料 [ 2人分 ]「アルゼンチン赤えび」6尾塩少々こしょう少々パン粉適量揚げ油適量キャベツ(千切り)適宜トマト(くし切り)適宜きゅうり(薄切り)適宜【A】卵1個水50ml薄力粉50g
調理時間:約30分 カロリー:約241kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
大根たっぷりコンソメスープ・具のみ 150g合いびき肉 200g玉ねぎ 1/2個水 300mlAカレールウ 50gA「Cook Do」オイスターソース 大さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2ご飯 2杯(茶碗)卵 2きゅうり・好みで 適量ミニトマト・好みで 適量
カロリー:約745kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏肉は余分な脂を除き、2~3cm四方に切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、**1**の鶏肉を加えて手でもみ込む。 フライパンに揚げ油を2~3cm深さまで入れ、170~180℃に熱しておく。**2**のボウルの真ん中に小麦粉を山のようにのせ、鶏肉を1切れずつつまんで粉をザックリまぶし、**3**に入れる。時々返しながら5~6分間揚げる。にんじん、きゅうりは、大きく斜めに切ってから1cm角の棒状に切る。
調理時間:約15分 カロリー:約540kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
中温(約170℃)に熱した揚げ油にいかを入れ、カラッと揚げる。油をきり、熱いうちに**4**の【マリネ液】につ
・するめいか 2はい・ねぎ 1本・きゅうり 1本・にんじん 1/4本・しょうが 2かけ・赤とうがらし 小さじ1/2・酢 大さじ4・しょうゆ 大さじ3・砂糖 大さじ3・酒 少々・かたくり粉 適量・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
皿に盛り、お好みで枝豆やちくわ、たまご焼きなどを可愛らしくデコレーションします。 \ POINT / 目だまは大きくつくると可愛く見えます。い
材料 [ 12個分(2種各6個) ]「おさかなのソーセージ」1/2本「活ちくわ」1本きゅうり1/3本ラディッシュ2個スライスチーズ適量焼きのり適量ごはん600gすし酢大さじ4味付き油揚げ12個分
調理時間:約30分 カロリー:約145kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
1. 牛肉を広げ、形を整えながら6枚重ねたら、塩・胡椒で下味をつける。 2. 1に小麦粉をまんべんなくまぶし、溶き卵、パン粉の順につける。 3. フライパンに油を入れ火にかけ、180℃の温度(※)になったら、2の衣をつけた肉を入れ、片面3分くらいずつ肉に火が通るまで揚げる。 4. お皿に3と、千切りキャベツ、きゅうり、トマトを盛り、レモンを添えたら出来上がり。 ※菜箸を入れたときに箸全体から泡が絶え間なく上がってくる位
玄米牛 牛もも薄切り肉 300g 塩 小さじ1/5(1.2g) 胡椒 適量(0.2g) 卵 1個(55g) 小麦粉 大さじ2(16g) 乾燥パン粉 1カップ(40g) 油 フライパンに2cmほど キャベツ(千切り) 2~3枚(150g) きゅうり(斜めスライス) 1/4個(30g) ミニトマト 4個(60g) レモン(くし形) くし形2個(40g)
カロリー:約859kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
*フライパンに浅く入れた油は温度が上がりやすいので、火にかけたらすぐに鶏肉を入れて ください。焦げずにジューシーに揚げられます。
鶏もも肉 1枚(300g)A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2Aしょうゆ 小さじ2片栗粉 大さじ2水菜 1/4束(50g)きゅうり 1/2本(50g)ミニトマト 3個「AJINOMOTO サラダ油」 適量レモンのくし形切り 2切れ
カロリー:約357kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ミニトマトは4等分のくし形に、きゅうりは1cm角に、玉ねぎはみじん切りにする。ボウルに入れ、オリーブ油大さじ1と1/2、塩小さじ1/3を加えてあえる。2.とり肉は厚みを半分に切る。ラップではさみ、めん棒で1cm厚さになるまでたたき、ラップをはずして塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。3.パン粉40gはポリ袋に入れ、袋の上からもんで細かくする。バットにAを入れて混ぜ、とり肉にからめる。
カロリー:約554kcal 
レタスクラブ
【A】プリッツ入り生春巻き1...生春巻きの皮は水にくぐらせる。2...(1)の上にみじん切りにした黄パプリカを中央に散らし、生ハム→サニーレタス→プリッツ→くし切りにしたトマトを順にのせる。3...イタリアンドレッシングをかけて、生春巻きをきつめに巻いて、食べやすい大きさに切る。【B】おかずクレープ1...クリームチーズ、マヨネーズ、粗みじんにしたケッパーを混ぜ合わせる。2...クレープの皮に(1)を塗り、スモークサーモン、細切りにしたきゅうりを順にのせてまく。
調理時間:約20分 カロリー:約151kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
①を取り出し、水でさっと洗い、水気をペーパーでふきとります。 ②を全量薄切りにし、ミルフィーユ用に300g使います。 【ミルフィーユ】を作ります。黄パプリカは薄切りにし、きゅうりは左端をフォークで押さえ、ピーラーで縦にスライスします。 ディルとケッパーは細かく刻みます。 ボウルに室温に戻したクリームチーズ・⑤・塩を入れて混ぜ合わせます。
材料 [ 2~3人分 ]【サーモントラウトFIVE STARの塩マリネ】サーモントラウトFIVE STAR400g塩16g砂糖8g【ミルフィーユ】サーモントラウトFIVE STAR塩マリネ300gクリームチーズ60gディル1枝分ケッパー酢漬け小さじ1(5g)塩小さじ1/6黄パプリカ 1/2きゅうり 1本オリーブ油大さじ1【トッピング】いくらしょうゆ漬け30gレモン(いちょう切り)適量ディル適量
調理時間:約25分 カロリー:約388kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
えびは水で洗って水気をふき、塩・こしょうをします たまねぎ・赤パプリカは1cm角に切り、にんにくはみじん切り、赤唐辛子は輪切りにします。細ねぎは5mm幅に切ります。 【付け合わせ】のきゅうりは斜め薄切りに、ミディトマトは輪切りに、ライムはくし形切りに、パクチーは食べやすい大きさに切ります。 フライパンにサラダ油・にんにく・赤唐辛子を入れて火にかけ、香りが立ってきたらえびをさっと炒めてとりだします 同じフライパンでたまねぎ・赤パプリカを炒め、たまねぎが透き通ってきたら溶きほぐしたたまご・ごはんの順に加えて手早く炒めます えびを戻し入れ、混ぜ合わせた【調味料】・細ねぎの順に加え、さらに炒め合わせ
材料 [ 2人分 ]むきえび(大)6尾塩適量こしょう適量たまねぎ1/2個赤パプリカ1/4個にんにく1片赤唐辛子1本細ねぎ10gサラダ油適量たまご2個ごはん茶碗2杯分【調味料】砂糖大さじ1/2ナンプラー大さじ1こしょう少々【付け合わせ】きゅうり1/3本ミディトマト1個ライム1/2個パクチー適量
ニッスイ レシピ
[1] 電子レンジにかけられるジッパー付き保存袋に、「穀物酢」、砂糖、塩を入れて、電子レンジ(600W)に40秒かけ、混ぜる。[2] きゅうり、パプリカ、長いも、大根を5cmほどの長さに切る。たまねぎは薄切りにする。[3] [1]に[2]を入れ、昆布、粒こしょうも入れる。 冷蔵庫で30分以上漬ける。[4] 鶏もも肉に、包丁などで刺して味を染みやすくする。の材料をすり込み、10分ほど置く。[5] 片栗粉をまぶし、180℃の油で皮目から3分、返して2分揚げ、網で休ませ冷めてから切る。
カロリー:約393kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ハンパ野菜は一口大にする。2.ハンパ野菜を約23cm×約15cmの耐熱皿に並べて塩少々をふり、ピザ用チーズを全体にのせる。マヨネーズ大さじ1、粗びき黒こしょう少々を全体にかける。3.オーブントースターに入れて約10分焼く。
ピザ用チーズ…50gハンパ野菜(さやいんげん、パプリカ、キャベツなど)…計200g塩、マヨネーズ、粗びき黒こしょう※NG野菜:きゅうり、レタス、トマトなど、水分の出やすい野菜
レタスクラブ
フランスパンは5~6mm厚さで8枚に切り、オーブントースターでカリッと焼きます。 だいこんは12cm長さ・1cm幅に切り、ピーラーで薄いリボン状に切ります。 ねりわさび・マヨネーズを混ぜて【わさびマヨネーズ】をつくります。 (2)に(4)を薄くぬり、たたんだ(3)・(1)をのせ、かいわれ大根をトッピングします。 \ POINT / かいわれ大根の代わりにブロッコリースプラウトを使ってもよいでしょう。だいこんの代わりに、きゅうり・ラディッシュを使ってもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]からすみ1/4腹フランスパン5cmだいこん40gかいわれ大根適宜わさびマヨネーズねりわさび小さじ1/2マヨネーズ大さじ1
カロリー:約183kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
全体がなじんだらトマトをのせ、塩をふってふたをし、弱めの中火で15~20分間蒸し煮にする。野菜から汁けが出たらふたを取り、中火で軽く煮詰める。とろみが出たら、味をみてしょうゆで調える。
・オクラ 1パック・なす 3コ・トマト 2コ・ズッキーニ 1本・きゅうり 2本・パプリカ 1コ・にんにく 1かけ分・オリーブ油 大さじ4・塩 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
ボウルに、「生食用むきえび」、パプリカ(赤)、小ねぎ、【A】の材料を入れてよく和える。 お皿に盛り付けて、お好みで粗びき黒こしょうをふり、フランスパン、レモンをそえる。 \ POINT / エネルギー表記はレシピ画像1皿分です。きゅうりや玉ねぎなどを加えても美味しくいただけます。
材料 [ 2~3人分 ]「生食用むきえび」100gパプリカ(赤)5g小ねぎ(小口切り)少々粗びき黒こしょう適宜フランスパン適宜レモン(くし切り)適宜【A】オリーブオイル小さじ1レモン汁小さじ1/2にんにく(すりおろし)少々塩少々こしょう少々
調理時間:約8分 カロリー:約43kcal 塩分:約0.4g
ニッスイ レシピ
中火で10分間煮て、塩・こしょう各少々で味を調える。好みでからいりした松の実をご飯に混ぜて器に盛り、**3**をかける。あればピクルスを添える。
・牛薄切り肉 400g・たまねぎ 2コ・マッシュルーム 1パック・にんにく 1かけ・カレー粉 大さじ1・デミグラスソース 1缶・チキンスープ カップ1/2・クミンシード 小さじ1・ターメリック 小さじ2・ご飯 茶碗(わん)4杯分・松の実 適宜・きゅうりのピクルス 適宜・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約630kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
サーモン・ほたても同様に作ります。 お好みでトッピングをします。まぐろにはわさび、 サーモンにはマヨネーズとディル、ほたてにはいくらをのせ完成です。 \ POINT / お好みできゅうり・ラディッシュの輪切り・桜の花の塩漬けなどをのせると華やかになります。上にのせる薬味や具材のサイズを小さくすると可愛く仕上がりますよ♪
材料 [ 4人分 ]まぐろ刺身4切れサーモン刺身4切れほたて貝柱(刺身用)4粒【すし飯】ごはん420g酢大さじ1・1/2砂糖大さじ1・1/2塩小さじ1/3【トッピング用】いくら適量ディル適量わさび適量マヨネーズ適量
調理時間:約20分 カロリー:約246kcal 塩分:約0.7g
ニッスイ レシピ
1.えびは尾を残して殻をむき、背に切り目を入れて開き、背わたを取る。片栗粉適量をまぶして流水でもみ洗いをし、水けを拭く。2.フライパンにパン粉大さじ4を入れて中火にかけ、こんがりするまでからいりして取り出す。3.フライパンをさっと拭き、1を並べて中火にかける。全体に色が変わるまで焼き、塩小さじ1/4、こしょう少々をふってさっとからめ、器に盛る。4.ベビーリーフとミニトマトを添え、えびに2と天才タルタルソースをかける。
えび…12尾(約200g)天才タルタルソース〈混ぜる〉 ・ゆで卵の粗みじん切り…1個分 ・きゅうりのみじん切り…1/4本分 ・玉ねぎのみじん切り…1/8個分 ・ギリシャヨーグルト…50g ・酢…小さじ1 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々ベビーリーフ、ミニトマト…各適量片栗粉、パン粉、塩、こしょう
カロリー:約160kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加