メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 洋食 > 主食」 の検索結果: 140 件中 (1 - 20)
きゅうりは皮をしまむきにし、斜め薄切りにする。食パン4枚はオーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く。それぞれマヨネーズを大さじ1/2ずつ塗る。食パン2枚のマヨネーズを塗った面にきゅうり1枚ずつ全体に並べ、塩をごく薄くふる。これを繰り返す。残りの食パンをマヨネーズを塗った面を下にして重ねる。ギュッと押さえてなじませ、4等分に切る。
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
1.マヨネーズ大さじ2と練りがらし小さじ1を混ぜ合わせ、「ミルク食パン」の片面にぬる。2.きゅうりは長さを3等分に切り、縦薄切りにする。3.1の食パンを21組にし、からしマヨネーズをぬった面にきゅうりを並べ、もう1枚ではさむ。ラップで包んで冷蔵庫で約15分やすませる。4.食パンの耳を落とし、縦横半分に切る。
「ミルク食パン」(1.5cm厚さに切ったもの)…4枚きゅうり1本マヨネーズ、練りがらし
カロリー:約393kcal 
レタスクラブ
奥の2枚のパンに**3**のきゅうりをたっぷりとのせて全体に広げる。手前の2枚のパンをきゅうりにかぶせる。2組のパンの間にナイフを入れ、具材のつながっている部分を切り離す。ラップで包んで室温か冷蔵庫に15~20分間おいてなじませ
・食パン 4枚・きゅうり 3~4本・バター 適量・塩 適量
調理時間:約30分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
レモンは皮をむいて、いちょう切りにする。きゅうりをいちょう切りにする。ボウルに温かいご飯を入れ、塩、黒こしょう、オリーブ油を加えて混ぜる。いちょう切りにしたレモン、きゅうりを加え、サッと混ぜる。
・レモン 1/2コ・きゅうり 1/2本・オリーブ油 大さじ1/2・塩 少々・黒こしょう 少々・ご飯 150g
NHK みんなの今日の料理
ラップをはずし、耳を切り落として食べやすい大きさに切る。
食パン(12枚切り)…8枚きゅうり2本からしマヨネーズ ・マヨネーズ…大さじ3 ・練りがらし…小さじ1/2ドレッシング ・オリーブ油…大さじ1 ・白ワインビネガー〈または酢〉…小さじ2
カロリー:約346kcal 
レタスクラブ
少量ずつ包装されているクリームチーズが便利。ごま入りのライ麦パンに切り目を入れ、クリームチーズとマスタードをぬり、薄切りにしたきゅうりをたっぷりはさみます。
・クリームチーズ ・ライ麦パン ・マスタード ・きゅうり
NHK みんなの今日の料理
ロールパン 2きゅうり 1/2本「瀬戸のほんじお」 少々味の素冷凍食品KK「エビ寄せフライ」 2個「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2
カロリー:約267kcal 
味の素 レシピ大百科
ラップを外し、4等分の正方形に切る。
・サンドイッチ用食パン 6枚・きゅうり 2本・練りがらし 小さじ1/2・バター ・塩 ・黒こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
ペーパータオルを外し、指でパンを押さえながら3等分に切る。器に盛り、ミニトマトを添える。
・サンドイッチ用食パン 6枚・きゅうり 1本・ハム 2枚・バター 10g・練りがらし 小さじ1/2・マヨネーズ 大さじ1・ミニトマト 4コ
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは少し厚めの斜め切りにする。「ごはんですよ!」、練りからし、マヨネーズを混ぜてごはんですよ!マヨソースを作る。食パン1枚の片面にごはんですよ!マヨソースを塗り、きゅうりとハム、食パンをのせて耳を切り落とし、半分に切る。
材料(1人分)食パン(8枚切り)2枚ハム2枚(20g)きゅうり1/2本「ごはんですよ!」大さじ1練りからし1cmマヨネーズ小さじ1
カロリー:約222kcal 塩分:約2.2g
桃屋 かんたんレシピ
冷蔵
・食パン 4枚・アボカド 1コ・きゅうり 1本・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・レモン汁 小さじ1・マヨネーズ 大さじ2・ゆでえび 8匹・バター
調理時間:約10分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)きゅうりは薄切りにし、塩小さじ1/4で塩もみをする。しんなりしたら水にさらし、水気をしぼり、ツナ、「ピュアセレクトマヨネーズ」大さじ3とあえる。(2)食パン2枚に「ピュアセレクトマヨネーズ」各大さじ1/3を塗る。(3)(1)の具の1/2量を全体にのせ、もう1枚のパンではさみ、半分に切る。同様にあと1つ作る。
サンドイッチ用食パン 4枚ツナ油漬缶 1きゅうり 1本「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4・1/3
カロリー:約223kcal 
味の素 レシピ大百科
1.きゅうりは薄い輪切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1/2をふって混ぜる。しんなりしたら水けを絞る。2.オムレツを作る。卵液の材料をよく溶き混ぜる。卵焼き器にバター適量を溶かし、卵液の半量を流し入れる。表面が乾き始めたら裏返し、両面しっかり焼いて取り出し、粗熱をとる。残りの卵液も同様に焼き、もう1個作る。3.フライパンにベーコンを並べて弱火にかけ、脂が出るまで両面焼く。
カロリー:約489kcal 
レタスクラブ
沸騰してアクが出たら取り除く。弱めの中火で5分間煮たらふたをして火を止め、そのまま冷ます。 煮汁ごと保存容器に移し、表面が乾燥しないようにオリーブ油をかけて覆う。きゅうりは小口切りにし、塩を合わせてしんなりとさせる。 汁けを軽く絞ってレモン汁を合わせる。ロールパンに切り目を入れてバター、マヨネーズ、好みで粒マスタードを塗り、汁けをきった【手づくりツナ】、しっかりと絞った【きゅうりマリネ】をはさみ、好みで黒こしょうをふる。
・めかじき 4切れ・塩 小さじ1・オリーブ油 大さじ3~4・きゅうり 2本・レモン汁 1/2コ分・塩 小さじ1/3・ロールパン ・バター ・マヨネーズ ・粒マスタード ・黒こしょう
カロリー:約220kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
トマトの半量と、ハム1枚を順にのせ、もう1枚の食パンをかぶせる。もう1組も同様につくる。1組ずつラップでピッチリと包み、そのまま5分間おく。ラップを外し、指のあとがつかないよう、片方の手のひらでパンを軽く押さえ、みみを切り落とし、好みの大
・食パン 4枚・きゅうり 1本・トマト 1コ・ハム 2枚・バター 適量・塩 小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
(4)器に(3)のカッペリーニを盛り、(2)をかけ、黒こしょうをふり、パセリを散らす。
カッペリーニ 80gトマト 1きゅうり 1本玉ねぎ 1/4個(50g)「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ4黒こしょう 少々パセリのみじん切り 少々
カロリー:約456kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。トマトは5mm幅の輪切りにする。きゅうりはスライサーで薄い輪切りにし、塩もみをして水気をしぼる。(2)ボウルに(1)のサラダチキン・きゅうり、Aを入れてあえる。(3)食パンの片面にバターを小さじ1ずつ塗り、食パン1枚に(1)のトマト、(2)の順にのせる。もう1枚の食パンではさみ、上から押してなじませ、半分に切る。
カロリー:約275kcal 
味の素 レシピ大百科
食パン2枚にハム、きゅうりを等分にのせてマヨネーズを小さじ1/2ずつぬり、マスタード入りバターをぬった面が
・サンドイッチ用食パン 8枚・ハム 3枚・卵 2コ・きゅうり 1本・塩 小さじ1/2・バター 大さじ1+1/2・マヨネーズ 適量・マスタード 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
ハムは12等分の放射状に切る。**1**の鍋の湯が沸騰したらふたを取り、塩大さじ1、ショートパスタの順に入れ、袋の表示時間よりも30秒~1分間長めにタイマーをセットする。12分間して、ショートパスタが少し柔らかくなったら強めの中火にし、菜ばしで大きく混ぜる。ゆで上
・ショートパスタ 100g・ハム 4枚・きゅうり 1本・たまねぎ 1/4コ・塩 適量・こしょう 少々・マヨネーズ 大さじ3強
調理時間:約25分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
※パン粉は食べながら追加してかけるとサクサク感が最後まで楽しめます。 ※トッピングのパン粉はその他麺やおかずにかけても美味しく、時間があるときにたくさん作っておくと活躍します。
そうめん (乾) 160g、きゅうり (細切り)1本、鶏ささみ 2本、、水 21/2カップ、ミツカン 追いがつおつゆ21/2カップ、ミツカン 白ワインビネガー 40ml、、パン粉 30g、にんにく (みじん切り) 1片、パセリ (みじん切り) 適量、赤とうがらし 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、水 90ml
カロリー:約464kcal 塩分:約8.3g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加