「きゅうり > 洋食 > 主食」 の検索結果: 118 件中 (81 - 100)
|
1. 食パン1枚の片面にケチャップと粒マスタード(小さじ1)を塗り、大きめに広げたラップにのせる。 2. サラダチキンは5等分に削ぎ切りする。 3. 1に断面を意識しながら、サラダチキン、チーズ、アボカド、キャベツ、ポテトサラダ、ゆで卵、キャロットラペ、スライスしたきゅうりをのせていく。 4. もう1枚の食パンの片面にマヨネーズと粒マスタード(小さじ1)を塗ってサンドする。 5. ラップできつく巻いてしばらくなじませる。 6. 真ん中でカットする。 ロースト 調理時間:約25分 カロリー:約534kcal 塩分:約2.1g
日本ハム レシピ
|
|
1. 【A】かもめを作る。はんぺんは半分の厚さに切り、顔と、羽根に切る。味付けのりで、目・くちばしと羽根の先の模様を作る。 2. 【B】海に浮かぶ島を作る。新鮮生活 彩りキッチン ロースハムを4分の1に切り、重ねて並べ陸を作る。 3. ちくわをタテ半分に切り先を少し細めて、ヤシの木を作る。 4. 半分に切ったプチトマトをヤシの実に見立て飾る。 5. きゅうりの皮の部分をかつら剥き状にし、葉っぱの形に切り飾る。 6. ピザを焼き上げる。 石窯工房® 4種のチーズ 1枚 調理時間:約10分 カロリー:約192kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
|
|
に切り込みを入れる。切った内側にノンエッグマヨをぬり、3をはみ出すように、たっぷりつめる。 5. おばけウインナーと、ほし型にんじんを4の上にのせる。1. ハンバーグは表記通りに温め、ベーコンは焦げ目がつく程度に軽くフライパンで焼く。レタスは4等分にきっておく。 2. きゅうりを5mm幅にスライスし、ストローなどで丸くくり抜き(白目)、のりはきゅうりよりも小さい丸にカットし(黒目)、各8個つくる。 3. パッケージ記載の方法で解凍した米粉パンは厚さを半分に切り、内側に カロリー:約426kcal 塩分:約3.1g
日本ハム レシピ
|
|
ブルーベリージャム...16gホイップクリーム...10gセルフィーユ...少々お好みのピクルス...適量トレビス...適量 4人分 バゲット...1/2本グリーンリーフ...1枚きゅうり...20gトマト...15gたまごサラダ...30g黒こしょう...少々クリームチーズ...20gベビーリーフ...30gスモークサーモン...20gディル...少々かぼちゃ...80gマヨネーズ...大さじ1塩...少々白こしょう...少々 調理時間:約60分 カロリー:約166kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
1.リーフレタスにご飯、好きな具、好みのディップをのせる。2.巻いて食べる! サラダチキン(市販品)…1枚〈薄切りにする〉ちくわ…2本〈棒状に切る〉納豆…2パック〈添付のたれを混ぜる〉白菜キムチ…120gリーフレタス…1個〈1枚ずつはがす〉青じそ…10枚きゅうり…1本〈棒状に切る〉温かいご飯…500g「ごまクリチディップ」…全量「アボカドディップ」…全量 カロリー:約683kcal
レタスクラブ
|
|
サンドイッチに厚みがあるので、入りきらなかった分は皿にのせて。 丸いフランスパン(直径15センチくらい) 1個バター 適量ゆで卵(粗みじん切り) 1個分マヨネーズ 大さじ1塩、こしょう 各少々ツナ缶詰(小) 1/2缶(40g)玉ねぎ(みじん切り) 大さじ2パセリ(みじん切り) 小さじ1/2マヨネーズ 大さじ2塩、こしょう 各少々きゅうり(小口切り) 1/3本塩、酢 各少々
サッポロビール
|
|
1...食パンにタマゴサラダ(半量)をのせ、食パンをのせる。2...(1)の上にマヨネーズをぬり、ロースハム(2枚)をのせ、マヨネーズをぬった食パンをのせる。3...(2)の上に、スライスチーズ(1枚)、縦に1/8スライスしたきゅうり(半量)をのせ、マヨネーズをぬった食パンをのせる。4...(1)~(3)と同じものをもう一つ作る。5...パンの耳を切り、2つのサンドイッチをくっつける。6...サンドイッチの端を1cmほど切り、半分にしたものをシャツの襟のようにのせる。7 調理時間:約45分 カロリー:約435kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
1...グリーンリーフは一口大、きゅうりは縦1/6・半分の長さ、照り焼きチキンはスライスに切る。2...ロースハム・ソフトサラミ・スライスチーズは半分、キウイフルーツは5mm角、もも(缶詰)はくし型に切る。3...ホイップクリームとマヨネーズを混ぜておく。4...A)ラップを敷き、サンドイッチ用食パンの手前側に具材を順番に乗せる。5...B)ラップを敷き、サンドイッチ用食パンに粒マスタードを塗り、手前側に順番に具を乗せる。6...C)ラップを敷き、サンドイッチ用食パンに(2 調理時間:約20分 カロリー:約160kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(1)きゅうりは5mm角に切って塩もみし、水気をきってボウルに入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。(2)別のボウルにゆで卵を入れ、フォークなどでつぶし、Bを加えて混ぜ合わせる。(3)パンはみみを切り取り、それぞれ片面に「ピュアセレクトマヨネーズ」を塗り、2枚1組にする。(4)(3)のパン2組に(1)をそれぞれはさみ、(3)のパン1組に(2)をはさみ、残りのパン1組にCをはさむ。(5)(4)のサンドイッチをそれぞれ3等分に切り、皿に交互に3段重ねて盛り、ちぎったグリーンリーフを飾る カロリー:約421kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
オイルをひき、中火でトマト以外の材料を炒める。③火が軽く通ったらトマトとめんつゆを加えてひと煮立ちさせ、味をなじませたら出 材料(3~4人分) ミニブレッド8枚大葉8枚レモン(いちょう切り)適量 切り干し大根10g鶏ササミ1本きゅうり1/2本めんつゆ大さじ3水大さじ2砂糖小さじ1/2ごま油大さじ1/2 トマト1/2個ナス1/2本ズッキーニ1/4本黃パプリカ1/4個赤パプリカ1/4個玉ねぎ1/4個ベーコン2枚(20g)オリーブオイル 調理時間:約30分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
下準備1. のトマトはヘタをくり抜いてザク切りにする。キュウリは片端を少し切り落として乱切りにする。ピーマンは種とヘタを取り除いてザク切りにする。玉ネギは薄切りにする。全ての材料をボウルに移して塩で和え、半日以上冷蔵庫に置いて味をなじませる。 下準備2. のトマトはヘタをくり抜いてひとくち大に切り、アンチョビフィレ、塩、EVオリーブ油で和え、食べる直前まで冷蔵庫で冷やす。 作り方1. 鍋にたっぷりの湯を沸かして塩大さじ2を加え、カッペリーニ 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
下準備1. 冷凍シーフードは塩を入れた熱湯でゆで、ザルに上げて冷水で洗い水気をしっかり切る。 下準備2. セロリは筋を引いて細い斜め乱切りにし、キュウリも同じくらいの大きさに切ってサッと水洗いして水気を切る。 下準備3. ミョウガは縦半分に切り、更に縦に薄切りにして甘酢につける。 下準備4. 大葉は軸を切り落として細切りにし、水に放って水気を絞る。 下準備5. 松の実はフライパンで香ばしく炒っておく。 作り方1. たっぷりの熱湯に塩を加えてスパゲティを入れ、くっつかない様に 調理時間:約25分 カロリー:約391kcal
E・レシピ
|
|
1.ブロッコリーは小房に分け、熱湯で約2分ゆで、ざるに上げてさます。リーフレタスは大きければ食パンぐらいの大きさにちぎる。きゅうりは皮むき器でリボン状の薄切りにする。パプリカは縦薄切りにする。レタス1切れに残りの野菜適量を合わせてひと組にし、彩りよく器に盛る。残りの野菜も同様に盛る。2.とり肉は余分な脂肪を取り、厚い部分に切り目を入れて開き、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。フライパンにオリーブ油少々を中火で熱し、ソーセージをこんがりとするまで炒めて取り出す。続いてとり肉 カロリー:約642kcal
レタスクラブ
|
|
1.すし酢はご飯に混ぜる30分以上前に合わせておくと、味がなじむ。炊きたてのご飯にすし酢を回しかける。しゃもじに伝わせ、まんべんなくいきわたらせて。ご飯がさめていると酢が入らないので、必ずあつあつのものを用意して。2.しゃもじで全体を切るように混ぜる、うちわであおぐ、を数回繰り返す。あおぎながら混ぜるとご飯がすし酢を吸わないので、混ぜる→あおぐを交互にするのがコツ。3.紫キャベツ、きゅうり、にんじんはせん切りにし、それぞれ塩少々でもみ、水けを絞る。4.のりの左右と手前を少し カロリー:約146kcal
レタスクラブ
|
|
[1] を合わせて鶏手羽先を15分漬ける。[2] [1]の汁をきってサラダ油を熱したフライパンで表面をカリっと焼く。[3] [1]の漬け汁を加えてふたをし、10~15分煮た後、強火で汁がなくなるまで煮る。[4] ミニトマト、コーンをバターで炒め、塩、こしょうで味を調える。きゅうりは斜め薄切りにする。[5] 皿にご飯を盛り、パセリを散らして[3]と[4]を添える。 鶏手羽先 4本、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2と1/2、ミツカン 料理酒 大さじ1/2 カロリー:約498kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
ます。(半分は白いす飯のまま使います) カップに白いす飯・桜田麩・錦糸たまごを層になるように重ねて入れ、紅色のす飯をさら 材料 [ 4人分 ]ブラックタイガー(聖なるえび)8尾塩大さじ1/2きゅうり30g(4枚)にんじん30g(4枚)さやえんどう4本ごはん600gすし酢60cc桜田麩40g錦糸たまご20gガリ適量三つ葉少々しょうゆ適量わさびお好みで
ニッスイ レシピ
|
|
の背を丸めてつまようじで留め形を整え、酒を振ります。小鍋にお湯を沸かし塩を入れ、えびを2分ほどゆでザルに上げておきます。 材料 [ 2人分 ]ブラックタイガー4尾たまご2個オクラ2本きゅうり1/2本みょうが1本酒大さじ1塩大さじ1/2水1L (えびのボイル用)ひやむぎ2人前きざみのり適量白ごま適量めんつゆ(希釈したもの)300ccわさびお好みで
ニッスイ レシピ
|
|
1. スパゲティは表記通りにゆでる。 2. ベーコンは3等分に切る。玉ねぎはくし形に切り、さらに半分に切る。なすはへたを落として1cm幅の輪切りにし、ピーマンはへたを落として種を取り除き、1cm幅の輪切りにする。きゅうりとトマトは一口大に切る。 3. フライパンに油を熱し、2を順に加えて軽くいためる。全体に火が通ったらいったん火を止め、合わせた【A】と【B】を加える。再びフライパンを熱して強火にし、とろみをつける。 4. 1をお皿に盛り、3をかける。 彩りキッチン 調理時間:約25分 カロリー:約474kcal 塩分:約1g
日本ハム レシピ
|
|
鶏もも肉に塩こしょうをして、フライパンで皮目からこんがり焼き、裏返して火が通るまで焼く。 冷めたら角切りにする。 ボールに、角切りにした材料を入れ軽く塩こしょうして下味をつける。 別のボールにマヨネーズと生クリームを混ぜ合わせ3の材料と和える。 トーストした石窯レーズン&くるみにのせてくるみをふりかける。 材料(4人分) 鶏もも肉小1/2枚セロリ(角切り)1/5本きゅうり(角切り)1/2本りんご(角切り)1/4個くるみ(ロースト)少々マヨネーズ大さじ2生クリーム小さじ 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
パンのミミを切り落として2等分にし、上部にバターを塗り”シャリ”にする。 シャリのパンの上に寿司ネタ(マグロ、ブリ、サーモン、イカ、タコ、エビ、玉子など・・・)をのせる。 軍艦は、シャリのパンのまわりに海苔を巻き、イクラなどをのせる。(海苔の巻終わりの止めには、バターを少し塗ると止まります。) 切り落としたパンのミミは、細巻きの”シャリ”として使い、きゅうりやマグロをまく。 しょうゆを少し付けてお召し上がりください。 材料(1人分) ミニブレッド4枚お好みの寿司ネタ 調理時間:約15分
TAKAKIBAKERY レシピ
|