「ごぼう > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 265 件中 (21 - 40)
|
1.ごぼうは皮をよく洗って、長ねぎとともに斜め薄切りにする。2.小鍋にだし汁1 1/2カップを入れて中火にかける。煮立ったら1を入れ、約1分煮る。みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。 ごぼう…1/4本長ねぎ…1/4本だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/2 カロリー:約38kcal
レタスクラブ
|
|
1. ごぼう、人参はピーラーで削り、水にさらす。 2. 鍋に1と水を入れて火にかけ、沸騰したらコンソメ、こしょうを入れて煮る。 3. 10分ほど煮込んだらシャウエッセンを入れ、さらに3分間煮込む。 シャウエッセン® 6本 ごぼう 1/4本 人参 1/4本 コンソメ(顆粒) 大さじ2 水 600ml こしょう 少々 調理時間:約25分 カロリー:約232kcal 塩分:約4g
日本ハム レシピ
|
|
1.ごぼうはたわしで皮をこそげ、5cm長さに切ってせん切りにして水にさらす。絹さやは斜めせん切りにする。2.鍋にだし汁、ごぼうの水けをきって入れて火にかけ、煮立ったらアクを取ってふたをし、弱火で約3分煮る。3.ごぼうがやわらかくなったら酒、しょうゆ各小さじ1、塩小さじ1/3で調味し、絹さやを加えてさっと煮る。 新ごぼう…15cm絹さや…40gだし汁…2カップ・酒、しょうゆ、塩 調理時間:約5分 カロリー:約28kcal
レタスクラブ
|
|
1.ごぼうはたわしで皮をこそげ、長ねぎとともに1cm幅の小口切りにする。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を入れて約3分煮る。弱火にしてみそ大さじ2を溶き入れる。 ごぼう…1/4本(約50g)長ねぎ(青い部分を含む)…上1/2本(約50g)だし汁…2カップみそ…大さじ2 カロリー:約58kcal
レタスクラブ
|
|
1.ごぼう、にんじんは、7cm長さの細切りにする。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素、オイスターソース各小さじ1を入れて中火にかけ、1を加えて約5分煮る。野菜がやわらかくなったらこしょう少々をふる。 ごぼう…1/3本にんじん…1/2本(約75g)とりガラスープの素、オイスターソース…各小さじ1こしょう…少々 調理時間:約8分 カロリー:約34kcal
レタスクラブ
|
|
(1)大根は1cm角に切り、ごぼうは1cm幅に切る。水菜は3cm幅に切る。(2)鍋に(1)の大根・ごぼう、Aを入れて煮立て、梅干しを加えて10分ほど煮る。野菜に火が通ったら、(1)の水菜、豆腐をひと口大にちぎながら加えてひと煮立ちさせ、塩で味を調える。梅干しを取り出し、種を取り除く。(3)器に盛り、(2)の種を取り除いた梅干しをのせる。*加熱後の梅干しは大変熱くなっております。梅干しの種を取り除く際は、火傷に十分にご注意ください。 大根 6cm(150g)ごぼう 1 カロリー:約85kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ごぼうは皮をこそげてささがきにし、さっと水にさらして水けをきる。2.鍋にだし汁2カップ、1を入れて強火にかける。煮立ったら弱めの中火にして、ごぼうがやわらかくなるまで約5分煮る。3.「ひじきの和風煮」を加え、再び煮立ったら、塩小さじ1/4を加える。器に盛り、好みで万能ねぎの小口切りをふる。 「ひじきの和風煮」…1/2量(約150g)ごぼう…大1/4本(約50g)だし汁…2カップ塩…小さじ1/4 カロリー:約54kcal
レタスクラブ
|
|
ごぼうはたわしでこすってよく洗い、縦に切り目を4~5本入れる。ごぼうを時々回しながら、包丁を斜めに入れて3~4cm長さに薄く削る(ささがき)。小さくなったら、斜め薄切りにする。水に入れて2~3分間さらし、水が茶色くなったら水をかえて2回洗い、ざるに上げる。ペーパータオルで水けを拭く。たまねぎは1.5cm幅のくし形に切り、長さを半分に切る。細ねぎは小口切りにする。豚肉は3cm長さに切る。小さめの鍋に油大さじ1を中火で熱し、ごぼうを加えて炒める。油がなじんでツヤツヤになるまで2 調理時間:約25分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.ごぼうは薄い輪切りにし、水にさっとさらして水けをきる。にんじんは薄いいちょう切りにする。2.鍋に水1と3/4カップ、しょうゆ小さじ1、とりガラスープの素小さじ1/2、塩ひとつまみ、こしょう少々、1を入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして、弱火で約8分煮る。 ごぼう…1/3本(約50g)にんじん…縦1/2本(約75g)しょうゆ…小さじ1とりガラスープの素…小さじ1/2塩…ひとつまみこしょう…少々 調理時間:約10分 カロリー:約27kcal
レタスクラブ
|
|
1...ごぼうは泥をよく落とし、皮付きのまま斜め薄切りにする。2...鍋にサラダ油を熱し、(1)を炒める。3...(2)に水、昆布だし、塩を加え、ごぼうに火が通るまで中火で煮る。4...(3)(煮汁ごと)と白飯をミキサーにかける。5...(4)に豆乳を加え温める。6...お皿に注ぎ、お好みで豆乳をかけ、黒こしょうで味を調える。 2人分 ごぼう...1本白飯...20g水...400g豆乳(無調整)...200g昆布だし(顆粒)...2g塩...小さじ1/2黒こしょう 調理時間:約30分 カロリー:約166kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(1)鶏肉は小さめのひと口大に切る。ごぼうは斜め薄切りにし、にんじんはタテ半分にして、斜め薄切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のごぼう・にんじんを入れて炒め、油がまわったら、(1)の鶏肉を加える。肉の色が変わったら、Aを加えて5~6分煮る。具材に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、好みで粉ざんしょうをふる。 鶏もも肉 200gごぼう 1本(150g)にんじん 1/2本A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2 カロリー:約155kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ごぼうは皮をこそげてささがきにし、サッと水で洗って水けをきる。まいたけは小さくほぐす。にんじんは3~4mm厚さの半月形に切る。鍋にだし、**1**を入れて強火にかける。煮立ったらふたをして、弱火で10分間煮る。みそ大さじ2~2+1/2を溶き入れ、強火にしてひと煮立ちさせたら火を止める。 ・ごぼう 1/2本・まいたけ 1パック・にんじん 1/5本・だし カップ2+1/2・みそ 調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ごぼうはささがきにし、酢水にさらして水けをきる。こんにゃくは短冊切りにしてサッとゆでる。油揚げは油抜きして細切りにする。しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。みつばは2cm長さに切る。なべにごま油小さじ1を熱してごぼうを炒める。さらに、こんにゃく、油揚げ、しめじを入れてサッと炒め、だしを加えて7~8分間煮て、みそを溶き入れる。**2**に納豆を加えてひと煮立ちさせ、器に取り分けてみつばをのせる。 ・ごぼう 1/2本・納豆 2パック・こんにゃく 1/4枚・油揚げ 1 調理時間:約15分 カロリー:約125kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)ごぼうは包丁の刃先で表面を軽くこすってささがきにし、水をはったボウルに入れて5分ほどつけ、ザルに上げて水気をきる。(2)にんじんは細切りにし、みつばは1~2cm長さに切る。(3)鍋にAを入れてよく混ぜ、(1)のごぼう、(2)のにんじんを加えて中火にかけ、煮立ったら弱火にしてアクを取り、5分ほど煮る。(4)溶き卵を全体に流し入れ、卵が半熟状になるまで煮る。(5)器に盛り、(2)のみつばを散らす。 ごぼう 4cm(30g)にんじん 3cm(30g)溶き卵 1個分 カロリー:約52kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.かぶは葉を切り分けて八つ割りにし、葉は縦細切りにしてから2~3cm長さに切る。ごぼうは皮むき器でささがきにし、水にさっとさらして水けをきる。2.鍋に水2カップ、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、とりガラスープの素、しょうゆ各小さじ1/2、塩小さじ1/4、ごま油少々、かぶ、ごぼうを入れて強火にかける。3.煮立ったら弱めの中火にして約7分煮て、かぶの葉を加えてさっと煮る。 かぶ…2個(約240g)ごぼう…1/4本(約40g)おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1 カロリー:約39kcal
レタスクラブ
|
|
(1)ごぼうはタテ半分に切って斜め薄切りにする。しめじは小房に分け、えのきだけは長さを半分に切ってほぐす。(2)鍋にA、(1)のごぼうを入れて煮る。ごぼうがやわらかくなったら、(1)のしめじ・えのきだけを加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。(3)器に盛り、七味唐がらしをふる。 ごぼう 1/3本(50g)しめじ 1/3パック(35g)えのきだけ 1/3袋(35g)A水 1・1/2カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2/3みそ 大さじ1/2 カロリー:約33kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ごぼうは5mm厚さの小口切りにする。れんこんは皮つきのままたわしでよく洗い、皮ごとすりおろす。2.鍋に水3カップとごぼうを入れて火にかける。ひと煮立ちさせて、途中アクが出たら除く。ごぼうに火が通ったら1のれんこんを加え、とろみが出たら塩小さじ1/3を加えて調味する。器に盛り、削りがつおをのせ、こしょう適宜をふる。 ごぼう…1/2本(約100g)れんこん…大1節(約200g)削りがつお…1/2袋(約2g)・塩、粗びき黒こしょう カロリー:約102kcal
レタスクラブ
|
|
1 しめじ、えのきは石づきを落とし小房に分ける。しいたけは薄切りにする。鶏肉は2cm角に切る。ごぼうはささがきにし水にさらし、水気をきる。万能ねぎは小口切りにする。 2 片手鍋にごま油を熱し、①の万能ねぎ以外の具材を軽く炒める。 3 ②に水と「薩摩産かつおだし」を加え、具材が柔らかくなるまで火を通す。 4 ③の火を止め、みそを溶く。お椀によそい、万能ねぎを散らす。 材料(4人前) しめじ 1/2パック えのきだけ 1/4袋 しいたけ 2個 鶏もも肉 100g ごぼう 調理時間:約20分 カロリー:約108kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
[1] 鍋に水、赤とうがらし、鶏手羽中を入れて沸騰するまで強火にし、沸騰したら中火で煮る。[2] ごぼうは斜め薄切りにし、鍋に入れて一緒に中火で煮る。ペーパータオルをかぶせて煮て、アク取りをする。[3] アクが出なくなったらペーパータオルを外し、「穀物酢」と砂糖を入れて、水分が半分ほどになるまで煮る。[4] 最後に「追いがつおつゆ2倍」を加えて混ぜ合わせ、ごま油で風味づけをする。※手羽中の骨から美味しいだしが出るように、時間をかけて煮るのがポイントです。 鶏手羽中 カロリー:約154kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.ごぼうは斜め薄切りにして水に約5分さらし、水けをきる。白菜は葉と軸に分け、葉は3~4cm幅に切り、軸は大きければ縦半分に切って、横2cm幅に切る。豚肉は4cm幅に切る。2.鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色がほぼ変わったら、ごぼう、白菜の軸を加えて、白菜がしんなりするまで炒める。Aを加え、煮立ったらふたをして弱火で約10分煮る。3.白菜の葉、塩昆布を加えて混ぜ、弱めの中火で約5分煮て、ごまを加えてさっと混ぜる。 豚バラ薄切り肉…80g カロリー:約245kcal
レタスクラブ
|