メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さつまいも > 和食 > おかず」 の検索結果: 66 件中 (41 - 60)
厚揚げは表面の茶色い部分を切り取り、中の白い部分と分ける。表面の部分は3cm長さ、7~8mm幅に切る。中の白い部分はボウルに入れてゴムべらでなめらかにつぶし、【A】を加えて混ぜ、あえ衣をつくる。**2**のあえ衣にさつまいも、汁けを軽く絞ったほうれんそう、**2**の
さつまいも 100g・ほうれんそう 1/4ワ・厚揚げ 1枚・練りごま 大さじ1・砂糖 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 1つまみ・塩 ・うす口しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
**3**とともに器に盛る。
・鶏もも肉 1枚・ピリ辛だれ 大さじ2・かぶ 1/2コ・さつまいも 60g・揚げ油 ・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
1.とり肉は一口大のそぎ切りにし、ボウルに入れておろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、しょうゆ、マヨネーズ各小さじ2、酒小さじ1を加え、汁けがなくなるまで約1分よくもみ、約5分おく。さつまいもは皮つきのまま縦長の乱切りにする。2.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れてさつまいもを入れ、中温(約170℃)に熱しながらさつまいもを時々転がして軽く色づくまで4~5分揚げる。
カロリー:約492kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもはよく洗って皮つきのまま1.5cm厚さの輪切りにし、1%の塩水に約10分つける。2.いんげんは長さを半分に切る。豚肉は10cm長さに切って熱湯でさっとゆで、ざるにとる。3.フライパンに煮汁と豚肉を入れ、中火にかける。煮立ったら弱めの中火にして5~6分煮る。4.さつまいもの水けをきって加えてならし、アルミホイルを落としぶたにする。
調理時間:約35分 カロリー:約489kcal 
レタスクラブ
1 さつまいもをよく洗う。両端を切り落とし、5mm幅の輪切りにして水に浸ける。エリンギの石づきを切り、縦4等分に手で裂く。 2 サーモンを2等分に切る。アルミホイルを20cm程度の長さに2枚切り、サーモンをそれぞれにのせ、塩、粗びき黒こしょうをふる。 3 水気を切ったさつまいもと、エリンギをサーモンに添えて、アルミホイルを包む。
調理時間:約20分 カロリー:約408kcal 塩分:約3.0g
ヤマキ おいしいレシピ
**4**と**5**を合わせて器に盛る。
・さば 1匹分・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・カレー粉 小さじ1・カレー粉 小さじ1・ベーキングパウダー 小さじ1/2・かたくり粉 大さじ1・小麦粉 カップ1/2弱・水 カップ1/2さつまいも 200g・塩 ・揚げ油
調理時間:約25分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら弱火にしてアクを取り、5~6分煮る。(4)(2)のさつまいも、しょうゆを加えてひと煮する。器に盛ってあさつきを散らす。
大根 5cm(150g)さつま揚げ 1枚(80g)にんじん 3cm(30g)さつまいも 3cm(30g)あさつき 適量水 2カップ「ほんだし」 小さじ11/2Aしょうゆ 小さじ11/2A酒 大さじ1しょうゆ 小さじ1/2
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
3.ぶりの汁けをきって小麦粉を薄くまぶす。2のフライパンにぶりを入れ、2~3分揚げて油をきり、ごまだれに加えて混ぜる。
ぶり…2切れ(約200g)さつまいも…大1/2本(約150g)ごまだれ ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1 ・白すりごま、酢…各大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1/2 ・水…大さじ2酒、しょうゆ…各小さじ1揚げ油、小麦粉
カロリー:約441kcal 
レタスクラブ
紙タオルに上げて、余分な油をきる。**3**の野菜と**4**の卵を器に盛り、**1**の【つゆ】をかけ、大根おろしとしょうがを添える。
・卵 2コ・さつまいも (小)1本・ピーマン 2コ・だし カップ1・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ2・塩 一つまみ・大根おろし 適量・しょうが(すりおろす) 適量・揚げ油 ・ごま油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
具材に火が通ったら【B】を加え溶きのばし、味をととのえる。【C】を添えて召し上がれ
冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、鶏もも肉(一口大) 3切れ(100g)、にんじん(輪切り) 3枚(30g)、さつまいも(1.5cm幅半月切り) 50~75g、キャベツ(ざく切り) 12枚(約80g)、顆粒だし 小さじ1、水 500cc、クリームチーズ 大さじ2、淡色みそ(信州みそ) 大さじ2、かつお節 適量、黒こしょう 適量
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.さつまいもは皮つきのまま1cm厚さの半月切りにし、水に約3分さらし、水けをきる。とり肉は一口大のそぎ切りにしてボウルに入れ、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、塩小さじ1/3、おろしにんにくを加えてもみ込み、約5分おく。2.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて中火で熱する。さつまいもを入れ両面を約3分揚げ焼きにする。
カロリー:約536kcal 
レタスクラブ
油をきり、塩少々をふる。3.1のころもにとり肉を漬け汁ごと入れ、混ぜる。2のフライパンに入れ、2~3分揚げる。上下を返して同様に揚げ、油をきる。2とともに器に盛る。
とりむね肉…1枚(約250g)さつまいも…大1/2本(約150g)小麦粉…大さじ5片栗粉…大さじ1 1/2青のり…小さじ2酒、みりん…各小さじ1揚げ油、塩
カロリー:約445kcal 
レタスクラブ
(1)大根は3cm幅の輪切りにし、さつまいもは皮つきのまま、2cm幅の輪切りにする。ゆで卵は殻をむく。アスパラはかたい部分を切り落として半分に切る。切ったアスパラを2本をベーコン1枚で巻いて4個作り、2個ずつようじで留める。 コーンは汁気をきる。(2)耐熱容器に(1)の大根を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。
カロリー:約275kcal 
味の素 レシピ大百科
うどは5cm長さに切って厚めに皮をむき、四つ割りにして数本切り目を入れ、水にさらす。生ざけは骨を取り除き、一口大に切って3~4か所切り目を入れ、塩少々をふる。さつまいもは5mm厚さに切って梅型で抜き、水にさらしてアクを抜く。れんこんも薄切りにし、同様に水にさらす。昆布はぬれぶきんに包んで柔らかくし、細切りにしてひと結びする。水にさらした材料は、しっかりと水けをふく。160℃の揚げ油でさつまいもを4~5分間、中まで火が通るまで揚げ、170℃に温度を上げて、れんこん、昆布を順に揚げる
・たらの芽 8コ・芽キャベツ 8コ・うど 100g・生ざけ 2切れ・小麦粉 カップ1/2・冷水 カップ1/2・塩 少々・さつまいも 1本・れんこん 1/2節・昆布 1枚・すだち 1コ・抹茶 小さじ1/2・塩 ・揚げ油
調理時間:約25分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(2人前) さけ(切り身) 2切れ 小麦粉 大さじ2 さつまいも 100g さやいんげん 4本 たまねぎ 1/2個 【A】めんつゆ 100ml 【A】酢 大さじ1 【A】水 150ml サラダ油 100ml
調理時間:約12分 カロリー:約666kcal 塩分:約3.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1.白みそにみりん大さじ12を加えてよく混ぜ(みそのかたさにより、みりんの量を調整して)、肉にぬり広げられるくらいのやわらかさにする(魚を漬けたあとのみそを使いまわしてもよい)。2.保存容器に11/3量を広げ、ガーゼ(または厚手のペーパータオル)1枚を敷き、豚肉を並べて別のガーゼ1枚をかぶせる。残りの1をのせて広げ、ふたをして冷蔵室に入れて一晩おく。
カロリー:約349kcal 
レタスクラブ
**1**の器にそれぞれ小麦粉小さじ1をふり、ざっと混ぜる。**2**を大さじ2~3ずつ加え、手早く混ぜ合わせる。揚げ油を165~170℃に熱し、**3**を静かに落とす。周りがカリッとなってきたら裏返して、裏面もカリッとするまで揚げる。油
さつまいも 50g・にんじん 30g・なす 50g・さやいんげん 10本・エリンギ 50g・卵 1コ・小麦粉 カップ1/2・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
弱火にしてじっくり揚げ、完全に浮き上がってカラリとしたら取り出して油をきる。かぼちゃも同様に揚げる。なすは扇形に少し広げてころもにくぐらせ、皮目から揚げる。しそはころもにくぐらせ、菜箸で余分なころもを落として揚げる。一度
さつまいも…小1本かぼちゃ…小1/8個なす…12個にんじん…5cmごぼう…10cm青じそ…4~6枚ころも ・小麦粉…1カップ ・塩…小さじ1/4 ・冷水…3/4カップ揚げ油
カロリー:約566kcal 
レタスクラブ
かれいは、ペーパータオルで軽く押さえるように汁けをふいて衣を薄くまぶしつけ、余分な衣は、はたいて落とす。フライパンに約2cm深さの揚げ油を入れ、中火にかける。菜ばしの先を入れ、シュワシ
・かれい 2切れ・さつまいも 1/4本・しょうが汁 小さじ1/2・酒 大さじ3/4・しょうゆ 大さじ3/4・かたくり粉 大さじ1+1/2・小麦粉 大さじ1+1/2・揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に揚げ油を入れて中火にかける。**2**のタネを木べらなどの上にのせて菜ばしでギュッとまとめ、180℃(【衣】の一部を油に落としたとき、油の深さの1/3くらいまで沈んですぐに浮き上がるくらい。[[れんこんもちの揚げ
・ごぼう 約1/2本・にんじん 3cm・さつまいも 3cm・かぼちゃ 6cm角・みつば 10g・小麦粉 30g・冷水 大さじ2・だし カップ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 大さじ1+1/3・大根おろし 適量・おろししょうが 適量・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加