メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さつまいも > 和食 > おかず」 の検索結果: 66 件中 (1 - 20)
上下を返しながらカラッと揚げ、油をきる。器にかき揚げを盛り、レモンと、カレー粉と塩を混ぜたものを添える。
さつまいも 1本・いりごま 大さじ1強・レモン 適宜・カレー粉 適宜・小麦粉 カップ2/3・揚げ油 ・塩
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉を入れ、火が通ったらさつまいも、じゃがいも、にんじんを加えて軽く炒める。[4] を[3]に加え一煮立ちさせたら、落としぶたをして15分弱火で煮込む。いもが軟らかくなっていたら出来上がり。[5] 器に盛り、塩茹でしたさやえんどうを飾る。
さつまいも 1/2本、じゃがいも 1個、豚肉 小間切れ 100g、たまねぎ 1/2個、にんじん 1/2本、ごま油 大さじ1、さやえんどう 4枚、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ21/2、みりん 大さじ11/2、水 21/2カップ
カロリー:約363kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1 鶏肉は大きめのひと口大に切る。さつまいもは鶏肉と同じ大きさの乱切りにする。 2 鍋に分量の水と①のさつまいもを入れて中火で煮立て、①の鶏肉を加えてアクを取る。 3 減塩だしつゆを加え、落としぶたをして煮汁がほとんどなくなるまで弱火で煮る。
材料(4人前) 鶏もも肉 1枚(250g) さつまいも 400g 水 カップ2 減塩だしつゆ 大さじ4
調理時間:約25分 カロリー:約273kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
さつまいも 400g・ねぎ 1本・しめじ 1パック・油揚げ 1枚・だし カップ3+1/2~4・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
4 さつまいもの色が変わったら鶏肉を戻し、酒、めんつゆ、さつまいもがかぶるくらいの水を加える。フタをしてひと煮立ちさせたら、弱火で10~15分煮る。 5 フタを取り煮汁が半分以下になるまで煮詰めたら、火を止めてバターとかつお節を加え混ぜる。
材料(2人前) 鶏もも肉 1枚(250g) 【A】塩 ひとつまみ 【A】砂糖 ひとつまみ さつまいも 1本(280g) 酒 大さじ1(15g) めんつゆ 大さじ2(32g) 水 適宜 バター 5g かつお節 1.5g
調理時間:約30分 カロリー:約473kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
さつまいも 1本・マシュマロ 20g・黒豆 大さじ2・プレーンヨーグルト 大さじ4・マヨネーズ 大さじ1・スライスアーモンド 小さじ1・バター 適量
調理時間:約15分 カロリー:約261kcal 
NHK みんなの今日の料理
に熱する。木べらをサッと油に浸し、**2**の1/6量をのせて平らにし、菜箸で押して油に入れる。残りも同様にする。時々おたまで油をかけながら約3分間揚げ
さつまいも 1本・パプリカ 1/2コ・小麦粉 カップ1/2・塩 小さじ1/2・黒ごま 大さじ1・サラダ油 適量・青じそ 2
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)さつまいもは、皮ごと1cm幅のいちょう切りにし、鍋に入れ、Aを加えて煮る。水分がほとんどなくなるまで煮、木ベラなどでつぶす。牛乳を加えて、混ぜながらまとまりがつくまで加熱する。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、鶏ひき肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、塩・こしょうをする。(3)(1)のさつまいもに(2)の鶏ひき肉・玉ねぎを加えて混ぜ、粗熱を取る。
カロリー:約566kcal 
味の素 レシピ大百科
170℃の揚げ油で、**3**が竹ぐしを刺してスッと通るようになるまで、ゆっくりと揚げる。**4**の油をきり、器に盛る。半分に切ったすだちを添える。
さつまいも 1/2本・むきえび 100g・酒 大さじ1/4・塩 小さじ1/8強・卵白 1/2コ分・かたくり粉 大さじ1/2・すだち 適量・かたくり粉 適量・揚げ油 適量
調理時間:約12分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鍋に鶏ひき肉と「めんつゆ」小さじ2を入れてよく混ぜる。水分がなくなったら菜箸で混ぜながら中火にかける。ひき肉に火が通ったら、水分が半量くらいになるまで煮詰める。 2 さつまいもは皮ごとよく洗って半月切りにする。鍋にさつまいもと、ひたひた程度の水を入れて蓋をして火にかける。沸騰したら弱火で10~15分柔らかくなるまで茹でる。
調理時間:約30分 カロリー:約734kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
青ねぎは3~4cm長さに切る。さつまいもは皮付きのまま1cm幅、3cm長さの短冊形に切り、サッと水にくぐらせ、ざるに上げてよく水けをきる。かまぼこはさつまいもと同じ大きさに切る。ボウルに**1**の青ねぎ、さつまいも、かまぼこを入れて全体を混ぜ、小麦粉大さじ1をまぶす。別のボウルに小麦粉大さじ4を入れ、溶き卵と水小さじ2~3を加えて混ぜ合わせる。**2**に**3**を加えてからめる。
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)さつまいもは水にさらし、ザルに上げる。(2)えびは背ワタと殻を取り除いてぶつ切りにし、包丁で形が少し残る程度たたく。ボウルに入れ、Aを加えて混ぜ、4等分にする。(3)(1)のさつまいもの片面に片栗粉を軽くつけ、(2)のえびをはさむ。同様にあと3個作る。(4)170℃に熱した油で(3)を揚げ、半分に切る。(5)器に盛り、塩をふって、半分に切ったすだちを添える。
カロリー:約162kcal 
味の素 レシピ大百科
4.器に盛り、好みでレモンのくし形切り、青じそを添える。
生鮭…2切れ(約200g)さつまいも…小1本(約150g)下味 ・おろししょうが…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・砂糖…小さじ1片栗粉、揚げ油
カロリー:約468kcal 
レタスクラブ
通らない場合は、アルミ箔をかぶせてさらに10分間焼く。
さつまいも 1本・三温糖 小さじ2・生クリーム カップ1/2・みそ 大さじ1・ローズマリー 2枝分・黒こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
1.長ねぎは薄い小口切りにし、水にさっとさらして水けをきる。さつまいもは皮つきのまま1cm厚さの輪切りにし、水にさらして水けをきる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わったらさつまいもを加え、全体に油がなじむまで炒める。3.水11/2カップ、みりん、しょうゆ各大さじ2、砂糖大さじ1を加えて混ぜる。
カロリー:約514kcal 
レタスクラブ
[1] さつまいもは5cm長さ、厚めの短冊に切り、ラップ等をして電子レンジ(600W)に2分かける。[2] 豚バラ肉は4cm長さの一口大に切る。たまねぎは繊維に沿って1cm厚さに切る。[3] フライパンにサラダ油を入れ、豚バラ肉にこしょうをしてきつね色になるように炒める。余分な油を取り、たまねぎ、さつまいもを加えてさらに炒める。 
カロリー:約333kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1.さつまいもは洗って皮つきのまま1本ずつラップで包み、電子レンジで約5分加熱する。粗熱をとり、4つくらいに手でざっくりと割る。2.フライパンに煮汁の材料、とり肉を入れて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして約4分煮る。さつまいもを加えて強めの中火にし、時々混ぜて煮汁をからめながら約2分煮る。
とりももから揚げ用肉…250gさつまいも(細めのもの)…2本(約400g)煮汁 ・しょうゆ、みりん…各大さじ2 ・砂糖…大さじ1 ・水…1/2カップ
カロリー:約539kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま1cm厚さの輪切りにする。2.鍋に水1カップ、塩小さじ1/21を入れて中火にかける。煮立ったら弱火にし、ぬらしたペーパータオルで落としぶたをし、ふたをして約8分煮る。煮ている間に、ボウルに豚ひき肉、片栗粉大さじ1、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1を入れ、混ぜ合わせる。3.鍋を少し傾けて煮汁のたまったところに、2のひき肉を加える。
調理時間:約15分 カロリー:約358kcal 
レタスクラブ
豚バラ肉 薄切り 150g、さつまいも 1/2本(150g)、、ミツカン カンタン酢 1/4カップ、水 1/2カップ、しょうゆ 大さじ11/2、、小ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約430kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 手羽元はよく水けをふく。ブロッコリーは小房に分け、ゆでる。[2] 鍋に手羽元とを入れ、強めの中火にかける。 [3] 煮立ったらふたをして中火で15分ほど煮る。[4] さつまいもは乱切りにし水にさらす。耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ(600W)で12分、さつまいもがやわらかくなるまで加熱する。[5] 手羽元に火が通ったら[4]を入れてふたをし、2~3分程度煮る。
カロリー:約467kcal 塩分:約9.7g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加