メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さつまいも > 洋食 > 主食」 の検索結果: 23 件中 (1 - 20)
(1)さつまいも、かぼちゃは皮つきのまま1cmほどの角切りにし、クリームチーズは2cmほどの角切りにする。耐熱容器にさつまいも、かぼちゃ、Aを入れて混ぜ合わせ、ふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(2)フライパンに餃子の皮をすき間なく敷き、表面に「ピュアセレクト マヨネーズ」を塗る。(1)のさつまいも・かぼちゃ・クリームチーズを散らしてフタをし、弱火にかける。(3)餃子の皮に焼き色がついてきたら、強火にして皮がパリッとするまで焼く。(4)器に盛り
カロリー:約203kcal 
味の素 レシピ大百科
1. さつまいも1cm角に切り、ラップで包んで電子レンジで(500W)3分加熱する。 2. 4種のチーズピザの上に1と黒ごまをトッピングし、パッケージ通りに調理する。最後にお好みでハチミツをかける。
石窯工房® 4種のチーズ 1さつまいも 140g 黒ごま 適量 ハチミツ お好みで
調理時間:約10分 カロリー:約208kcal 塩分:約0.6g
日本ハム レシピ
米は手早く洗って炊飯器の内釜に入れ、普通に水加減する。たまねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、ツナの油を回しかけ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)に3分間かける。さつまいもの皮は1cm角に切り、水にさらして水けをきる。炊飯器に、白ワイン、スープの素、塩小さじ1/2を加え、**1**のたまねぎ、さつまいもの皮、ツナを順にのせて、普通に炊く。炊き上がったら、バター大さじ1を加え、全体を混ぜる。器に盛り、黒こしょう適量をふる。
・米 カップ2・たまねぎ 1/2
調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.しいたけは軸を切り分けて四つ切りにし、軸は薄い小口切りにする。さつまいもは皮つきのまま7~8mm厚さのいちょう切りにし、にんにくは横薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ1、にんにくを入れて弱火にかけ、約1分炒める。しいたけ、ベーコン、さつまいもを加えて中火でさっと炒め、水3/4カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を加える。煮立ったらふたをして、弱めの中火で約5分煮る。3.さつまいもにほぼ火が通ったら温かいご飯、牛乳1カップを加え、弱火で2
カロリー:約401kcal 
レタスクラブ
下準備1. サツマイモは皮をむいて1cm角に切り、水に放つ。 下準備2. カリフラワーはザク切りにする。 下準備3. 玉ネギはみじん切りにする。 下準備4. 練り白ゴマと白みそを合わせておく。 作り方1. フライパンにバターを入れ、玉ネギを弱火でしんなりするまで炒める。水気をきったサツマイモ、牛乳、水、固形スープの素を加え、8~10分サツマイモが柔らかくなるまで煮る。サツマイモが柔らかくなったらご飯を加える。 作り方2. 再び煮たったらカリフラワーを加え、混ぜ合わせた練り白
調理時間:約25分 カロリー:約534kcal 
E・レシピ
1.さつまいもはよく洗い、皮つきのまま1cm角に切る。水に約3分さらし、水けをきる。玉ねぎは1cm四方に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎをさっと炒める。合いびき肉を加え、色が完全に変わるまでさらに炒める。3.水65ml、さつまいもを加え、ふたをして約3分蒸し煮にする。洋風スープの素(顆粒)小さじ1/3、トマトケチャップ、中濃ソース各大さじ21/2、砂糖小さじ1/2を順に加え、混ぜながら約2分煮る。器に温かいご飯を盛り、デミ煮をかける。[br
調理時間:約15分 カロリー:約749kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのままラップで包んで電子レンジで4分ほど加熱する。パウンド型に合わせて両端を落とし、縦半分に切る。黒糖は大きめに砕く。2.「基本のミニ食パン」の作り方1〜10と同様に作る。途中、「基本のミニ食パン」の作り方6で黒糖をのせ、上から手で押さえて形を整える。左右から約4cmずつ折り、さつまいも1本のせてひと巻きし、もう1本ものせてさらに巻き込む。
「基本のミニ食パン」の材料…全量さつまいも1本(約200g)黒糖(かたまり)…30g
カロリー:約176kcal 
レタスクラブ
(1)さつまいも1cm幅のいちょう切りにする。りんごも同じ位の大きさに切る。(2)(1)のさつまいもは電子レンジ(600W)で約3分加熱する。(3)フライパンにバターを溶かし、(1)のりんご、(2)のさつまいもを炒める。(4)トースターで食パンを軽く色づくまで焼き、(3)のさつまいも・りんごをのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、オーブントースターで5分位焼く。*「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」を使ってもおいしくお作りいただけます。
食パン6
カロリー:約484kcal 
味の素 レシピ大百科
1.さつまいもは皮つきのまま四つ割りにして2cm厚さに切る。ベーコンは5~6mm四方に切る。2.さつまいもは熱湯でゆで、竹串がすーっと通るようになったらざるにあけて湯をきる。ボウルに入れてフォークで粗く潰し、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜる。3.アーモンドスライスはフライパンに入れ、弱めの中火にかけてからいりし、うすく焼き色がついたら取り出す。続けてベーコンを入れ、脂が出てカリカリになるまで炒め、ペーパータオルに取り出して脂をきる。4.2にヨーグルト、マヨネーズ
カロリー:約467kcal 
レタスクラブ
米は洗い、ざるに上げて水けをきる。さつまいもは皮付きのままよく洗って1.5cm角に切り、サッと水にさらして水けをきる。にんじんは1.5cm角に切る。たまねぎ、にんにくはみじん切りにする。ソーセージは5mm幅に切る。炊飯器の内釜に米を入れ、2合の目盛りまで水を注ぐ。【A】を加えて混ぜ、ローリエ、にんにく、たまねぎ、にんじん、さつまいも、ソーセージの順に加え、普通に炊く。炊き上がったらローリエを取り除き、バター20gを加えてサックリと混ぜる。
・米 360ml・さつまいも
調理時間:約10分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
あり(合図音あり)"のコースを選び、スタートボタンを押す。3.さつまいもはよく洗い、皮つきのまま3cm角程度に切る。4.具材の投入
さつまいも…120g溶き卵(生地用)…20g溶き卵(仕上げ用)…適宜強力粉…200g薄力粉…50gドライイースト…2gバター(食塩不使用)…40gスキムミルク…8g砂糖…30g白いりごま…大さじ1強塩…5g冷水…120ml
カロリー:約1627kcal 
レタスクラブ
グリルスイートポテトを作る。1.さつまいも1cm幅でスライスして水に10分程度つけてアクを抜く。2.お皿に少しの水をはり、1.を並べてラップをかけてレンジで火を通す。3.2.の上に有塩バターを塗り、グラニュー糖を振りかけてオーブントースタで焼く。 石窯くるみブレッドを軽くトーストして有塩バターを塗る。 グリルスイートポテトを2.の上にのせ、くるみのローストをふりかけて出来上がり。
材料(1枚分) 石窯くるみブレッド1枚有塩バター適宜くるみ(ローストしたもの)適宜
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.さつまいもはよく洗い、皮つきのまま3~4cm角の8等分に切って耐熱ボウルに入れる。シロップの材料を加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分加熱する。ラップをはずし、そのまま完全にさまし、汁けをきる。2.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、薄力粉、砂糖、塩、バター、スキムミルク、生地用の溶き卵、冷水を入れる。ドライイーストは自動投入口に入れる。⇒ドライイーストの自動投入口がない場合強力粉、薄力粉を合わせ、パンケースに中央が高く山になるように入れる。端に
カロリー:約990kcal 
レタスクラブ
生さけは骨・皮をのぞき、一口大に切ります。 さつまいも・トマト・たまねぎは約1cm角に切ります。 鍋にたっぷりの湯を沸かし、さつまいもは約3分間、フェットチーネはパッケージに書かれたゆで方に従ってゆで、ざるにあげます。 別の鍋に(2)・さつまいも・トマトソースを入れて火にかけ、煮立ったら(1)を加えて2~3分間煮ます。生クリームを加え、塩・こしょうで味をととのえ、フェットチーネを加えます。 器に盛り付け、イタリアンパセリをトッピングします。 \ POINT
調理時間:約10分 カロリー:約897kcal 塩分:約3.5g
ニッスイ レシピ
(1)さつまいもは皮つきのまま1cm幅の輪切りにし、水にさらす。耐熱容器に軽く水気をきったさつまいもを並べ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、大きめにつぶす。(2)食パンに(1)のさつまいもを広げのせ、はちみつをかけ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を細口でしぼって線を描き、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
食パン6枚切り 1さつまいも・正味 100gはちみつ 10g「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2
カロリー:約519kcal 
味の素 レシピ大百科
1.串バーグは、小鍋にたれと解凍した、ミニバーグを入れ、弱火で煮からめる。竹串にミニトマト、2つに円く切ったチーズ、ミニバーグの順に刺す。2.サラダは、さつまいもを皮つきのまま1cm角に切って水にくぐらせ、水けをきらずにラップに包んで電子レンジで約1分30秒加熱する。いんげんも水にくぐらせ、水をきらずにラップに包んで電子レンジで約1分加熱し、1cm長さに切る。チーズを電子レンジで20〜30秒加熱してあえる。3.ご飯は等分して俵形の塩むすびにし、のりを巻き、12とともに弁当
カロリー:約591kcal 
レタスクラブ
1.チンゲンサイは4㎝長さ、1㎝幅の短冊切りにする。さつまいもは皮つきのまません切りにし、水にさらす。「切り干し大根の洋風煮」は電子レンジで約1分30秒加熱する。2.ボウルに卵を溶きほぐし、マヨネーズ大さじ1、塩、こしょう各少々、「切り干し大根の洋風煮」を加えて混ぜ合わせる。3.小さめのフライパンに湯を沸かし、チンゲン菜をさっとゆでてざるに上げる。4.フライパンをペーパータオルでさっとふき、サラダ油小さじ1/2を熱して2を入れ、ざっと混ぜてほぼ卵に火が通ったら半分に折り
カロリー:約553kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は流水で洗うで表面をさっと洗い、ペーパータオルで水をふく。肉の側に骨に沿って1㎝深さの切り目を入れる。さつまいもはよく洗い、皮つきのまま1㎝厚さの輪切りにして水にさらし、ペーパータオルで水をふく。2.ポリ袋に漬けだれの材料をすべて入れて混ぜる。とり肉を入れて上から手でしっかりもみ込み、冷蔵庫に入れて2時間以上おく。焼く1時間前に冷蔵庫から出し、室温にもどす。3.オーブンは190℃に予熱する。天板にオーブン用ペーパーを敷き、とり肉を皮を上にして並べる。あいたところに
カロリー:約797kcal 
レタスクラブ
1.弁当箱にご飯を詰め、しそ風味ふりかけ少々をふる。2.サラダ菜を敷いて、「ミニバーグ」にケチャップソースを混ぜてからめ、詰める。「ほうれん草のごまあえ」、「さつまいものレモン煮」も詰める。
「ミニバーグ」…3個「ほうれん草のごまあえ」、「さつまいものレモン煮」…各1/4量サラダ菜…適宜ご飯…茶碗1杯分しそ風味ふりかけ…少々ケチャップソース ・トマトケチャップ、中濃ソース…各大さじ1 1/2
カロリー:約733kcal 
レタスクラブ
1.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、薄力粉、黒ごまを合わせて中央が高く山になるように入れる。バターを約1cm幅に切って端に入れ、砂糖、塩も端に入れる。2.卵は牛乳と合わせて160gにし、1に周囲から回し入れる。3.ドライイーストは塩と水分に触れないように粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れてもよい)。“ドライイースト”、“食パン”、“具材の投入あり(合図音あり)”のコースを選び、スタートボタンを押す。4.さつまいもはよく洗い、皮つきのまま7〜8mm
カロリー:約1796kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加