「さつまいも > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 44 件中 (1 - 20)
|
下準備1. サツマイモは水洗いして幅1cmの輪切りにし、皮をむき塩水に放って10分おく。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にバター、サラダ油を中火で熱し、玉ネギを炒める。 作り方2. 玉ネギがしんなりしたら水きりしたサツマイモを炒め合わせ、全体に油がまわったら水と固形チキンスープの素を加え、強火にする。 作り方3. 煮立ったらアクを取って少し火を弱め、サツマイモが柔らかくなるまで煮る。 作り方4. 牛乳を加えて塩コショウで味を調える。器に注ぎ、生クリーム 調理時間:約20分 カロリー:約228kcal
E・レシピ
|
|
する。塩コショウで味を調えて器に注ぎ、ドライパセリを振る。 サツマイモ 200g玉ネギ 1/4個水 200ml顆粒チキンスープの素 小さじ1牛乳 100ml生クリーム 大さじ2塩コショウ 少々バター 5gサラダ油 大さじ1/2ドライパセリ 少々 調理時間:約30分 カロリー:約295kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. サツマイモは皮をむき、1cm角に切る。 作り方1. 鍋にバターを熱し、玉ネギを透き通るまで炒める。 作り方2. サツマイモを(1)に入れて軽く炒め、水、固形スープの素を入れ、中火にかける。 作り方3. 沸騰したら弱火にして、サツマイモが柔らかくなるまでゆでる。 作り方4. ミキサーに(3)と豆乳、生クリームを入れてかくはんする。 作り方5. (4)を鍋に戻し、火にかけて塩コショウで味を調える。 作り方6. (5)を器に注ぎ、粉パプリカを振ってできあがり。[br
E・レシピ
|
|
下準備1. サツマイモは水洗いして1cm幅の輪切りにし、皮をむき塩水に放って10分おく。 下準備2. 玉ネギは薄切りにする。 作り方1. 鍋にバター、サラダ油を中火で熱し、玉ネギを炒める。 作り方2. 玉ネギがしんなりすれば水切りしたサツマイモを炒めあわせ、全体に油がまわれば、水とチキンブイヨンを加え、強火にする。 作り方3. 煮立てば、アクを取って少し火を弱め、サツマイモが柔らかくなりるまで煮る。 作り方4. ミキサーに3と牛乳を入れ、なめらかに撹拌する。アミを通して、塩 調理時間:約30分
E・レシピ
|
|
作り方1. サツマイモは2cmの輪切りにし、皮を厚めにむき、水に放つ。ジャガイモは皮をむき、8つに切り、水に放つ。玉ネギは横薄切りにする。白ネギは縦半分に切り、2cmの長さに切る。 作り方2. 鍋にサツマイモ、ジャガイモ、水、チキンブイヨンを入れて強火にかけ、煮立てば、玉ネギ、白ネギを加える。 作り方3. 再び煮立てば中火にし、サツマイモに竹串がス~ッと刺さるくらいまで煮て、牛乳を加えてひと煮立ちさせる。 作り方4. ミキサーにかけてなめらかにし、網を通して鍋に戻す。煮立つ カロリー:約365kcal
E・レシピ
|
|
さつまいもは皮つきのまま、横に4~5mm幅に切る。かぶるくらいの水に約5分間さらし、ざるに上げて水けをきる。たまねぎは縦に2~3mm幅に切る。小さめの鍋にバターを中火で溶かし、たまねぎを入れて炒める。たまねぎがしんなりとしたら、さつまいもを加えてサッと炒め合わせ、水カップ1+3/4、固形スープの素を加えて混ぜる。煮立ったら、弱火にしてふたを少しずらしてのせ、時々混ぜながら、約10分間煮る。さつまいもが柔らかくなったら火を止め、ふたを取って泡立て器で細かくなるまでつぶす。中火 調理時間:約20分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さつまいもは洗って皮をむき、1cm幅に輪切りにし、10分ほど水にさらしてザルにあげて水気をきっておく。玉ねぎは薄切りにする。 鍋にバターを熱し、玉ねぎが透き通るまで炒める。 1.に2.のさつまいも・水・野菜ブイヨンの素を入れて蓋をして、さつまいもがやわらかくなるまで煮る。 3.と牛乳をミキサーにかけ、なめらかになるまで撹拌したら鍋に戻し、ひと煮立ちさせ、塩で味をととのえる。器に盛り、生クリームを加えブラックペッパーをちらす。 材料(3〜4人分) さつまいも1本(約 調理時間:約30分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
[[さつまいもと油揚げの煮物|rid=18959]]は、ボウルで受けたざるにあけ、具と煮汁に分ける。**1**の具のうち、さつまいもは鍋に入れ、玉じゃくしの底などで粗くつぶす。残りの具は粗みじん切りにする。スープと**1**の煮汁を**2**の鍋に入れて混ぜ、火にかける。煮立ったら**3**を加えて、1~2分間煮る。豆乳を加え、温まったらうす口しょうゆ適量とこしょう少々で味を調える。 ・さつまいもと油揚げの煮物 250g・スープ カップ1・豆乳 カップ1・うす口 調理時間:約15分 カロリー:約140kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)さつまいもは1cm厚さの輪切り(大きければ半月切り)にし、水にさらして水気をきる。にんじん、玉ねぎは薄切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋にバター、(1)のさつまいも・にんじん・玉ねぎ・ベーコンを入れて軽く炒める。全体に油がまわったら、Aを加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。 さつまいも 2/3本(150g)にんじん 1/3本(50g)玉ねぎ 1/4個(50g)ベーコン 1枚(25g)A水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個バター 10g カロリー:約203kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. サツマイモはタワシで水洗いして、ひとくち大に切って水にさらす。 下準備2. 玉ネギは幅5mmに切り、さらに横半分に切る。マッシュルームは石づきを切り落とし、縦4等分に切る。 作り方1. 鍋にシーフードミックスと白ワインを入れて、蓋をして中火にかける。沸騰したら弱火で火が通るまで加熱する。 作り方2. ザルでこして、(1)の蒸し汁と水、サツマイモ、玉ネギ、マッシュルームを入れて蓋をして中火にかける。沸騰したら弱火にする。 作り方3. 10~15分加熱してサツマイモ 調理時間:約25分 カロリー:約274kcal
E・レシピ
|
|
さつまいもは皮ごときれいに洗い、皮をしま目に薄くむき、5mm厚さの輪切りにしてサッと洗う。たまねぎは薄切りにする。鍋にバターを中火で溶かし、さつまいも、たまねぎを入れて炒める。水カップ2~2+1/2、スープの素を加えて煮立て、アクを取り、弱火で10~15分間さつまいもが柔らかくなるまで煮る。**2**をハンディプロセッサーまたはミキサーでピュレ状にし、砂糖、こしょうを加える。器に盛り、シナモンをふる。 ・さつまいも 1本・たまねぎ 1/2コ・顆粒チキンスープのもと 調理時間:約20分 カロリー:約176kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)さつまいもは3cm長さのタテ6~8等分に切る。玉ねぎは薄切りにする。さつまいも・玉ねぎに「コンソメ」をまぶす。(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎをサッと炒め、A、さつまいもを加えて煮る。*お好みで黒こしょうをふってください。 さつまいも 1/2本玉ねぎ 1/4個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2A水 4カップ「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 小さじ1 カロリー:約56kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. サツマイモは皮をむいて薄切りにし、水にさらす。玉ネギは横に薄切りにする。 作り方1. 鍋にバターを弱めの中火で熱し、玉ネギをしんなりするまで炒め、半透明になったら水気をきったサツマイモ、分量外の塩ひとつまみを加えてさらに炒める。 作り方2. サツマイモが煮崩れるくらいしっかり炒めたら、顆粒スープの素、水(サツマイモがヒタヒタになる位の量)を加え、2~3分煮る。 作り方3. ミキサーに(2)と牛乳を入れてなめらかになるまでかくはんし、塩、コショウで味を調える 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
1.さつまいもは一口大に切り、鍋に入れる。かぶるくらいの水を入れ、やわらかくなるまで約10分ゆでる。2.火を止めて湯をきり、めん棒で潰し、豆乳を少しずつ加えては混ぜる。スープの素を加えて混ぜ、再び火にかけ、さっと温める。器に盛り、シナモンをふる。 豆乳…1カップさつまいも…1/2本(約150g)顆粒スープの素…小さじ1/2シナモンパウダー…少々 カロリー:約150kcal
レタスクラブ
|
|
1.さつまいもは皮つきのまま1cm角に切り、ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋にサラダ油小さじ2を中火で熱し、1を約3分炒める。水1カップを加え、煮立ったら弱火にして塩小さじ1/4を加え、ふたをして約15分煮る。3.火を止め、さつまいもをフォークで軽く潰し、牛乳1カップを少しずつ注いで混ぜながらなじませる。中火にかけ、煮立つ直前で火を止め、こしょうで味をととのえる。 ベーコン…2枚さつまいも…1/2本(約100g)サラダ油…小さじ2塩…小さじ1/4牛乳…1カップこしょう 調理時間:約20分 カロリー:約241kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 生カキは洗ってザルに上げ、キッチンペーパーで水気をきる。 下準備2. 玉ネギは粗いみじん切りにする。ニンジンは皮をむき、1cm角に切る。 下準備3. サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、1cm角に切る。水に放ってザルに上げ、水気をきる。 下準備4. ベーコンは幅1cmに切る。マッシュルームは石づきを落とし、かたく絞ったキッチンペーパー等で汚れを拭いて4等分に切る。 作り方1. 鍋に生カキと白ワインを入れ、蓋をして中火で蒸し煮にする。生カキがふっくらとしてきたら火 調理時間:約15分 カロリー:約312kcal
E・レシピ
|
|
1.さつまいもは皮つきのまま1cm厚さのいちょう切りにし、水に約3分さらし、水けをきる。ロースハムは放射状に8等分に切る。2.鍋に牛乳、水各1カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、塩小さじ1/4を中火で煮立て、1を加え、ふたをして弱火で約8分煮る。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。 ロースハム…2枚牛乳…1カップさつまいも…1/2本(約150g)洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々 カロリー:約180kcal
レタスクラブ
|
|
(1)さつまいもは皮つきのまま8mm厚さの半月切り、大きい場合はいちょう切りにし、水にさらして水気をきる。にんじんは3mm厚さの半月切り、大きい場合はいちょう切りにする。しめじはほぐす。ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋にバターを熱し、(1)の具材を入れて3分ほど炒め、薄力粉を加え、さらに1分炒める。(3)Aを加え、混ぜながら弱めの中火で野菜がやわらかくなるまで6~7分煮る。(4)器に盛り、パセリをふる。 さつまいも 1/3本にんじん 1/3本しめじ 1/2パック カロリー:約259kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
作り方1. サツマイモは皮をむき、厚さ1cmの輪切りにして水に放ち、白濁したらザルに上げて水気をきる。玉ネギは縦薄切りにする。 作り方2. 鍋に玉ネギとサラダ油を入れて火にかけ、しんなりするまで炒める。カレー粉を加えて炒め合わせ、さらにサツマイモを加えて炒め合わせ、水を注ぎ入れる。煮たったら蓋をして弱火で15分煮る。 作り方3. (2)に牛乳と生クリームを加え、ひと煮たちしたらミキサーに移してかくはんし、網に通して鍋に戻し入れる。再び火にかけて温め、塩で味を調えて器によそい 調理時間:約25分 カロリー:約326kcal
E・レシピ
|
|
(1)豚肉はひと口大に切る。さつまいもは皮つきのまま、1cm厚さの輪切り、大きければ半月切りにし、水にさらして水気をきる。にんじんは3~4mm幅の半月切りにする。しいたけは薄切りにする。ほうれん草は3cm長さに切る。(2)フッ素樹脂加工の鍋に(1)の豚肉・さつまいも・にんじん・しいたけを入れて軽く炒め、Aを加えて煮る。野菜がやわらかくなったら、(1)のほうれん草を加え、ほうれん草がしんなりするまで煮る。(3)器に盛り、粉チーズをふる。 豚バラ薄切り肉 70gさつまいも カロリー:約265kcal
味の素 レシピ大百科
|