メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しいたけ > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 50 件中 (21 - 40)
しいたけは軸を除き、薄切りにする。たまねぎは縦に薄切りにする。小さめの鍋にバターを入れて中火で溶かし、たまねぎ、しいたけを加えて炒める。油が回ったらふたをし、弱火で約5分間、時々ふたを外して炒めながら加熱する。たまねぎが透き通ってきたら、小麦粉をふり、中火でよく炒める。粉っぽさがなくなったら牛乳を加え、混ぜながら温める。煮立つ直前に火を止め、塩、こしょうで味を調える。
・生しいたけ 6枚・たまねぎ 1/4コ・牛乳 カップ1+1/2・バター 20g・小麦粉 小さじ2・塩
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
手羽元は余分な脂があれば除き、骨に沿って切り目を入れて開く。大根と軸を取ったしいたけはそれぞれ1.5cm角に、にんじんは1cm角に切る。鍋にオリーブ油を中火で熱し、大根、にんじんを入れてサッと炒め、しいたけ、【A】を加えて煮立たせる。**1**の手羽元を加え、ふたをして弱火で20~25分間煮る。アクが出たら除く。塩・こしょうで味を調える。
・鶏手羽元 6本・大根 1/4本・生しいたけ 2~3枚・にんじん 1/4本・にんにく 1かけ分・しょうが 2~3枚・水 カップ2
調理時間:約35分 カロリー:約290kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
1.えのきたけは長さを3等分にし、ほぐす。しいたけは軸を除いて薄切りにする。2.鍋にオリーブ油大さじ1/2、にんにくを入れて弱火で熱し、約1分炒める。香りが立ったら1を加えて中火にし、しんなりするまで炒める。3.水2カップ、スープの素、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え、沸騰したらアクを除きながら2〜3分煮る。パセリを加えて火を止める。
えのきたけ…1袋(約100g)しいたけ…4枚にんにくのみじん切り…1片分パセリのみじん切り…2枝分洋風スープの素(顆粒)…小さじ1
カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
1.しめじは小房に分け、しいたけは軸を落として薄切りにする。2.小鍋にオリーブ油と玉ねぎを入れて火にかける。玉ねぎを炒めて透き通ったら1を加えて炒める。油がまわったらコーンを缶汁をきって加え、豆乳も加える。ふつふつとしたら甘栗を粗く割って加えてさっと煮る。
しめじ…1/4パック(約25g)しいたけ2枚オリーブ油…小さじ1玉ねぎの薄切り…小1/4個分ホールコーン缶…1/2缶(約100g)調整豆乳…1カップ甘栗(殻をむいたもの)…4個
カロリー:約118kcal 
レタスクラブ
(1)鶏肉は4cm角に切る。しめじは小房に分け、しいたけは斜め半分に切る。大根は2cm角に切り、小松菜は3cm長さに切る。(2)鍋に油少々(分量外)を熱し、(1)の鶏肉の表面に焼き色をつける。(3)Aを加え、煮立ったらアクを取り、(1)のしめじ・しいたけ・大根を加え、具材に火が通るまで15分ほど煮る。(1)の小松菜を加えてひと煮立ちさせる。(4)器に盛り、好みでこしょうをふる。*残ったスープは粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。*残った「チキン
カロリー:約186kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は熱湯にほぐし入れて、サッとゆでザルに上げて、そのまま冷まして水きりする。(2)玉ねぎは1cm角に切り、にんじんは1cm角の棒状に切り、4mm厚さの色紙切りにし、しいたけは軸を切り、1cm角に切る。キャベツは1.5cm角に切る。(3)ボウルに(1)の豆腐を入れて手でつぶし、Aを加えてさらによく混ぜ、水でぬらした手で直径2cmのだんご状にし、豆腐だんごを作る。(4)鍋にバターを溶かし、(2)の玉ねぎ・にんじん・しいたけを入れてしんなりするまで炒め、水、「コンソメ
カロリー:約153kcal 
味の素 レシピ大百科
) 50gしいたけ 4個(50g)ほうれん草 2株(60g)玉ねぎ 1/2個(100g)にんじん 5cm(50g)おろしにんにく(チューブ) 小さじ1/2A水 2・1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1黒こしょう 適量
カロリー:約288kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは2cm角に切り、にんじん、玉ねぎ、ベーコンは1cm角に切る。しいたけは軸を取って1cm角に切り、さやいんげんは1cm幅の小口切りにする。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて煮立て、(1)のキャベツ・にんじん・玉ねぎ・ベーコン・しいたけを加えて煮る。煮立ったらアクを取り、中火で10~15分煮る。(3)白玉を作る。ボウルに白玉粉を入れて水を少しずつ加えながらよく練り混ぜ、ひと口大に丸める。鍋に湯を沸かし、白玉をゆで、浮き上がってきたら水にとる。(4)(2)に(1
カロリー:約195kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に水、「コンソメ」を入れて沸かし、塩で調味して、冷ましておく。(2)ボウルに卵をほぐし、(1)のスープで溶きのばして、万能こし器でこし、耐熱の器4個に等分に注ぐ。(3)大きな鍋に5cmほど水を入れて煮立て、(2)の器を間隔をあけて並べる。鍋にフタをのせ、少し隙間を開けて中火で3分ほど蒸し、弱火で15~20分ほど蒸す。(4)しいたけは軸を切り、タテ2つに切って、薄切りにする。えのきだけは根元を切り、長さ半分に切る。(5)絹さやはスジを取り、熱湯に塩少々(分量外)を加え
カロリー:約81kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は1枚を4等分にして、Aで下味をつける。(2)キャベツはタテ4等分に切り、芯を切り取り、さらに半分の長さに切る。(3)しいたけは石づきを切り、軸をつけたままタテ半分に切る。(4)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて強火で両面を色よく焼きつける。(3)のしいたけを加えてサッと炒め、(2)のキャベツを加えて混ぜ、白ワインをふる。(5)Bを加えて煮立ってきたら、塩・こしょうを加えて混ぜ、フタをして弱火で20~30分煮る。(6)器に盛り、サワークリーム、粒入りマスタード
カロリー:約352kcal 
味の素 レシピ大百科
、アサリを加える。 作り方2. アサリの殻が開いたら残りの豆乳、を加えトロミがついてきたらサヤインゲンを加えてひ
豆乳(成分無調整) 500ml水 200mlアサリ(砂出し) 1パック玉ネギ 1/2シイタケ 2枚サヤインゲン 5〜6本塩(ゆでる用) 少々カレー粉 大さじ1顆粒スープの素 小さじ2片栗粉 大さじ1水 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約105kcal 
E・レシピ
(1)トマトは湯むきする。ピーマン、玉ねぎは角切りにし、にんじんはいちょう切りにする。しいたけは4等分にし、ブロッコリーは小房に分ける。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の具材を加えて火が通るまで煮、塩・黒こしょうを加えて味を調える。(3)器に盛り、ごま油、パセリをかける。
トマト 4個(正味720g)にんじん・正味 80gピーマン・正味 70g玉ねぎ・正味 50gしいたけ・正味 60gブロッコリー・正味 200gA水 800mlA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
カロリー:約143kcal 
味の素 レシピ大百科
玉ねぎは薄くスライス、厚切りベーコンは1cm幅の短冊切り、しいたけは石づきを取って薄切り、アスパラガスは根本をピーラーで削いで斜め切り、キャベツはざく切りにする。 鍋でバター、玉ねぎ、ベーコンを炒める。玉ねぎがしんなりしたら、残りの野菜と水200mlを加え,中火で加熱して沸騰したら蓋をして弱火で5分ほど温める。 全体に火が通ったら、牛乳、味噌を加えて沸騰しない程度に温め、塩こしょうで味を整えたら出来上がり。パンと合わせてお召し上がりください。
材料(2人分) 石窯パン
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 下準備2. シイタケは軸を切り落とし、かたく絞ったぬれ布巾で笠の汚れを拭き取り、薄切りにする。 下準備3. エノキは水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切り、根元は食べやすくさばく。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、固形スープの素を煮溶かす。 作り方2. キノコ類を加え、再び煮たったら火を止めて刻みネギを加える。塩コショウで味を調え、器に注ぐ。
シメジ 1/2パックシイタケ(生) 1個
調理時間:約15分 カロリー:約30kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮を厚めにむき、縦せん切りにする。(スライサーを使うと便利です) 下準備2. 鶏ささ身は筋を取り、細切りにする。 下準備3. 生シイタケは石づきを切り落として汚れを拭き取り、軸と笠に切り分ける。軸は縦に裂き、笠は薄切りにする 作り方1. 鍋に大根、を入れて強火にかける。煮立てばアクを取り、火を少し弱めて大根がしんなりするまで煮る。 作り方2. 鶏ささ身、を加え、再び煮立てばシイタケを加えて1分煮る。 作り方3. 器に刻みミツバを入れ
E・レシピ
シイタケ、油揚げを加えて2分煮る。 作り方3. 器によそい、貝われ菜を散らす。好みで黒コショウを振りかけて下さい。
大根 4cmシイタケ 2枚貝われ菜 1/2パック油揚げ 1/3枚水 800ml固形ブイヨン 2個酒 大3しょうゆ 小1黒コショウ 少々
調理時間:約15分 
E・レシピ
1.ハトムギをたっぷりの水に20〜30分ひたす。しめじは細かくほぐす。しいたけは軸を切り落とし、半分にそぎ切りにする。トマトは8等分のくし形に切る。枝豆はさやから出す。2.鍋に水をきったハトムギと水4カップを入れて強火にかける。煮立ったら固形スープの素をくだいて加え、中火で約30分(皮なしなら約20分)煮る。3.トマトを加え、くたっとしたら、しめじとしいたけを加え、塩、こしょう、各少々で調味し、枝豆を加え、ひと煮する。
しめじ…1パック生しいたけ…5枚トマト…2個冷凍
カロリー:約85kcal 
レタスクラブ
1.しいたけは石づきを切り落とし、軸は縦1/4に切る。かさの部分も四つ割りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にオリーブ油大さじ1を熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒め、しいたけも加えて炒め合わせ、水1と1/2カップを加えて5〜6分煮る。3.2をミキサーにかけ、なめらかにかくはんして鍋に戻す。牛乳、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えてあたため、煮立ったら生クリームを加え、火を止める。器に盛り、イタリアンパセリを飾る。
しいたけ…1パック玉ねぎ…1/2個牛乳…1/2
調理時間:約15分 カロリー:約234kcal 
レタスクラブ
(1)帆立貝柱は厚さを半分に切り、さらに4等分に切る。(2)しいたけは石づきを取り、4等分に切る。しめじは根元を切り、食べやすくほぐす。(3)玉ねぎは1cm角に切る。にんじんは5mm幅に切り、星型に抜く。抜いたあとのにんじんは4等分に切る。キャベツは2cm角に切る。コーンはザルに入れて水気をきる。(4)パンは星型で抜いてオーブントースターで軽く焼き、クルトンを作る。(5)鍋にバター大さじ1を溶かし、(3)の玉ねぎをしんなりするまで炒める。(2)のきのこ類、(3)のにんじん
カロリー:約262kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しいたけは薄切りにし、エリンギは長さを半分に切って薄切りにする。しめじは小房にほぐす。玉ねぎは薄切りにする。コーン缶は汁気をきり、ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋にバターを溶かし、(1)のベーコンを炒める。(1)の玉ねぎを加え、透き通るまで炒める。(3)(1)のきのこ類を加え、しんなりするまでサッと炒める。(4)(1)のコーンを加え、水、「コンソメ」を加えて煮立て、塩・粗びき黒こしょうで味を調える。(5)器に盛り、パセリを散らす。
しいたけ 2枚(20g
カロリー:約186kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加