「しいたけ > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 50 件中 (41 - 50)
|
(1)マッシュルームは石づきを取ってタテ5mm厚さに切り、白ワインをふる。しいたけは石づきを取り、軸ごとタテ5mm幅に切る。 (2)玉ねぎはタテ薄切りにし、じゃがいもは皮をむいて4等分にし、さらに8mm厚さのいちょう切りにして水に10分ほどさらして水気を拭く。 (3)鍋にバターを溶かして(2)の玉ねぎ、(1)のきのこを炒め、しんなりしたら(2)のじゃがいもを加えてさらに炒める。(4)水、「コンソメ」を加えて煮立ってきたら、火を弱めてアクを取り、フタをして10分 カロリー:約190kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
など酸味のあるパンを添えてどうぞ。 材料(4,5人分) ベーコン50g玉ねぎ1/2個にんじん1/4本セロリ1/4本マッシュルーム3個しいたけ3個完熟トマト1個トマト水煮缶1/2缶オレガノ少々にんにく1片水700ml顆粒コンソメ10g塩、こしょう適宜オリーブオイル適宜 調理時間:約50分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
石窯パンを1.5cm角の角切りにして、オリーブオイル(分量外)をかけてトースターで軽く焼き、クルトンを作る。 秋鮭に軽く塩・こしょうをして、白ワインをふりかけて電子レンジで加熱し、骨を取り除いてほぐしておく。 鍋にサラダ油を温め、玉ねぎ(1cm角切り)、しめじ(ふさを外す)、しいたけ(1/8カット)、マッシュルーム(1/2カット)、じゃがいも(1cm角切り)をしっかり炒める。 3.に、固形コンソメ、牛乳、生クリーム、2.でほぐした鮭を入れて加熱し、一度沸騰したら弱火に 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
下準備1. マッシュルームは汚れを拭き取り、薄切りにする。シイタケは軸を切り落とし、薄切りにする。マイタケは石づきを切り落とし、小房に分ける。玉ネギは横薄切りにする。 作り方1. 鍋にバターを入れて中火にかけ、バターが溶け出したら玉ネギを加え、しんなりするまで炒める。 作り方2. キノコ類を加え、さらに全体がクタッとするまで炒める。白ワインを加えて約1分煮て火を止め、粗熱を取る。 作り方3. ミキサーに(2)と絹ごし豆腐を入れ、なめらかな状態になるまでかくはんし、鍋に戻し 調理時間:約30分
E・レシピ
|
|
1.玉ねぎの皮、にんじんの皮はたっぷりの水に約30分つけて水けをしっかりきる。2.手羽先は骨に沿って切り目を入れ、塩小さじ1/2をもみ込む。3.しいたけの軸は粗く裂き、1、2、セロリの葉、にんにく、しょうが、水2Lとともに厚手の鍋に入れる。4.強火にかけて煮立ったらアクを除く。中火にして、ふたはせずに40〜50分煮る。5.塩小さじ1/2を加える。味をみて足りなければ、さらに塩で味をととのえる。6.大きめのボウルにざるを重ね、5を入れてこす。※そのまま飲む場合はカップに入れ カロリー:約42kcal
レタスクラブ
|
|
少々を加えて混ぜる。4.オーブンを200℃に予熱する。パイシートは室温に置いて少しやわらかくする。5.耐熱容器に3を半量ず とりむね肉…100g卵液 ・卵黄…1個分 ・水…小さじ2牛乳…1 1/2カップ玉ねぎ…1/2個しいたけ…4枚マッシュルーム…4個冷凍パイシート(15×15cm)…2枚とりガラスープの素…小さじ1/2・バター、小麦粉、塩、こしょう カロリー:約628kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじん、玉ねぎは皮をむく。ピーマンはへたと種を除き、しいたけは石づきを取る。にんじんは薄く切ってから1cm角に、ほかの野菜も1cm角に切る。2.鍋にバター大さじ1を溶かし、1の野菜を入れて炒める。3.バターがなじんだら水2カップを入れ、スープの素を砕き入れる。煮立ったら弱めの中火にし、にんじんに火が通るまで煮て、塩、こしょう各少々で味をととのえる。 にんじん…30g玉ねぎ…1/4個カラーピーマン…1個生しいたけ…2枚固形スープの素…1個・バター、こしょう、塩 調理時間:約16分 カロリー:約77kcal
レタスクラブ
|
|
1.里いもはラップで包み、電子レンジで約8分加熱する。皮をむいて2〜4つに切って鍋に入れ、水250ml、スープの素、ローリエ、塩、こしょう各少々を加え、約20分煮る。2.ローリエを除いて粗熱をとり、ミキサーに移してかくはんし、鍋に戻す。3.2に牛乳を加え、軸を除いて3〜4mm角に切ったしいたけを加えて温め、塩、こしょうで味をととのえる。 牛乳…1カップ里いも…150〜200g生しいたけ…3枚とりガラスープの素…小さじ1ローリエ…1枚・塩、こしょう 調理時間:約30分 カロリー:約127kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. エノキは水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切る。 下準備2. 生シイタケは石づきを切り落とし、汚れを拭き取り、軸と笠に切り分けて軸は縦に裂き、笠は細切りにする。 下準備3. 貝われ菜は水洗いして根元を切り落とし、長さを3等分に切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、固形チキンスープの素が煮溶けたらエノキ、生シイタケを加える。 作り方2. 再び煮立ったら塩コショウで味を調え、器によそって貝われ菜を散らす。 エノキ 1/2袋シイタケ 調理時間:約15分 カロリー:約19kcal
E・レシピ
|
|
で熱して玉ネギを炒め、しんなりしたらオクラ、マイタケ(またはシメジ、生シイタケ)、むきエビを炒め合わせ、水を加える。 作り方 オクラ 8〜10本マイタケ(またはシメジ、シイタケ) 1/2〜1パック玉ネギ 1/4個むきエビ(生) 10〜12尾塩 少々水 400ml牛乳 200ml市販のカレールウ(出来れば2種類のブレンド) 40gカレー粉 小さじ1〜2塩コショウ 少々サラダ油 小さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約163kcal
E・レシピ
|