メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ > おかず」 の検索結果: 157 件中 (101 - 120)
豆腐は布巾につつみ、形をくずさないように重石をする。1/3~1/4くらいの厚さに水切りし豆腐を8等分にする。4個の豆腐の片面にタラコを塗り、のこりの豆腐を重ね、サンドイッチのようにする。②に小麦粉・溶き卵・フライスターセブンゴールド国内小麦使用をつけ揚げる。 器に盛り、薬味を添え、天つゆをかける。
木綿豆腐(1丁 400g)フライスターセブンゴールド国内小麦使用 (適量)タラコ (1/2腹)大根おろし生姜万能葱しそ (各適量)天つゆ (適量)
フライスター おすすめ料理レシピ
豆腐は布巾につつみ、形をくずさないように重石をする。1/3~1/4くらいの厚さに水切りし豆腐を8等分にする。4個の豆腐の片面にタラコを塗り、のこりの豆腐を重ね、サンドイッチのようにする。②に小麦粉・溶き卵・フライスターセブンゴールド国内小麦使用をつけ揚げる。 器に盛り、薬味を添え、天つゆをかける。
木綿豆腐(1丁 400g)フライスターセブンゴールド国内小麦使用 (適量)タラコ (1/2腹)大根おろし生姜万能葱しそ (各適量)天つゆ (適量)
フライスター おすすめ料理レシピ
❶カツオはさくなら7mm厚さに切り、Aで和えて冷蔵庫で30分ほど休ませる。❷紫玉ねぎは薄切りにして水洗いして水けをふく。きゅうりは皮を縞目にむき、輪切りにして塩少々(分量外)をふる。しそはせん切りにして水洗いして水けをふく。すだちは半分に切る。❸器に①と②を盛る。
カツオ刺身 または刺身用さく 200g 紫玉ねぎ 1/2個(75g)きゅうり 1本(100g)しそ 3枚~A~ しょうゆ 大さじ1・1/3酒 小さじ1実山椒塩漬け(刻んだもの) 小さじ1BOSCOエキストラ
調理時間:約10分 
日清オイリオ わくわくレシピ
1食パンを半分に切り、それぞれ切り込みを入れてポケットを作る。21.の1枚分にAを挟む。Bは事前に具をボールで合わせてから挟む。3オーブントースターに入れて焼き目をつけて、仕上げに食べやすい大きさにカットしたトマトを添えて完成。
A大きいスライスチーズ1枚A生ハム4枚Aしそ1枚B大きいスライスチーズ1枚Bコーン(缶詰)大さじ1Bマヨネーズ大さじ1トマト1/4個
調理時間:約15分 カロリー:約424kcal 塩分:約2g
六甲バター レシピ
(1)春巻の皮、チーズは半分に切る。さばは汁気をきってほぐす。(2)(1)の春巻の皮にしそ、(1)のチーズ・さばの順に等分にのせ、水溶き小麦粉を両端と巻き終わりに塗って巻く。(3)180℃の油できつね色になるまで揚げる。(4)器に盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」に七味唐がらしをかけて添える。
春巻の皮 6枚さば水煮缶 1缶(200g)青じそ 12枚スライスチーズ(溶けるタイプ) 6枚水溶き小麦粉 適量「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 適量「ピュアセレクト
カロリー:約789kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えのきだけは根元を切り、粗みじん切りにする。(2)ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜ、粘り気が出たら、(1)のえのきたけを加えてさらに混ぜ合わせる。丸く形を整え、中央を軽くへこませる。(3)フライパンに油を熱し、(2)を入れて3分ほど焼いて裏返し、フタをして弱火で8分ほど中に火が通るまで焼く。(4)器に盛り、しそ、卵黄をのせる。
豚ひき肉 200gえのきだけ 1袋(100g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「ほんだし」 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1A
カロリー:約358kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方 ・「プリプリのエビシューマイ」は表示通りに電子レンジで加熱する。・ボウルに①、レタス、貝割れ菜、しそを入れて合わせ、混ぜたAを加えてサッと混ぜ合わせる。
材料(2人分) ・味の素冷凍食品KK「プリプリのエビシューマイ」 1袋(12個)・レタス(ひと口大にちぎる) 2枚・貝割れ菜(根元を切る) 1/2パック・青じそ 4枚A・「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」 大さじ1・酢 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・砂糖 小さじ1・豆板醤 小さじ1/4・塩 適量
調理時間:約10分 カロリー:約222kcal 塩分:約1.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1.厚揚げは横半分に切り、断面から厚みを半分にするよう、1cm残して切り込みを入れる。チーズは半分にちぎって半分に折り、しそとともに、厚揚げの切れ込みに等分に詰める。2.厚揚げの片面に塩、こしょう各少々をふり、同じ面にのりをからめ、パン粉適量をまぶす。3.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、2をパン粉の面を下にして並べる。両面を約2分ずつこんがりと焼く。半分に切って器に盛り、水菜を添えて厚揚げに中濃ソース適量をかける。
厚揚げ…大1枚(約250g)スライスチーズ(溶け
カロリー:約370kcal 
レタスクラブ
て大根おろしを添え、ポン酢じょうゆをかけて、しそをのせる。
豚バラ薄切り肉…6枚(約120g)もめん豆腐…1丁(約300g)大根おろし…3cm分(約150g)青じそのせん切り…適量ポン酢じょうゆ…大さじ1塩、こしょう
カロリー:約320kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは一口大に切り、水にさっとくぐらせて水けをきる。玉ねぎは2cm幅のくし形切りにする。2.鍋に油小さじ1を中火で熱し、じゃがいも、玉ねぎを入れて油がまわるまで炒める。水2カップを加え、「冷凍塩豚こま」を凍ったまま大きめの一口大に割り入れる。約2分おいて肉が溶けてきたら、ほぐしてひと混ぜし、あればアクを取る。塩小さじ1/4を加え、ペーパータオルで落としぶたをし、弱火で約15分煮る。器に盛り、しそをのせる。
「冷凍塩豚こま」…1袋じゃがいも…2個(約300g
カロリー:約363kcal 
レタスクラブ
1.なすは1cm厚さの輪切りにする。バットに薄く塩をふってなすを並べ、上からも薄く塩をふる。約3分おき、出てきた水けを拭く。2.みょうがと万能ねぎは小口切り、しそは粗みじん切り、新しょうがはせん切りにする(しょうがの場合は水に5分さらす)。3.フライパンにごま油大さじ1と1/2を中火で熱し、なすの両面にしっかり焼き目がつくまで焼く。4.器になすを並べ、削りがつおをかけて1の薬味をのせる。たれの材料を混ぜて回しかける。※みりんのアルコール分が気になる際は、電子レンジでラップ
調理時間:約13分 カロリー:約87kcal 
レタスクラブ
。なすは扇形に少し広げてころもにくぐらせ、皮目から揚げる。しそはころもにくぐらせ、菜箸で余分なころもを落として揚げる。一度
さつまいも…小1本かぼちゃ…小1/8個なす…1~2個にんじん…5cmごぼう…10cm青じそ…4~6枚ころも ・小麦粉…1カップ ・塩…小さじ1/4 ・冷水…3/4カップ揚げ油
カロリー:約566kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは熱湯に塩を入れてさっとゆで、ざるに上げて粗熱をとる。軸の部分を切り取り、葉は2~3等分に切り、軸は薄切りにする。2.きゅうりは皮むき器で縦に薄く削り、長さを半分に切る。チャーシューは薄い輪切りにする。3.容器に一回り大きく切ったラップを敷き込む。1の葉と軸の1/4量、しそ3枚、チャーシューの1/3量を順にのせ、チャーシューのたれ大さじ1をぬり、きゅうり1/3量をのせる。これをあと2回繰り返し、最後にキャベツの軸、葉をのせ、敷いたラップで包み込む。4.おもし
カロリー:約178kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは皮をむき、一口大の乱切りにする。モッツァレラチーズは一口大にちぎる。2.鍋に湯を沸かして酒大さじ1を入れ、豚肉を1枚ずつ広げて入れ、肉の色が変わるまで約40秒ゆでる。ざるに上げてさまし、水けを拭く。3.サルサヴェルデのしそはみじん切りにし、残りの材料と混ぜ合わせる。4.ボウルに、1、2、塩小さじ1/4、オリーブ油小さじ1を入れて混ぜ合わせて器に盛る。サルサヴェルデを全体にかけ、こしょう少々をふる。
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…120gモッツァレラチーズ
カロリー:約587kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにごま油大さじ1、にんにくのみじん切りを入れて中火で炒め、香りが立ったら豚ひき肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、ごく弱火にして酒、みそ各大さじ1 1/2、砂糖大さじ1/2、しょうゆ小さじ1を加える。中火にして肉から脂が出るまで炒め、器に盛る。2.レタスは1枚ずつはがし、青じそとともに別の器に盛る。レタスにしそをのせ、肉みそを包んで食べる。
豚ひき肉…200gレタス…1/2個(約200g)青じそ…10枚にんにくのみじん切り…1片分ごま油…大さじ1酒
カロリー:約346kcal 
レタスクラブ
1.チンゲンサイは葉と軸に切り分け、葉は横半分に切り、軸は八つ割りにする。青じそは細切りにする。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚ひき肉を炒める。色が変わったらチンゲンサイの軸を加えて約1分炒め、合わせ調味料を加えて混ぜる。3.全体にとろみがついてきたら、チンゲンサイの葉を加え、しんなりするまで炒め合わせる。器に盛り、しそを散らす。
豚ひき肉…200gチンゲンサイ…1と1/2株(約225g)青じそ…3枚サラダ油…小さじ1合わせ調味料 ・おろししょうが…1
調理時間:約10分 カロリー:約249kcal 
レタスクラブ
1.とうもろこしは長さを半分に折り(または切り)、実を包丁でそぎ落とす。豚肉は1cm角に切る。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、豚肉、塩小さじ2/3を入れて炒める。肉の色が変わったら、とうもろこし、酒小さじ2、粗びき黒こしょう小さじ1/2を加え、約2分炒める。3.しょうゆ少々を加えて手早く炒め、火を止め、しそ2~3等分にちぎって加える。
豚ロースとんカツ用肉…2枚(約200g)とうもろこし…1本(約300g)青じそ…10枚サラダ油、塩、酒、粗びき黒こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約372kcal 
レタスクラブ
1.もちは縦半分に切る。まいたけは食べやすくほぐす。2.豚肉1枚を広げて、塩、こしょう各少々をふり、しそ1枚、もち1切れをのせて手前から巻く。同様に計8本作る。3.フライパンにごま油大さじ1/2をひき、2を巻き終わりを下にして並べて少し端に寄せる。あいたところにまいたけを加えて中火にかけ、肉巻きを転がしながら4~5分焼く。4.肉に火が通ったら、Aを加えて全体にからめる。
豚バラ薄切り肉…8枚(約200g)まいたけ…1パック(約100g)青じそ…8枚切りもち…4個(約
カロリー:約646kcal 
レタスクラブ
きゅうりは輪切り、だいこんは細切りにしてそれぞれ塩もみし、しんなりしたら水洗いしてよく絞ります。しょうがは千切りにして水にさらし、水気を切ります。 めんつゆ・酢を混ぜ、三杯酢にします。 きゅうり・だいこんを軽く混ぜて器に盛り、「紅ずわいがにほぐし身」を乗せて、しょうがを天盛りにします。召しあがる直前に(2)をかけます。 \ POINT / 春はうど、夏はしそ・みょうが、秋冬は菊の花びら・ゆずの皮などを添えると旬の風味が楽しめます。
材料 [ 2人分 ]「紅ずわいがに
カロリー:約35kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
梅干しは種を除き包丁でたたき【A】と混ぜて梅だれを作る。 ボウルに【B】を入れてよく練り混ぜ、つくねのタネをつくる。 「ちくわの磯辺揚げ」を(2)のタネで包み棒状にまとめる。 フライパンに少量のサラダ油をひき(3)をこんがりと焼く。 (1)の梅だれを回し入れスプーンでかけながら全体に絡める。 串にさし、せん切りした大葉をのせて出来上がり。 \ POINT / 梅干しは1粒15gくらいのしそ梅を使用しました。(4)は弱めの中火で蓋をしながら焼いてください。(5)は火を弱め
調理時間:約20分 カロリー:約388kcal 塩分:約5.4g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加