メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しめじ > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 93 件中 (1 - 20)
1.しめじはほぐす。ベーコンは1.5cm幅に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ1、ベーコンを入れて中火にかけ、うすく色づくまで炒める。3.水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を加え、マカロニを加えて袋の表示より2分短く煮る。しめじを加え、約2分煮て塩、こしょう各少々で調味する。器に盛り、パセリ(ドライ)適量をふる。
ベーコン…2しめじ…大1/2パック(約100g)マカロニ…30gオリーブ油、洋風スープの素(顆粒)…各小さじ1塩、こしょう…各少々パセリ(ドライ
カロリー:約134kcal 
レタスクラブ
1.さやいんげんは5cm長さに切り、しめじはほぐす。2.鍋に水1 1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1、塩小さじ1/4、1を入れて中火にかけ、煮立ってから約5分煮る。
さやいんげん…1/2袋(約50g)しめじ…1パック(約100g)水…1 1/2カップとりガラスープの素…小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約15kcal 
レタスクラブ
1.しめじはほぐす。長いもは1cm厚さのいちょう切りにする。2.鍋に水2カップを沸かし、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、1を入れて中火で約1分煮る。長いもがやわらかくなったら塩、粗びき黒こしょう各少々で調味する。
しめじ…1/2パック長いも…100g水…2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩、粗びき黒こしょう…各少々
カロリー:約37kcal 
レタスクラブ
1.ロースハムは半分に切ってから1cm幅に切り、しめじはほぐす。卵は溶きほぐす。2.鍋に水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1 1/3を入れて中火にかけ、煮立ったらしめじとハムを加える。再び煮立ったら約1分煮て、塩、こしょう各少々で調味する。溶き卵を回し入れてかき混ぜ、火を止める。
ロースハム…3枚卵…1個しめじ…大1/4パック洋風スープの素(顆粒)…小さじ1 1/3塩、こしょう…各少々
カロリー:約109kcal 
レタスクラブ
しめじは軸の下の部分(石づき)を切り落とし、3~4本ずつにほぐす。さけは缶汁をきり、粗くほぐす。鍋に水カップ1+2/3、さけ、しめじを入れ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、2~3分間煮る。おたまにみそを入れて煮汁を少量加え、溶きのばしながら加えてサッと煮る。
・さけの水煮 1/2缶・しめじ 1/2パック・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)しめじは根元を切り、小房に分ける。(2)耐熱カップに(1)のしめじ、もやし、分量の水、みそを入れて「ほんだし」をふり入れる。(3)ラップをせずに、そのまま電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。取り出して軽く混ぜ、ちぎった貝割れ菜をのせる。*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
しめじ 1/4パック(25g)もやし 25g水 3/4カップみそ 小さじ2「ほんだし」 小さじ1/3貝割れ菜 適量
カロリー:約35kcal 
味の素 レシピ大百科
1.サニーレタスは3〜4cm長さの細切りにする。しめじはほぐす。2.鍋に水1 1/2カップ、しめじ、洋風スープの素(固形)1/2個、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を入れて中火で煮立て、レタスを加えてさっと煮る。器に盛り、粉チーズ小さじ1を等分にかける。
サニーレタス…2〜3枚(約40g)しめじ…1パック(約100g)粉チーズ…小さじ1水…1 1/2カップ洋風スープの素(固形)…1/2個塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
しめじは根元の部分を切り落とし、2cm長さに切って根元のほうをほぐす。小さめの鍋にバターを中火で溶かし、しめじを入れて弱めの中火で約1分間炒める。小麦粉をふり、焦がさないように手早く混ぜる。牛乳を加え、中火にして底からよく混ぜる。コーン、塩、こしょうを加え、煮立ったら弱火にし、混ぜながら約2分間、とろみがつくまで煮る。器に盛り、クラッカーを小さく割ってのせる。
しめじ 1/2パック・コーン 1缶・バター 10g・牛乳 カップ1+1/2・クラッカー 2枚・小麦粉
調理時間:約7分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
耐熱スープカップにしめじを入れる。 粉チーズをかける。 豆乳を注ぐ。 「ほしいぶんだけ 炭火焼さけの塩焼き」をのせ、ラップをふんわりかける。 500wの電子レンジで2分半加熱し、パセリを振ったら出来上がり。 \ POINT / よく混ぜてからお召し上がりください。(混ぜることでスープにとろみが出ます)電子レンジの機種によって加熱状態が異なるので、様子をみながら調節してください。加熱しすぎると豆乳が噴きこぼれる場合がありますので、お気を付けください。
材料 [ 1人分
カロリー:約113kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
(1)しめじは小房に分け、ハムは短冊切りにする。(2)鍋に(1)のしめじ・ハム、Aを入れ、フタをしてひと煮立ちさせる。(3)牛乳を加えて温め、器によそい、パセリをふる。
しめじ 1/2パック(50g)ロースハム 2枚A水 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 3/4カップパセリのみじん切り 少々
カロリー:約91kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 下準備2. ベーコンは幅2cmに切る。 作り方1. 鍋にサラダ油を熱してベーコンとシメジを炒め、しんなりしたらカレー粉を加え、炒め合わせる。 作り方2. の材料を加え、中火で7~8分煮る。器に注ぎ、粗びき黒コショウを振る。
シメジ 1/2パックベーコン 2枚カレー粉 小さじ1水 200ml牛乳 200ml塩 小さじ1/2サラダ油 小さじ1粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約136kcal 
E・レシピ
1.しめじは1本ずつにほぐす。かぶは根元から葉と切り分け、薄い半月切りにする。葉は1cm長さに切る。2.小鍋にかぶ、しょうがのせん切り、洋風スープの素、水を入れて中火にかける。煮立ったらしめじ、かぶの葉を入れ、約1分煮る。3.器に盛り、好みのスパイス(ナツメグ、シナモンパウダーなど)をふる。
しめじ…1/4パック(約25g)かぶ…1個しょうがのせん切り…1かけ分洋風スープの素(顆粒)…小さじ2水…1 1/2カップ好みのスパイス(ナツメグ、シナモンパウダーなど)…少々
カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
1.れんこんは薄いいちょう切りにする。しめじは小房に分ける。2.鍋に水2カップ、スープの素、玉ねぎ、レンコンを入れて火にかけ、沸騰してから約3分煮る。玉ねぎが透明になったらしめじを入れて、約1分煮て、塩で味をととのえる。
れんこん…2cm(約40g)しめじ…20g玉ねぎの薄切り…1/4個分顆粒スープの素…小さじ2・塩
カロリー:約34kcal 
レタスクラブ
里芋は皮をむいて一口大よりやや小さめに切る。しめじは石づきを取り除いてほぐす。鍋にオリーブ油大さじ3を入れて中火にかけ、**1**をしめじがしんなりするまでいためる。熱湯カップ3を注ぎ(はねないよう注意)、5分間煮る。生クリームを注ぎ、塩小さじ1強、こしょう少々で味を調える。
・里芋 5コ・しめじ 1パック・生クリーム カップ1/2・オリーブ油 大さじ3・塩 小さじ1強・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぼちゃはところどころ皮をむいて種とワタを取り、5mm厚さに切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。ねぎは薄い小口切りにする。鍋にだしとかぼちゃを入れ、中火にかける。煮立ったらアクを取ってしめじを加え、みそを味をみながら溶き入れる。スライスチーズをちぎって加え、火を止めて器に盛り、ねぎをのせる。
・スライスチーズ 3枚・かぼちゃ 200g・しめじ 1パック・ねぎ 適量・だし カップ3+1/2・みそ 大さじ1+1/22
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)しめじは長さを半分に切ってほぐす。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のしめじを入れて炒める。しんなりしてきたら、薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。(3)A、「スーパースイートコーン」を加え、沸騰したら3分ほど煮立て、Bを加えてとろみがつくまで弱火で煮る。(4)器に盛り、好みでこしょうをふる。
しめじ 1/2パック(50g)味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」 50g薄力粉 大さじ1A水 1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ
カロリー:約122kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切り、しめじは小房に分ける。(2)鍋に油を熱し、しょうが、(1)の鶏肉・しめじ、カット野菜を順に入れて炒める。(3)火が通ったら、Aを加えてひと煮立ちさせ、好みでこしょうをふる。
鶏もも肉 1枚(250g)しめじ 1パック(100g)袋入りカット野菜(キャベツミックス) 1袋(220g)しょうがのすりおろし 小さじ2A牛乳 3カップA「Cook Do 香味ペースト」 18cm(13g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1こしょう・好み
カロリー:約372kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ミニトマトはヘタを取って半分に切る。しめじは小房に分け、貝割れ菜は根元を切る。(2)スープジャーにAを入れて「鍋キューブ」が浸るようにし、春雨、ソーセージ、(1)のミニトマト・しめじを加える。(3)(1)の貝割れ菜を加え、フタをして2時間おく(時間外)。
春雨(乾) 15gウインナーソーセージ 2本ミニトマト 2しめじ 20g貝割れ菜 25gA湯 250mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 1個
カロリー:約186kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しめじは細かく切る、または小さく裂く。(2)耐熱カップに(1)のしめじ、しょうゆを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。(3)「クノール カップスープ」を加えて、熱湯を注いでよく混ぜ、小ねぎを散らす。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
しめじ 1/2パックしょうゆ 小さじ1/2「クノール カップスープ」ミルク仕立てのきのこのポタージュ 1袋熱湯 150ml小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約73kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しめじは根元を切り、小房に分ける。(2)鍋に水を入れて沸かし、豚肉を加えてアクを取る。肉に火が通ったら、「コンソメ」、(1)のしめじ、キャベツ、もやしを加えてサッと煮、好みでしょうゆを加えて味を調える。
豚こま切れ肉 230gもやし 1袋(250g)しめじ 1パック(100g)キャベツのせん切り 150g水 900ml「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個しょうゆ・好みで 適量
カロリー:約111kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加