メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > スープ・汁物 > スープ・汁物」 の検索結果: 1630 件中 (661 - 680)
1.にんじんは3〜4cm長さに切り、しょうがとともにせん切りにする。えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。きくらげは水でもどし、水けを絞って細切りにする。豚肉は3mm幅に切って下味とともにボウルに入れ、軽く混ぜる。卵は溶きほぐす。2.鍋に油小さじ2としょうがを入れて弱火で炒める。香りが立ったらにんじんときくらげを加えて炒め、水3カップを注いでとりガ・・・
カロリー:約311kcal 
レタスクラブ
1.豚肉は3cm幅に切る。酒、しょうゆ各大さじ1/2をふって下味をつけ、3〜5分おき、両面に片栗粉を薄くまぶす。大根と長いもは皮つきのままよく洗い、縦半分に切って、斜め1.5cm幅に切る。にんじんは皮つきのままよく洗い、小さめの乱切りにする。モロヘイヤは葉を摘んで、茎はかたい部分を除き、食べやすくちぎる。2.鍋に油大さじ1を熱し、1の豚肉を入れて焼く。両面こんがりと焼いたらいったん取り出す。
カロリー:約356kcal 
レタスクラブ
かぶは厚めに皮をむき、水から五分どおり下ゆでをし、水けをきっておく。干し貝柱は小さい耐熱容器に入れ、ヒタヒタの熱湯を注いでふたをし、そのまま2時間おいて戻す。鶏ひき肉は水大さじ1を加え、なじませるように練る。さらに【A】の材料を順に加え、粘りが出るまでよく練り混ぜる。なべにねぎ、薄切りのしょうが、スープ、酒カップ1/4、塩小さじ2/3~1、うす・・・
調理時間:約40分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.器に熱湯以外の材料を全て入れ、熱湯を注いで混ぜる。
とろろ昆布…ふたつまみ削りがつお…1パック(3g)梅干し…1個しょうゆ…少々熱湯…1カップ
カロリー:約19kcal 
レタスクラブ
水、米、おろしにんにくを加えて蓋をし、弱めの中火で15分煮たらかつお節を加えてひと煮立ちさせ、火を止める。粗熱が取れたらミキサーでなめらかになるまで撹拌する。鍋に戻し入れ、豆乳を加えて温めたら「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」、塩・こしょうで味を調えて完成。
大根の皮と葉合わせて150g水300cc米大さじ3おろしにんにく小さじ1/4かつお節5g豆乳300ccヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ1塩・こしょう適量オリーブオイル大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約199kcal 塩分:約1.5g
ヤマサ Happy Recipe
下準備3. 干しワカメは水で柔らかく戻し、水気を絞り、長い物はザク切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、ブイヨンが煮溶ければ鶏肉を加え、4~5分煮る。 作り方2. シメジを加え、再び煮立てばしょうゆで味を整え、ワカメ、刻みネギを加えて火を止め、器によそい、好みで七味唐辛子を振り掛ける。
シメジ 1パック鶏もも肉 1/3枚ワカメ(干し) 大2刻みネギ 大4チキンブイヨン 2個水 800ml酒 大3しょうゆ 少々七味唐辛子 適量
調理時間:約15分 カロリー:約92kcal 
E・レシピ
下準備1. 玉ネギは薄くスライスする。ニンニクは皮をむき、薄くスライスする。 作り方1. 鍋にゴマ油とニンニクを入れ、中火にかける。香りが出てきたら、牛肉を入れて炒める。牛肉の色が変わったら玉ネギを加え、さらに炒める。 作り方2. (1)に水300mlを加える。沸騰したらアクを取り、弱火にして6~7分程度煮る。 作り方3. (2)にしょうゆとみりん、ワカメを加え、ひと・・・
調理時間:約15分 カロリー:約231kcal 
E・レシピ
軸の部分は厚い皮をむき、細かいみじん切りにする。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にブロッコリー、水、EVオリーブ油を入れて火にかけ、煮たったら5~6分煮る。 作り方2. ブロッコリーが柔らかくなったら、豆乳を加えてをまわし入れ、全体にトロミがついてきたら火を止める。ナツメグ、塩コショウ、しょうゆで味を調え、器に注いで粉チーズを振る。
ブロッコリー 1/2株水 300mlEVオリーブ油 小さじ2豆乳 200mlナツメグ 少々塩コショウ 少々しょうゆ 小さじ1〜2片栗粉 大さじ1水 大さじ2粉チーズ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約122kcal 
E・レシピ
作り方1. 春雨は袋の表示よりも、かために戻し、5~6cmに切っておく。鶏肉は3~4cm角、白菜は大きめのざく切りにしておく。 作り方2. 大きめの鍋にゴマ油大1を熱し、鶏肉を炒め、キツネ色になれば水と鶏ガラスープの素を入れ、煮立てば白菜、春雨を加える。 作り方3. 鶏肉に火が通り、白菜が柔らかくなれば、オイスターソース、しょうゆ、塩コショウで味を整え、最後にゴマ油大1を回し入れる。
調理時間:約40分 カロリー:約386kcal 
E・レシピ
[1] フランスパンは1.5cmほどの厚さに切り、焼き色がつくまで焼く。[2] 「純玄米黒酢」としょうゆを器に入れる。[3] 鍋に無調整豆乳を入れ、煮立つ直前まで加熱し、[2]の器に注ぎ入れて混ぜる。[4] ザーサイ、桜えび、小ねぎをのせ、ごま油とラー油をかける。お好みでパクチーをのせる。※パンは、浸しながら食べても美味しく召し上がれます。また、食パンでもよく合います。
カロリー:約232kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1.鍋に昆布と水2カップを入れて約20分おく。2.モロヘイヤはかたい根元を切り落とし、熱湯でさっとゆでて色が変わったら、水にとる。粗熱がとれたら、水を絞って、4〜5cm長さに切る。しじみは殻と殻をこすり合わせてよく洗う。3.1の鍋にしじみ、にんにく、しょうがを入れ、酒大さじ1を加えて強火にかける。煮立ったらアクを除き、しょうゆ小さじ1/2、塩、こしょう各少々で調味する。モロヘイヤを加えて、ひと煮立ちしたら火を止める。
モロヘイヤ…1束しじみ(砂抜き)…1パック(約200g)にんにくの薄切り…1/2片分しょうがの薄切り…4枚昆布(5×5cm)…1枚酒、しょうゆ、塩、こしょう
カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
1.チンゲンサイは3cm長さに切って軸は八つ割りにし、葉と軸に分ける。はるさめはキッチンばさみで長さを半分に切る。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1、しょうゆ小さじ1/2を入れて中火にかけ、煮立ったらチンゲンサイの軸、はるさめ、ミニトマトを入れ、弱めの中火にして約3分煮る。チンゲンサイの葉を加えてさっと煮て、塩、粗びき黒こしょう、ごま油・・・
カロリー:約48kcal 
レタスクラブ
下準備1. アサリは殻と殻を軽くこすり合わせて水洗いし、ザルに上げる。 下準備2. キヌサヤは筋を引き、細切りにする。 下準備3. 昆布はかたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。 作り方1. 鍋に水、アサリ、昆布を入れて中火で熱し、煮たつ直前に昆布を取り出してアクを取る。 作り方2. 酒を加え、アサリの口が開いたらキヌサヤを加え、再び煮たってきたら弱火にする・・・
調理時間:約15分 カロリー:約16kcal 
E・レシピ
下準備1. カボチャは種とワタを取り、皮を削ぎ落として1.5cm角に切る。 下準備2. 大葉は軸を切り落とし、せん切りにする。 作り方1. 鍋にの材料、カボチャを入れ、中火にかける。 作り方2. 煮たってきたら鶏ひき肉をほぐしながら加え、再び煮たったらアクを取り、カボチャが煮崩れるくらい、10分煮る。 作り方3. 塩としょうゆで味を調え、器に注いで大葉をのせる。
カボチャ 70〜80g鶏ひき肉 30g大葉 2〜3枚だし汁 400ml酒 大さじ1.5みりん 小さじ1.5砂糖 小さじ2塩 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約98kcal 
E・レシピ
1 長ねぎを0.5cm幅程度の斜め切りにする。まいたけとえのきは根元を切りほぐす。 2 鍋に水を入れて強火にかけ、沸騰したら火を止めてかつお節を加えて2分おく。 3 2分おいたらザルにペーパータオルを置いて濾す。(この時かつお節は絞らない。) 4 鍋にかつおだし、まいたけ、えのき、長ねぎを入れて強火にかける。 5 具材がしんなりしたら、昆布茶、しょうゆで味を調えて器に盛り、仕上げにゆずの皮を添える。
調理時間:約10分 カロリー:約34kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ごぼうはたわしで洗い、ささがきにしてさっと洗って水けをきる。しめじはほぐす。2.鍋にごぼう、だし汁2 1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1を順に加える。もめん豆腐はスプーンで大きめにすくって加え、しめじを加える。約5分煮たら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。器に盛り、おろししょうがを半量ずつのせる。
もめん豆腐…小1丁(約170g)ごぼう…1/2本しめじ…1パック(約100g)おろししょうが…1/2かけ分だし汁…2 1/2カップ塩…小さじ1/2しょうゆ…小さじ1水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ1
カロリー:約112kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは細切りに、万能ねぎは4cm長さに切る。鍋ににんじん、水2カップ、酒大さじ1、とりガラスープの素小さじ1/4を入れて強火にかけ、沸騰したらふたをする。弱火で約5分、やわらかくなるまで煮る。2.しょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/4弱で調味し、万能ねぎ、酢小さじ2を加えて火を止める。器に盛り、ラー油小さじ1/4をかける。
にんじん…1/3本万能ねぎ…2/3束水…2カップ酒…大さじ1とりガラスープの素…小さじ1/4しょうゆ…小さじ1/2塩…小さじ1/4弱酢…小さじ2ラー油…小さじ1/4
カロリー:約29kcal 
レタスクラブ
1.ロースハムは半分に切って5mm幅に切り、玉ねぎは縦薄切りにする。緑豆はるさめはさっと洗い、キッチンばさみで半分に切る。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素、しょうゆ各小さじ1/4、塩、こしょう各少々を入れて強火にかける。煮立ったら、玉ねぎ、はるさめを加え、弱火にして約5分煮る。はるさめに火が通ったらハムを加え、さっと煮てごま油小さじ1/2を加える。
カロリー:約86kcal 
レタスクラブ
1.豚肉は細切りにする。2.鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、カット野菜を入れ、全体がしんなりするまで約3分炒める。3.豚肉を加えてさっと炒め、水4カップ、スープの素、しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/3、こしょう少々、はるさめを加え、約3分煮る。4.味をみて塩、こしょうで味をととのえ、水溶き片栗粉でとろみをつける。器に盛り、好みでラー油をかけても。
カッ・・・
カロリー:約265kcal 
レタスクラブ
鍋に入れ、水3カップ、とりガラスープの素、おろししょうがを加え、中火にかける。2.大根、にんじんは皮むき器で削るようにしてリボン状にする。3.1に2を加えて煮て、しんなりしたら、酢大さじ1、しょうゆ、ごま油各小さじ1、一味少々を加えて調味する。わかめを加えて混ぜ、卵を割り入れる。卵が好みのかたさになるまで煮る。
卵…2個しらたき(アク抜きしたもの)…1袋(約180g)おろししょうが…小さじ1大根…6cm(約200g)にんじん…小1/2本(約80g)カットわかめ…5gとりガラスープの素…大さじ1・酢、しょうゆ、ごま油、一味とうがらし
カロリー:約150kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加