「しらす > スープ・汁物」 の検索結果: 13 件中 (1 - 13)
|
水を鍋に入れ火にかけ、沸騰したら生しらすを入れてだしをとる(ゆでた生しらすはそのまま具にする)。みそを鍋の中でとく。 ・生しらす 100g・水 800ml・みそ 大さじ3
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)白子は軽く水洗いしてボウルに入れ、塩少々(分量外)をふる。やさしく全体を混ぜ合わせ、水を注いでぬめりを洗う。余分な薄皮を取り、食べやすい大きさに切る。(2)ねぎは斜め薄切りにする。(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の白子を加えて煮る。白子に火が通ったら、いったん火を止め、みそを溶き入れて(2)のねぎを加える。再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。*北海道ではたらの白子を「たち」や「たつ」と呼びます。 白子 250g長ねぎ 1/3本A水 3カップA カロリー:約57kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鍋にだし、塩小さじ1/3、しょうゆ少々を中火で温め、煮立ったら、しらすを加える。溶き卵を回し入れたらサッと混ぜ、再び煮立ってきたら火を止める。器に盛り、みつばを散らす。
・しらす干し 大さじ2・溶き卵 1コ分・みつば 少々・だし カップ2・塩 ・しょうゆ 調理時間:約5分 カロリー:約50kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.野菜を食べやすい大きさに切っておく。2.小鍋にだし汁を入れ沸騰させたら[1]を入れる。野菜に火が通ったら火を止めて「みそ(料亭の味 生みそ)」を溶き入れる。3.[2]を椀によそい、最後にしらすを盛る。だし汁のは、「おいしいおみそ汁の」ページにてご確認ください。 材料(2人分)具材玉ねぎ1/2個アスパラガス2本さやえんどう6枚菜の花1/3束釜揚げしらす大さじ3調味料みそ(料亭の味 生みそ)大さじ2だし汁320ml 調理時間:約10分 カロリー:約84kcal 塩分:約2.5g
マルコメ レシピ
|
|
1.小松菜は1cm幅に切る。2.鍋に水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったら1を加えて約3分煮る。小松菜がしんなりしたら、しらす干し、しょうゆ、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。器に盛り、オリーブ油小さじ1を回し入れる。 小松菜…1/3わ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1しらす干し…25gしょうゆ、塩、こしょう…各少々 カロリー:約47kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらざく切りにしたキャベツを加え、軽く煮る。2.「液みそ 料亭の味」を加えた後、沸騰直前で火を止め、椀に盛り付ける。しらすをのせてすりごまを散らす。・春キャベツはやわらかいので、軽く煮て火を通せばOK!春キャベツの甘みと程よい歯応えが楽しめます♪・普通のキャベツを使って作る場合は、様子を見ながら煮る時間を少し長めに調節してください。・仕上げにしらすとすりごまを加えことで、より深みのある味に変身します。 材料(2人分)具材キャベツ1枚 調理時間:約3分 カロリー:約59kcal 塩分:約2.9g
マルコメ レシピ
|
|
鍋にだしを入れて中火で煮立て、みそをだしで溶いて加える。火から下ろして冷ます。青じそは軸を切り落とし、縦半分に切って横に1~2mm幅に切り、せん切りにする。みょうがは横に2~3mm幅に切る。貝割れ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。きゅうりは端を切り落とし、横に2~3mm幅に切る。器にご飯を盛る。**1**にしらす、青じそ、みょうが、貝割れ菜、きゅうりを加えて混ぜ、ご飯にかける。 ・ご飯 360g・しらす干し 20g・青じそ 2枚・みょうが 1コ・貝割れ菜 1/2 調理時間:約10分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.豆苗は長さを半分に切る。2.鍋に中華スープを温め、1、しらすを加えて約2分煮る。しょうゆ、ごま油各小さじ1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々で調味する。器に盛り、のりを散らす。 しらす干し…20g豆苗…1/2袋(正味約60g)もみのり…適量中華スープ ・とりガラスープの素…小さじ1 ・湯…2カップ・しょうゆ、ごま油、塩、こしょう 調理時間:約5分 カロリー:約35kcal
レタスクラブ
|
|
1.レタスは一口大にちぎる。2.鍋にごま油小さじ1としらす干しを入れて中火で熱し、約1分炒める。酒大さじ2、塩小さじ1/3、水1 1/2カップを加え、煮立ったらレタス、粗びき黒こしょう少々を加え、ひと煮立ちさせる。 しらす干し…10gレタス(外葉)…2~3枚(約100g)ごま油…小さじ1酒…大さじ2塩…小さじ1/3粗びき黒こしょう…少々 カロリー:約31kcal
レタスクラブ
|
|
(a)を混ぜ合わせる。1 トマトは乱切りに、みょうがは輪切りに、青じそは千切りにする。2 お椀にトマト、みょうが、しらす、青じそを盛り付け、(a)を注ぎ入れる。お好みで酢の量は調整しましょう。(加えなくても美味しくいただけます) トマト 2個(260g)みょうが 1個(20g)しらす 大さじ2(12g)青じそ 2枚(a) 液みそ 料亭の味 大さじ2冷水 300cc酢 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約59kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
|
|
1.レタスは1枚ずつはがし、冷水に約2分つけてシャキッとさせ、水けをきって細切りにする。2.鍋にだし汁1と1/2カップ、酒大さじ1、しらす干しを入れて中火にかける。3.煮立ったら弱火にし、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜ、1を加えてさっと煮る。 しらす干し…20gレタス…小1/4個(約50g)だし汁…1と1/2カップ酒…大さじ1しょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/4 カロリー:約23kcal
レタスクラブ
|
|
1.ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚めにむいて乱切りにする。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2を入れて中火にかける。3.煮立ったら1を入れて約2分煮て、しらす干し、こしょう少々を加えてさっと煮て、焼きのりを小さくちぎって加える。 しらす干し…20g焼きのり…1/4枚ブロッコリー…1/2個(約100g)とりガラスープの素…小さじ1/2こしょう…少々 調理時間:約5分 カロリー:約30kcal
レタスクラブ
|
|
(1)大根、にんじんはいちょう切りにする。しいたけは薄切りにする。こんにゃくは短冊切りにし、しょうがはせん切りにする。(2)小ねぎは小口切りにし、しそは細切りにして小ねぎとしそは合わせる。(3)鍋にごま油を熱し、(1)の大根・にんじん・しいたけ・こんにゃくを入れて炒める。Aを加え、アクを取りながらやわらかくなるまで煮る。(4)(1)のしょうが、みりん、しょうゆを加え、みそを溶き入れて器に盛り、ちりめん、(2)をのせる。 大根 40gしらす干し・ちりめん 20g カロリー:約125kcal
味の素 レシピ大百科
|