メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > おかず」 の検索結果: 1600 件中 (961 - 980)
(1)鶏肉はひと口大に切り、Aで下味をつける。玉ねぎはくし形に切る。にんじん、じゃがいもはひと口大に切り、下ゆでする。ブロッコリーはサッとゆでる。(2)鍋にBを入れてひと煮立ちさせ、コーンクリームを作る。(3)別鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉・玉ねぎを炒め、肉に火が通ったら、(1)のにんじん・じゃがいも・ブロッコリーを加え、(2)のコーンクリームを加えて煮る。
鶏もも肉(皮つき) 160gA「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々玉ねぎ 1/2個(120g
カロリー:約435kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて1cm角に切ってゆでる。玉ねぎは1cm角に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりとしたら、コンビーフを加えて炒め、(1)のじゃがいもを加えてさらに炒め、塩で味を調える。(3)ボウルに卵を溶きほぐし、Aを加えて混ぜ合わせる。(4)フライパンにバター大さじ1を熱し、(3)の卵液半量を流し入れ、大きくかき混ぜる。(5)半熟状になったら(2)の具材の半量をのせ、手前に半分に折り、木の葉の形にまとめる。同様にもう1個作る
カロリー:約411kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。じゃがいも、にんじんは乱切りにし、玉ねぎはくし形に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。肉の表面に焼き色がついたら、(1)の玉ねぎを加えサッと炒め、(1)のじゃがいも・にんじんを加えてさらに炒める。分量の水を加えて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、「クノール 贅沢野菜」を加えて、ひと煮立ちさせ、塩で味を調える。(4)器に盛り、ブロッコリー、アスパラを飾る。*「クノール 贅沢野菜」は通販サイトで販売
カロリー:約408kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)まいたけ、しめじは小房に分ける。じゃがいもは皮をむいて乱切りにし、にんじんは5mm幅の輪切りにし、ハート形に型抜きする(乱切りでも可)。(2)鍋に油大さじ2を熱し、Aをしんなりするまで炒め、豚肉を加えて炒める。(3)(1)のまいたけ・しめじ・じゃがいも・にんじんを加えてさらに炒め、水800ml、「コンソメ」1個を加えて沸騰したらアクを取り、弱火にして10分ほど煮込む。(4)火を止めて、カレールウを割り入れ、再び火をつけて、弱火で4~5分ほど煮込む。(5)フライパンに油
カロリー:約854kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンに油大さじ1/2を熱し、甘塩ざけを両面焼き、皮は取り除いてひと口大にちぎる。(2)ねぎは5cm長さに切り、さらにタテ半分に切る。フライパンに油大さじ1/2を熱し、ねぎ全体に焼き目がつくように焼き、塩をふる。(3)じゃがいもは電子レンジ(600W)で3分ほどやわらかくなるまで加熱し、皮をむいて8mm幅の輪切りにする。(4)鍋にAを入れて温め、ソースを作る。(5)耐熱容器に(3)のじゃがいもを全体に広げ、(2)のねぎ、(1)のさけをのせる。(4)のソースをかけ
カロリー:約563kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはくし形に切る。じゃがいも、にんじんはひと口大に切り、しめじは小房に分ける。ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでし、ザルに上げて水気をきる。(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎ・じゃがいも・にんじん・しめじを炒める。水、「コンソメ」、ローリエを加え、沸騰したらアクを取り、フタをして弱めの中火で10分煮る。(3)シチューの素、牛乳、ソーセージ、(1)のブロッコリーを加え、5分煮る。
ウインナーソーセージ 14本じゃがいも 2個(240g)にんじん 1本(160g
カロリー:約413kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはくし形切りにし、にんじんは2cm幅の半月切りにする。じゃがいも、パプリカは乱切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、香りが出たら取り出す。(3)合いびき肉を加えてほぐすようによく炒め、(1)の玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・パプリカ・ブロッコリーを加えてさらに炒め合わせる。(4)野菜に油がまわったら、水を加え、野菜がやわらかくなるまで弱火で煮る。(5)「Rumic」を加え、かき混ぜながら火にかけ、煮立っ
カロリー:約681kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉、じゃがいも、にんじんはひと口大に切る。ブロッコリーは小房に分け、下ゆでする。ミニトマトは半分に切る。(2)鍋に油を熱し、Aをじっくりと炒め、(1)の鶏肉・じゃがいも・にんじんを加えて炒める。(3)分量の水、「コンソメ」を加え、沸騰したら弱火にし、野菜に火が通ったらカレールウを割り入れて煮込む。(1)のブロッコリーを加える。(4)温かいご飯にパセリを混ぜ合わせ、器に1人分ずつ型抜きをし、(3)のカレーを盛る。プリーツレタス・(1)のミニトマトを添える。

カロリー:約718kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむき1cm角に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。(2)玉ねぎ、ピーマン、ハム、トマトも同様に1cm角に切る。(3)フライパンに油を熱し、(1)のじゃがいも、(2)の玉ねぎ・ピーマン・ハムを加えて軽く炒め、塩・こしょうをふる。(4)ボウルに卵を溶きほぐし、(2)のトマト、「コンソメ」を加えて混ぜ、卵液を作る。(5)(3)のフライパンにバター、(4)の卵液を順に加え、半熟状になるまでかき混ぜ、フタをする。底側
カロリー:約214kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。じゃがいも、玉ねぎは乱切りにし、ほうれん草は2~3cmのザク切りにする。にんじんは小さめの乱切りにする。(2)耐熱性のビニール袋に(1)のにんじんを入れ、電子レンジ(600W)で5分ほどやわらかくなるまで加熱する。ビニール袋の上にふきんをのせ、やけどに注意しながら、つぶすようによくもむ。(3)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のじゃがいも・玉ねぎを加え、全体に油がまわるまで炒める。Aを加えて強火に
カロリー:約619kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにひき肉、玉ねぎ、Aを入れてよくこね、タネを作る。じゃがいもは皮つきのまま8mm幅の半月切りにする。ブロッコリーは小房に分け、しめじは手でほぐす。ソーセージは斜め切りにする。ホットプレートは高温で温め、油をひく。*【a】・・・ジャイアント トマトハンバーグ 【b】・・・カレー風味ジャーマンポテト(2)【a】ホットプレートの片面に(1)のタネを広げ、大きな楕円形に形を整えて焼く。【b】ホットプレートの空いている片面に(1
カロリー:約546kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにし、耐熱容器に入れて軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。耐熱容器にブロッコリーを入れて軽くラップをかけ、電子レンジで1分加熱する。(2)Aはあわせて「コンソメ」を溶かしておく。(3)フライパンにバターを熱し、えび、(1)の玉ねぎを入れて炒める。全体に油がなじんだら、(1)のじゃがいも・しめじを加えて炒め、火が通ってきたら、小麦粉を加えて全体になじませる。(4)(2)、B
カロリー:約264kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは斜めにこまかく切り込みを入れる。キャベツは芯をつけたまま、芯を下になるようにおき、8等分に切り込みを入れる。にんじんは皮つきのまま、タテ4等分に切る。じゃがいもは半分に切り、玉ねぎは4等分のくし形に切る。(2)大きな鍋に油を熱し、(1)のキャベツを入れて、転がしながら焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。(3)同じ鍋に(1)のソーセージ・にんじん・玉ねぎを入れて焼く。焼き目がついたら、具材を端に寄せて中央をあけ、(2)のキャベツを戻し入れる。(4)A
カロリー:約218kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいも、にんじんは1cm幅のいちょう切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに「ピュアセレクト マヨネーズ」小さじ1を熱し、パン粉を入れてきつね色になるまで炒め、皿にとる。(3)同じフライパンに(1)のじゃがいも・にんじんを入れ、かぶるくらいの水を加えて火にかける。沸騰したら10分ほどゆで、水気をきり、熱いうちに木べらで粗くつぶし、皿にとる。(4)同じフライパンを熱し、ひき肉、(1)の玉ねぎを入れて炒める。肉の色が変わったら、Aを加え
カロリー:約371kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは1cm角に切って耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で6分加熱し、熱いうちになめらかになるまでつぶす。ミニトマトは半分に切る。(2)フライパンに油小さじ1を熱し、ひき肉、玉ねぎを入れて炒め、こしょうをふってサッと炒め合わせ粗熱を取る。(3)(1)のじゃがいもに(2)のひき肉・玉ねぎ、コーン、Aを加えて混ぜ、4等分にして小判形に形を整え、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。(4)フライパンに1~2cm高さくらいまで油を入れて180℃に熱し
カロリー:約743kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは5mm幅の薄切りにし、にんじんは5mm幅のせん切りにする。小ねぎは4cm長さに切り、じゃがいも、れんこんはすりおろす。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)の玉ねぎ・にんじん・小ねぎ・じゃがいも・れんこんを加えてよく混ぜ合わせ、好みで「熟成豆板醤」を加える。(3)フライパンにごま油を熱し、(2)の生地の半量を流し入れ、厚さが均等になるように平らにならし、表面にごまをふる。焼き色がついたら、裏返し、両面カリッと焼く。同様にもう1枚焼く。
玉ねぎ(小) 2
カロリー:約361kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は2cm角に切り、塩・こしょうをふり、薄力粉をまぶす。玉ねぎは1cm角に切り、マッシュルームはタテ5mm厚さに切る。(2)じゃがいもは皮をむき、1cm角に切る。さやいんげんはスジを取り、3cm長さに切る。(3)鍋にバターを溶かし、(1)の玉ねぎを炒め、(1)の鶏肉・マッシュルームを加えて炒め、水・白ワイン・「チキンコンソメ」を加え煮立て、弱火にしてフタをし、5分煮る。(4)(3)に(2)のじゃがいもを加えて10分煮る。(5)(4)にカレールウを加えて煮溶かし、牛乳
カロリー:約566kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけは軽く塩をふり、ひと口大に切る。いかは食べやすい大きさに切る。えびは殻をむき背ワタを取る。(2)じゃがいもは半月切りにする。玉ねぎはくし形に切る。キャベツはひと口大に切る。えのきだけは根元を切り落として半分の長さに切る。(3)鍋にバターの半量を熱し、(1)のさけ・いか・えびを炒めて取り出す。(4)残りのバターを加え、(2)のじゃがいも・玉ねぎ・キャベツ・えのきだけを炒め、A、「干し貝柱スープ」を加えて煮る。(5)(3)のさけ・いか・えびを戻し入れて生クリームを加え
カロリー:約231kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎ、にんにく、しょうがはすりおろす。(2)じゃがいもは1cm幅の半月切りにして水にさらし、水気をきって耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)オクラはヘタを取り、塩少々をつけてこすり、洗ってタテ半分に切る。(4)ささ身はそぎ切りにし、塩小さじ1/2をからめる。(5)フライパンに油を熱し、(4)のささ身を炒める。(6)色が変わったら(1)の 玉ねぎ ・にんにくを加えて水分を飛ばすようにして炒め、端によせてAを加えてサッと
カロリー:約630kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉、じゃがいもはひと口大に切り、にんじんは乱切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。(2)なすはタテ半分にして、皮目に格子状に切り込みを入れ、さらにタテ半分に切る。キャベツはザク切りにし、ゆで卵はタテ半分に切る。(3)鍋に油大さじ1を熱して(1)の玉ねぎを炒める。(1)の鶏肉を加えて炒め、ホールトマトをつぶしながら加え、Aを加える。(4)煮立ったら(1)のじゃがいも・にんじんを加え、弱めの中火で15分煮る。カレールウを割り入れ、塩を加え、さらに5分煮る。(5
カロリー:約480kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加