「じゃがいも > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 642 件中 (401 - 420)
|
・ビーツ 1缶・水 カップ1・酢 カップ1+1/2・塩 小さじ1・砂糖 大さじ2・ローリエ 1枚・赤とうがらし 1本・粒こしょう 適宜・クローブ 3粒・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1/4コ・ゆで卵 2コ・レモン汁 少々・サラダ菜 適宜・塩 ・酢 ・マヨネーズ 調理時間:約15分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] 焼麩は水でもどす。豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。じゃがいもは8等分に切る。たまねぎは3mm幅のくし形切りにする。にんじんは3cm程度の乱切りにする。しらたきは食べやすい長さに切る。グリンピースは塩ゆでしておく。[2] 鍋にサラダ油を熱し、焼麩としらたき以外の具材を炒める。[3] 具材に油が回ったら、水で希釈した「追いがつおつゆ2倍」を具材がひたひたになる程度まで入れる。[4] 焼麩を加え、沸騰したら落しぶたをして弱火でじゃがいもがやわらかくなるまで煮る。 カロリー:約342kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] たまねぎは薄切りにする。[2] じゃがいもは皮をむいて2cm角に切り、5分水にさらす。[3] 鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいまで水を加えて中火にかける。煮立ったらふたをし、弱火で12~15分、竹串がすっと刺さるくらいまでゆでる。[4] 湯をしっかり切り、たまねぎ・水を加えて混ぜる。中火にかけ、ふつふつとしてきたら火を止め、ゆすって粉を吹かす。これを3回程度繰り返す。 カロリー:約173kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
3 熱いうちに①をボウルへうつし、かたまりが残る程度に粗くつぶして塩こしょうで味をつけ、残りの材料すべてと混ぜ合わせる。美味しく仕上げるコツは、大豆のお肉に調味料をからめてから他の材料と合わせること。またつぶしたじゃが ダイズラボ 大豆のお肉ブロック 1袋じゃがいも 2個きゅうり 1/4本りんご 1/6個ハム(ブロック) 30gゆで卵 1個塩、こしょう 適量(a) マヨネーズ 大さじ1豆乳 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約272kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
|
|
作り方 ①じゃがいもは皮つきのまま丸ごとラップに包み、電子レンジ(600w)で6分加熱する。皮を取り、ボウルに入れて軽くつぶし、熱いうちにAを加えて混ぜ、粗熱を取る。②きゅうりはタテ4等分してからヨコ薄切りにし、パプリカは5mm角に切る。③①のじゃがいもに、ミックスビーンズ、②のきゅうり、パプリカを加え、「AJINOMOTO® オリーブオイル」、塩(小さじ1/4)を加・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約283kcal 塩分:約1.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
(4)(1)のじゃがいもをフォークなどで粗くつぶし、(3)のドレッシングを加えて混ぜ、(2)のキャベツ・パプリカ・玉ねぎを加えて混ぜ合わせる。(5)皿に盛り、イタリアンパセリをふる。 じゃがいも 2個(300g)キャベツ 2枚(100g)玉ねぎ 1/4個(50g)パプリカ(赤) 1/3個(50g)「やさしお」 小さじ1/8Aレモン汁 大さじ1/2A「やさしお」 小さじ1/2A粗びき黒こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1・1/2イタリアンパセリ・みじん切り 適量 カロリー:約100kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)ボウルに(1)のじゃがいも・にんじん、玉ねぎ・ハムを入れ、「コクうま」を加えてあえ、塩・こしょうで味を調え、8等分にして楕円に丸める。(5)(4)に(3)のきゅうりを耳に見立てて2枚ずつ刺し、(3)ののりの目と鼻をつけ じゃがいも 2個(300g)にんじん 20g玉ねぎ 25g薄切りハム 2枚「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ7「瀬戸のほんじお」 適量こしょう 少々ゆで卵 1個レタス 1枚ブロッコリー 50gきゅうり 適量焼きのり 適量 カロリー:約140kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)(1)のソースに「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜ、(2)のじゃがいも、(3)のにんじん・玉ねぎ・ハムを加え混ぜ合わせ、塩で味を調える。(5)器に盛り、 「クノール カップスープ」コーンクリーム 1袋湯 大さじ4じゃがいも 2個にんじん 1/6本ブロッコリー 30g玉ねぎ 1/6個ロースハム 2枚「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約269kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは皮をむいて1cm幅のいちょう切りにする。鍋に水と一緒に入れて火にかけ、沸騰したら6分ゆでる。ザルに上げて水気をきり、鍋に戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。(2)ボウルに(1)のじゃがいもを移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)たこは1cm角に切り、「コクうま」大さじ1で炒める。 カロリー:約156kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
じゃがいもは洗って皮ごと蒸し、熱いうちに皮をむいてつぶしておく。玉ねぎは繊維に沿って薄くスライス、にんじんは薄いいちょう切り、きゅうりは薄い輪切りにする。それに塩をふり、よく混ぜて5~6分置く。水分が出たらしぼっておく。STEP1にSTEP2・「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れよく混ぜる。お好みでこしょうをふってもおいしいです。 じ・・・ 調理時間:約25分 カロリー:約119kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1.じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま水けをきらずにふんわりとラップで包む。電子レンジで約3分加熱し、上下を返して約4分加熱する。そのまま粗熱をとり、皮をむいて6等分に切る。2.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて高温(約190℃)に熱し、1に片栗粉を厚くしっかりとまぶして入れる。時々転がしながら、4~5分揚げる。油をきって器に盛り、青のり、塩少々をふる。 カロリー:約128kcal
レタスクラブ
|
|
1 じゃがいもは皮をむいて5mm角程度の棒状に切り、水にさらす。 2 170度に熱した揚げ油に、①の水気をよく拭いて入れる。時々混ぜながら2分ほど揚げ、取り出す。 3 揚げ油の温度を185度に上げ、②を入れて1分ほど揚げ、油をよくきる。ボウルに入れ、「うどんつゆの素」を全体にふってまぶす。*お好みで青のり粉をふりかけても。*冷凍のフライドポテトをレンジ加熱して同様に作ってもおいしくいただけます。 調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.じゃがいもは4等分に切る。ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚めにむいて1cm角に切る。合わせて耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約8分加熱する。2.熱いうちにクリームチーズを加え、フォークで粗く潰す。粗熱がとれたら、マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加え、あえる。 クリームチーズ…小3個(約50g)じゃがいも…2個(約300g)ブロッコリー…2/3個マヨネーズ…大さじ2塩、こしょう…各少々 カロリー:約233kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは1cm厚さの輪切りにして1cm幅の棒状に切り、水にさっとさらして水けをきる。にんじんは3cm長さ、7mm四方の棒状に切る。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分30秒加熱する。ポン酢じょうゆ大さじ2、白すりごま大さじ1と1/2を加え、あえる。 じゃがいも…1個(約150g)にんじん…2/3本(約100g)ポン酢じょうゆ…大さじ2白すりごま…大さじ1と1/2 カロリー:約105kcal
レタスクラブ
|
|
1.新じゃがいもはやさしく洗い、皮つきのまま6等分に切る。スナップえんどうは長さを半分に切る。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。水けをきり、粗熱がとれたらマヨネーズ大さじ1と1/2、しょうゆ小さじ1/2、好みで豆板醤(トウバンジャン)を加えて混ぜる。 新じゃがいも…小3個(約210g)スナップえんどう…50gマヨネーズ…大さじ1と1/2しょうゆ…小さじ1/2好みで豆板醤(トウバンジャン) カロリー:約125kcal
レタスクラブ
|
|
1.ゆでだこの足80gは一口大に切る。2.ボウルに「じゃがいもの煮びたし」と1を入れる。3.別のボウルに梅肉大さじ1、卵黄1個分、サラダ油大さじ1、しょうゆ、はちみつ各小さじ1を混ぜ合わせて2に加え、あえる。4.器に盛り、白いりごま適量をふる。 ゆでだこの足…80g「じゃがいもの煮びたし」(汁けをきったもの)…1/4量梅肉…大さじ1卵黄…1個分サラダ油...大さじ1しょうゆ、はちみつ…各小さじ1白いりごま…適量 カロリー:約143kcal
レタスクラブ
|
|
新じゃがいもはよく洗って皮つきのまま水からゆで、煮立ったら中火にして竹ぐしがスーッと通るまでゆでる。水けをきり、半分に切る。【A】を混ぜ合わせ、ドレッシングをつくる。この半量で、**1**をよくあえる。新たまねぎは、繊維と直角に薄切りにする。缶汁をきったツナとともに、**2**の残りのドレッシングであえる。器に**2**を盛り、**3**をのせてパセリを散らす。 調理時間:約25分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[[ぶりのコンフィ|rid=11909]]は皮を除き、軽くほぐす。じゃがいもは塩ゆでして皮をむき、ザク切りにして粗熱を取る。フルーツトマトもザク切りにする。ボウルに**1**とゆで卵、紫たまねぎを入れ、マヨネーズ、塩少々、好みで酢適量を加えてざっと混ぜる。器に盛り、パセリと黒こしょう少々をふる。 ・ぶりのコンフィ 1切れ・じゃがいも 1コ・フルーツトマト 1コ・ゆで卵 2コ・紫たまねぎ 1/4コ・手づくりマヨネーズ 大さじ3・パセリ 少々・塩 ・酢 ・黒こしょう 調理時間:約20分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
じゃがいもは洗って皮付きのまま塩ゆでにする。熱いうちに皮をむいて一口大に切り、ボウルに入れて酢大さじ2をふる。たまねぎも加えてサッと混ぜ、冷ます。細切りにした牛ゆで肉と、ジャンボピーマンを加え、マヨネーズであえ、酢・塩・こしょう各少々で味を調える。器にセロリの葉を敷いて盛る。 ・牛ゆで肉 適量・じゃがいも 5コ・たまねぎ 1/4コ・ジャンボピーマン 1/2コ分・セロリの葉 適宜・塩 少々・酢 ・マヨネーズ 大さじ3・こしょう 少々 調理時間:約30分 カロリー:約420kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・じゃがいも 2コ・セロリ 2本分・粒マスタード 小さじ2・マヨネーズ 大さじ3・レモン汁 小さじ2・サラダ油 大さじ2・塩 小さじ1/3・こしょう 少々 調理時間:約30分 カロリー:約170kcal
NHK みんなの今日の料理
|