メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも」 の検索結果: 4380 件中 (801 - 820)
じゃがいもは皮をむいて5cm長さ、1.5cm角くらいに切り、水につけておく。揚げ油をじゃがいもがヒタヒタに隠れるくらい(約カップ2)なべに入れ、水けをきったじゃがいもを入れてから火にかける。中火にかけて次第に温度を上げていき、いい色になってカラリとしたら油をきって器に盛る。熱いうちに塩適宜をふるとよい。
じゃがいも 4コ・揚げ油 ・塩
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは乱切りにする。じゃがいもは皮をむいて、小さい角切りにし、熱湯で約30秒間ゆで、水けをきる。鍋に**1**のじゃがいもと鶏スープを入れて中火にかける。途中アクをすくいながら煮て、じゃがいもに火が通ったら、**1**のきゅうりを加える。約2分間煮たら、じゃがいもといっしょに取り出し、フードプロセッサーかミキサーにかけてペーストにする。**2**の鍋にペーストと【A】を入れて火にかけ、かき混ぜながら温める。
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもは細切りにし、水にさらしてしっかりと水気を拭く。(2)鍋に油、(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、160℃で揚げ、色づいてきたら180℃に上げてカリッと揚げる。(3)熱いうちにAをまぶす。*じゃがいもを油で揚げる時は水からゆでる時と同様に油とじゃがいもを揚げ鍋やフライパンに入れてから加熱すると中までしっかり火が通ります。
カロリー:約136kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいもを電子レンジ調理する場合は、じゃがいもをよく洗い、皮のまま濡れたキッチンペーパーで包み、更にラップで包んで、電子レンジで(500w)5分程度加熱する。粗熱が取れたら、皮をむく。(加熱時間はじゃがいもの大きさによって加減してください。 )
豊潤®あらびきウインナー 6本 じゃがいも 2個 にんにく 1片 バター 5g 塩 適量 粗びきこしょう  適量 パセリ(みじん切り)  適量 オリーブオイル 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約341kcal 塩分:約1.0g
日本ハム レシピ
じゃがいもは一口大に切る。鍋にすべての材料を入れて中火にかける。ふたをして15分間ほど、じゃがいもが柔らかくなるまで煮る。
・牛しぐれ煮 90g・じゃがいも 3コ・水 カップ1・削り節 5g
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもはきれいに洗い、あれば芽を取り除く。ラップを敷いた耐熱ボウルにじゃがいもを入れ、ラップをふんわりとかけ、柔らかくなるまで電子レンジ(600W)に3分間ほどかける。ボウルに敷いたラップごとじゃがいもをまな板に取り出し、半分に切り、ボウルに戻す。紙タオルをかぶせて皮をむく。紙タオルや布巾を入れたポリ袋で拳を覆い、熱いうちにじゃがいもをよくつぶす。
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
1.ピーマンは縦半分に切って横細切りにする。じゃがいもは2cm角に切って水にくぐらせ、水けをきる。2.耐熱ボウルにじゃがいもを広げて入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。熱いうちにピーマン、ナンプラー小さじ1、バターを加え、フォークでじゃがいもを軽く潰しながら混ぜる。
ピーマン…1個じゃがいも…2個(約250g)ナンプラー…小さじ1バター…10g
カロリー:約127kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもはせん切りにし、ねぎは3cm長さのせん切りにする。2.鍋に油を熱し、じゃがいもを炒める。水3カップを注ぎ、ねぎ、凍ったままのもやしを加えて煮る。じゃがいもに火が通ったら、スープの素を加え、塩、こしょう各少々で調味する。
じゃがいも…1個長ねぎの青い部分…1/4本分冷凍したもやし…1/2袋スープの素…小さじ1サラダ油、塩、こしょう
カロリー:約44kcal 
レタスクラブ
じゃがいもは2cm角に切って鍋に入れる。じゃがいもの高さの六分目まで水を注ぎ、塩を加えてふたをして中火にかける。ほっくりと煮えたらふたを外し、混ぜながら水分をとばす。じゃがいもが半分くずれたところに、ふきみそを加えて練り混ぜる。火を止め、バターを加えて全体をよく混ぜる。
・新じゃがいも 2~3コ・ふきみそ 80g・塩 1つまみ・バター 5g
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもは皮をむき、細切りにし、水にさらして、水気をきる。(2)フライパンに油を熱し、(1)のじゃがいも、分量の水を入れて炒める。(3)じゃがいもが透き通ってきたら、「炒ソース」を加えて炒め合わせる。(4)器に盛り、黒こしょうをふる。
じゃがいも 1個水 大さじ2「Cook Do 炒ソース」オイスタ―醤油味 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2黒こしょう 少々
カロリー:約113kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージ、じゃがいもは食べやすい大きさに切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)のソーセージ・じゃがいもを入れ、じゃがいもに焼き目がつくまで焼く。(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)を加えて混ぜる。(4)器に盛り、パセリをふる。
ウインナーソーセージ 12本じゃがいも 5個A「ピュアセレクト マヨネーズ」 40gA粒入りマスタード 10g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1ドライパセリ 適量
カロリー:約351kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはよく洗って、水気を拭き、皮つきのままくし形に切る。(2)フライパンに油を2cm高さまで入れ、低温のうちに(1)のじゃがいもを入れて素揚げする。(3)A、「コンソメ」を混ぜ合わせ、(2)のじゃがいもにまぶす。
じゃがいも 1個Aカレー粉 小さじ1/3A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/4「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約66kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいもはひと口大に切り、水にさらして水気を切る。パセリはみじん切りにする。耐熱ボウルにじゃがいもを入れてラップをし、電子レンジ(600W)で4分30秒加熱する。じゃがいもの加熱時間は適宜調整してください。STEP2にバター、牛乳を入れてじゃがいもを潰しながら混ぜる。グラタン皿にSTEP3を入れ、「和風タコミート」をのせてチーズをかけるオーブントースターで4分ほどチーズに焼き目が付くまで焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約209kcal 塩分:約0.6g
ヤマサ Happy Recipe
[1] じゃがいもとピーマンは太めのせん切りにする。じゃがいもは、水にさらしてから水けをきる。[2] フライパンにごま油(大さじ1/2)を強めの中火で熱し、豚肉を炒め、おろしにんにく、ピーマン、じゃがいもの順に加え炒める。[3] じゃがいものシャキシャキした食感が残る程度にサッと炒めたら「味ぽん」を回し入れ、炒めからめる。仕上げに、ごま油(大さじ1/2)を回しかける。
カロリー:約379kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.じゃがいもは1cm角に切る。2.鍋にバター小さじ1を溶かし、じゃがいもを炒める。じゃがいもが透き通ってきたら、もやしを加えて油がまわるくらいにさっと炒める。3.水3/4カップ、くずしたスープの素、あさりの缶汁を加えて煮る。じゃがいもがやわらかくなったら牛乳、あさりを加え、塩、こしょうで味をととのえる。4.器に盛り、パセリを散らす。
カロリー:約172kcal 
レタスクラブ
じゃがいもは皮をむき、食べやすい大きさの乱切りにする。豚肉・キムチはひとくち大にカットする。サラダ油を中火で熱し、じゃがいもを2~3分炒める。豚肉を炒めあわせ、色が変わったらキムチを加えさっと炒める。じゃがいもを炒めておくと、荷崩れを防げます。Aを加え、蓋をして中火で10分煮る。器に盛り、お好みで小ねぎを散らす。じゃがいもを小さくカットする場合は、煮込み時間を短くしてください。
調理時間:約20分 カロリー:約334kcal 塩分:約3.0g
ヤマサ Happy Recipe
じゃがいもは茹で、粉ふきいもにする。茹でたじゃがいもにタイカレーを加え全体を混ぜる。塩で味をととのえ、お好みの野菜を添えて完成。
タイカレー 1缶じゃがいも 中4個添え野菜 適量塩 塩
調理時間:約10分 
いなば食品株式会社 レシピ
1.ボウルに小麦粉3/4カップ、牛乳1/2カップ、塩小さじ1/4を入れて泡立て器でよく混ぜ、ころもを作る。とりささ身は斜め半分に切り、ころもに入れる。じゃがいもは皮つきのままよく洗って水けを拭き、8等分のくし形に切る。2.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れ、じゃがいもを入れて中火にかける。中温(約170℃)になったら、ささ身にたっぷりころもをからめてあいているところに入れる。約2分揚げてころもの表面が固まったらじゃがいもとともに上下を返す。ころもがカリッとするまでさらに約2分揚げ、じゃがいもとともに油をきる。
カロリー:約482kcal 
レタスクラブ
じゃがいもは縦半分に切り、1切れを6等分に切る。にんじんは縦に2~4つ割りにする。じゃがいもは水に約5分間さらし、水けをきる。小さめの鍋にじゃがいもとにんじんを入れ、浸るくらいの水を加えて強火にかける。煮立ったら中火にし、ふたをして約10分間ゆでる。じゃがいもに竹串を刺して、スーッと通るまでゆでる。火を止め、ふたで中身を押さえながら湯を捨て、にんじんを取り出す。
調理時間:約35分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮ごときれいに洗う。レーズンは洗って水けをきり、耐熱ボウルに入れ、ラップをせずに電子レンジ(550W)に約10秒間かける。鍋にじゃがいも、にんじん、卵を入れ、ヒタヒタの水を注いで強火にかける。沸騰したら弱めの中火にし、10分間ゆでたら卵を取り出す。さらに約15分間ゆで、じゃがいもとにんじんに竹ぐしがスッと通ったら、取り出す。
調理時間:約30分 カロリー:約170kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加