「じゃがいも > おかず > おかず」 の検索結果: 1573 件中 (921 - 940)
|
1トマトはくし形、キャベツ、じゃがいもは食べやすい大きさに切る。2しめじは小房に分ける。ウィンナーは切り込みを入れる。3鍋に甘熟トマト鍋スープ、じゃがいもを入れ沸騰させる。4キャベツ、ウィンナーを入れ、キャベツがしんなりしたらしめじを入れる。5材料が煮えたら最後にトマトを入れバジルを散らす。 材料(4人分)カゴメ ラウンドレッド(トマト)1袋カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋キャベツ1/2玉じゃがいも2個しめじ1パックウインナーソーセージ8本バジル1枝※栄養価は日本 調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎはくし形、にんじんはいちょう切り、じゃがいもは6つに切る。豚肉は5㎝幅に切る。2鍋に油を熱し、玉ねぎを炒める。豚肉を加えて炒め、色が変わったらにんじんとじゃがいもを加えて炒める。3(2)に水3カップとトマトソースを加えて約15分煮込み、野菜が柔らかくなったら火を止めてカレールウを加えて混ぜる。再び火にかけ、5~6分煮る。 材料(4人分)豚ロース肉(薄切り)300g玉ねぎ1・1/2個にんじん1本じゃがいも1個カレールウ80gカゴメ基本のトマトソース295g1 調理時間:約30分 カロリー:約610kcal 塩分:約2.7g
カゴメのレシピ
|
|
1鮭は4つ切りにする。にんじん、じゃがいもは乱切り、ねぎは2~3cmのぶつ切り、ブロッコリーは小房に分けて硬めに茹でる。こんにゃくは手でちぎって茹でる。2バターを熱し、にんじん、じゃがいも、ねぎ、こんにゃくの順に入れて炒める。酒、だし汁、トマトソースを加え、沸騰したら味噌を加えて10分煮る。鮭を加えて5~6分煮、ブロッコリーを加える。 材料(4人分)生鮭2切れにんじん1/2本じゃがいも1個長ねぎ1/2本ブロッコリー1/2株こんにゃく1/2枚田舎みそ45~50g酒大さじ 調理時間:約20分 カロリー:約214kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎはみじん切りにし、ひじきは水でもどす。じゃがいもはゆでてマッシャーでつぶす。2玉ねぎは油で炒め、透き通ったら肉、ひじきを入れ炒める。肉がぱらぱらになったら塩・こしょうで調味し冷ましておく。3(1)のじゃがいもと(2)を合わせ、ペースト、ケチャップを加えてよく混ぜ、8つにまとめる。4(3)に小麦粉、溶き卵、パン粉を順につけ、形を整える。5揚げ油を160℃に熱して(4)を入れ、薄く色づいたら徐々に温度を上げ、表面がカリッとしてよい揚げ色がつくまでじっくりと揚げる。6器に 調理時間:約30分 カロリー:約787kcal 塩分:約2.6g
カゴメのレシピ
|
|
1じゃがいもは皮をむいて1.5cm角に切り、水にさらす。ピーマン、玉ねぎ、ハムも同様に切る。卵は溶きほぐし、チーズ、塩、こしょうを加える。2フライパンにサラダ油を熱し、じゃがいも・玉ねぎを炒める。やわらかくなったらピーマン、ハムを加えて炒め合わせる。3(2)に卵液を流し入れて全体をすばやく混ぜ、ふたをして弱火で焼く。途中で裏返して両面を焼き、トマトケチャップをたっぷりかける。ワンポイントアドバイス*ボリュームたっぷりの簡単オムレツ。 材料(4人分)卵4個 調理時間:約20分 カロリー:約218kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
|
|
1鶏むね肉はそぎ切りにし、塩、こしょうをして小麦粉をまぶしておく。2じゃがいもは一口大、玉ねぎは串切りに切り、ブロッコリーは小房に分けて下茹でをしておく。3鍋にサラダ油を熱し、①を両面焼き、一度取り出しておく。4③の鍋でじゃがいも、玉ねぎを炒める。5水1カップ、トマトソースを加え、10分程度加熱する。6ルウ、③を加えて全体をなじませ、ブロッコリーを合わせる。 材料(2~3人分)鶏むね肉1枚 塩少々 こしょう少々 小麦粉大さじ2じゃがいも1個玉ねぎ1個ブロッコリー1/2 調理時間:約20分 カロリー:約358kcal 塩分:約2.4g
カゴメのレシピ
|
|
1鶏肉、じゃがいもはひと口大に、玉ねぎは 串切りにする。しめじは石づきを取り小房に分ける。にんじんは1cm厚さに切り、ハート型に型抜く。ほうれん草は茹でて食べやすい大きさにカットする。2鍋に油を熱して鶏肉の両面を焼き、肉の色が変わったらじゃがいも、にんじん、しめじを入れてさっと炒め、水700mlを加える。3沸騰したらフタをして具材に火が通るまで弱火で10~15分煮る。4ルウを加えて溶かし、牛乳、トマトソースを加えて更に5分ほど煮込み、ほうれん草を加えて火が通ったら、塩 調理時間:約30分 カロリー:約295kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
|
|
1鶏肉、玉ねぎは一口大に切る。じゃがいも、にんじんは1cm厚さに切り下ゆでし、ハート型に型抜きする。ブロッコリーは小房にわけ、茹でておく。2鍋に油を熱して鶏肉の両面を焼き、玉ねぎを加え炒め、水700mlを加える。沸騰したらフタをして具材に火が通るまで弱火で10分煮る。3ルウを加えて溶かし、牛乳、トマトソースを加えて更に5分ほど煮込み、塩・こしょうで味を調える。4ご飯をハート型に盛り付け、③を注ぎ、じゃがいも、にんじん、ブロッコリーを飾る。ワンポイントアドバイス*いつものご 調理時間:約30分 カロリー:約304kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
|
|
1ブロッコリー、しめじは小房にわける。2じゃがいも、にんじんは皮をむいて食べやすく切り、ラップに包んで電子レンジで加熱する。(600W 3分)3フライパンにサラダ油を熱し、ハンバーグの両面に焼き色がつくまで焼く。(中火 表裏2分ずつ)4煮込みハンバーグ用ソース、ブロッコリー、しめじを加え、フタをして途中で裏返しながら煮込む。(中火 約10分)5ハンバーグに火が通ったら②を加え、さっと煮て完成!ワンポイントアドバイス*じゃがいも、にんじんは良く洗って皮付きのまま使ってもOK 調理時間:約30分 カロリー:約424kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
|
|
1ボウルに(A)の材料を入れ、ねばりがでるまでよく練って、ミートボール大にして小麦粉を振る。2野菜はそれぞれ、食べやすいひと口大にする。にんじん、じゃがいも、ブロッコリーはレンジにかけておく。(煮込み時間を短くできます)3鍋にオリーブ油を入れ、にんじん、じゃがいも、しめじを加えて、軽く炒める。4基本のトマトソース、水3カップ、コンソメスープの素を加え、沸騰したらミートボールを入れて煮込む。5火が通ったら、ブロッコリーを加え、仕上げに牛乳を入れ、塩こしょうで味を調える。[br 調理時間:約20分 カロリー:約369kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
|
|
作り方 ・豚細切れ肉はAで下味をつける。じゃがいもは皮付きのまま1個ずつラップで包み、600wの電子レンジで約10分加熱し、皮をむいてひと口大に切る。玉ねぎはひと口大、にんじんは短冊切りにする。さやいんげんは3cmの長さに切り、塩ゆで(分量外)にする。・ボウルにBをあわせる。・フライパンに「AJINOMOTO 健康プラス」大さじ1/2を熱し、豚肉を炒め、一旦取り出しておく。・フライパンに「AJINOMOTO 健康プラス」大さじ1を熱し、にんにく、しょうがを弱火で炒め、香り 調理時間:約30分 カロリー:約339kcal 塩分:約1.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
のじゃがいも、Aを加えてひと煮立ちさせ、とろみがついたら、火を止める。・耐熱容器に移し入れ、チーズをかけて250℃のオーブンで10 材料(4人分) ・甘塩たら 4切れ・カリフラワー(小房に分け、7mm幅に切る) 1/2個・長ねぎ(斜め薄切り)(正味) 100g・じゃがいも 4個・にんにく(みじん切り) 1片・白ワイン 大さじ2・ピザ用チーズ 60g・「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1A・牛乳 カップ1・生クリーム カップ1・「AJINOMOTO オリーブオイル 調理時間:約40分 カロリー:約595kcal 塩分:約3.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
(1)耐熱容器に豆腐を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、キッチンペーパーで包んで水気を拭き取り、粗熱を取る。(2)じゃがいもは5mm幅の輪切りにしてラップで包み、電子レンジで3分加熱する。(3)ボウルに(1)の豆腐、Aを入れてよく混ぜ、4等分にして小判形に丸める。(4)フライパンに油を熱し、(3)を入れて焼く。焼き色がついたら裏返し、フタをして3~4分ほど蒸し焼きにし、器に盛る。(5)同じフライパンにBを入れ、とろみがつくまで煮、(4)のハンバーグに カロリー:約343kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さけは4等分に切る。じゃがいもは食べやすい大きさに切り、にんじん、かぶはくし形切りにする。ねぎはタテ半分に切り、4cm長さに切る。かぶの葉はせん切りにし、にんにくはみじん切りにする。(2)厚手の鍋にバターを溶かし、(1)のにんにくを入れ、香りが出てきたら(1)のさけ、シーフードミックスを加えて炒める。白ワインを注ぎ、フタをして1分蒸し煮し、いったん取り出す。(3)鍋に(1)のじゃがいも・にんじん・かぶ・ねぎを入れ、Aを加えてフタをして弱火で15分煮る。(2)のさけ カロリー:約177kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ソーセージは輪切りにし、玉ねぎ、じゃがいも、パプリカは2cm角に切る。アスパラは根元の皮をむき、2cm幅に切る。(2)ボウルに卵を割りほぐし、(1)のソーセージ・玉ねぎ・じゃがいも・パプリカ・アスパラ、「コンソメ」、粉チーズ、塩・こしょうを加えてよく混ぜる。(3)炊飯器の内釜にオリーブオイルを塗り、(2)を流し入れ、液面を少し平らにならして、炊飯のスイッチを入れる(時間外)。(4)炊き上がったら内釜を逆さにして取り出し、好みの大きさに切り分けて器に盛り、好み カロリー:約236kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを薄く色づくまで炒め、冷ます。パン粉は牛乳に湿らす。(2)ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜ、(1)の玉ねぎ・パン粉、卵を加えてさらに混ぜ、タネを作る。3等分にして小判形に形を整え、中央を少しくぼませる。(3)じゃがいもはひと口大に切る。ブロッコリーは小房に分ける。にんじんはヨコ半分に切り、さらにタテ8等分に切る。(4)鍋に水、「コンソメ」、(3)のじゃがいもを入れて火にかける。沸騰したら(3)のブロッコリーを加えてゆで、火が通っ カロリー:約694kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは半分に切る。大根、じゃがいもは3cm角のひと口大に切る。にんじんは2cm幅の半月切りにし、細い方は2cm幅の輪切りにする。ミニトマトはヘタを取り、皮に十文字の切り込みを入れる。(2)耐熱容器に(1)のキャベツを入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。別の耐熱容器に(1)の大根・じゃがいも・にんじんを入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで3分ほど加熱する。(3)(2)のキャベツ3枚分はソーセージに巻いて、ようじで刺す。残り カロリー:約272kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)牛肉は2cm幅に切り、密封できる袋に入れてAをもみ込み、30分ほどおく(時間外)。玉ねぎは薄切りにし、じゃがいもは4等分に切る。にんじんは乱切りにする。 (2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の牛肉の汁気をきって入れ、表面に焦げ目がつくまで焼く。(1)の玉ねぎを加えて炒め、しんなりしたら薄力粉を加え、ダマがなくなるまでよく混ぜる。(3)「コンソメ」、Bを加え、煮立ったらアクを取り、(1)のじゃがいも・にんじんを加えて弱めの中火で50分煮る。仕上げにバターを加えて溶かす カロリー:約483kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は2cm角に切り、じゃがいも、にんじん、玉ねぎはそれぞれ1cm角に切る。(2)鍋に油、にんにく、(1)の玉ねぎを入れて火にかけ、しんなりするまで炒めたら(1)の鶏肉・じゃがいも・にんじんを加えてさらに炒める。(3)全体に油がまわったら、Aを加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。(4)カレールウを加え、ルウが溶けたら、Bを加えて3~4分煮て火を止める。(5)耐熱容器にバター、パセリを入れてラップをかけずに電子レンジ(600W)で15秒加熱し、ご飯を加えて混ぜる。(6 カロリー:約657kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもはゆでて、皮をむき、粗くつぶす。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、Aを入れて玉ねぎがしんなりするまで炒める。(3)別の鍋にバターを熱し、薄力粉を入れ、弱火で焦がさないように炒める。温めた牛乳を少しずつ加えながら溶きのばし、「クノール カップスープ」を加えてひと煮立ちさせる。(4)(1)のじゃがいも、(2)を加えてひと煮立ちさせ、バットなどに広げて粗熱を取り、冷蔵庫で30分(時間外)冷やす。(5)(4)を8等分にして俵形に形を整え、Bの薄力粉・溶き卵・パン粉の順 カロリー:約473kcal
味の素 レシピ大百科
|