メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > おかず」 の検索結果: 1600 件中 (401 - 420)
1器にポテトサラダを盛りつけ、フライドオニオンを散らし、ドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約142kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1.豚肉の両面に「プラス糀 生塩糀」を塗り、ラップでぴっちり包んで冷蔵庫で1晩漬ける。2.じゃがいもは7mm厚さの輪切りにする。フライパンにオリーブオイルとつぶしにんにくを入れ、弱火でにんにくがきつね色になるまで炒めたらにんにくを取り出す。3.[2]のフライパンにじゃがいもを敷き詰め、余った分は2段目に均等に散らし、その上に[1]を汁気を適度に切り、表面の塩糀はそのまま残して並べ入れる。4.ふたをして中火にかけ、ぱちぱちと音が大きくなってきたら弱火にし、約15分蒸し焼きに
調理時間:約20分 カロリー:約492kcal 塩分:約2.7g
マルコメ レシピ
長芋は2/3をすりおろし、残り1/3とじゃがいもは3~4ミリ幅にスライスしいちょう切りにする。サラミは粗みじん切りにする。うずらの卵は半分に切る。小ねぎは斜めに小口切りにする。すりおろした長芋に、ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆと小ねぎを加え混ぜ合わせる。フライパンに油とクミンを入れ熱し、香りがたったらじゃがいもを入れ炒める。じゃがいもが透き通ったら、ほうれん草とサラミを加え炒める。グラタン皿に具材の半量ずつを詰めていく。STEP4、長芋スライス、STEP2、うずら
調理時間:約30分 カロリー:約465kcal 塩分:約2.9g
ヤマサ Happy Recipe
(1)じゃがいもは5mm幅に切る。玉ねぎはみじん切りにする。オーブンは200℃に予熱する。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒める。透き通ってきたらひき肉を加えてほぐすように炒め、肉の色が変わったらカットトマトを加える。弱火で煮詰め、パセリを加え、「やさしお」・黒こしょうで味を調える。(3)鍋にA、(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、じゃがいもが煮くずれるくらいまで煮て、ローリエ、にんにくを取り除く。(4)グラタン皿に油少々(分量外)を塗り
カロリー:約387kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は3~4cm角に切り、Aで下味をつける。(2)玉ねぎはヨコ2等分にし、タテ5mm幅に切る。にんじんは8mm厚さの輪切りにする。じゃがいもは皮をむいて4等分にし、水にさらして水気を拭く。(3)(1)の鶏肉に薄力粉をまぶし、油を熱した鍋で両面を焦がさないように焼き、いったん取り出す。(4)(3)の鍋にバターを加えて(2)の玉ねぎを炒め、しんなりしたら(2)のにんじん・じゃがいもを加えて炒める。(5)Bを加え、煮立ってきたら、火を弱めてフタをし、15分ほどじゃがいも
カロリー:約482kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいもは1.5cm厚さの半月切りにし、玉ねぎは縦薄切りにする。とり肉は一口大に切り、こしょう少々をふる。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ、約3分焼く。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、表面の色が変わる程度にさっと焼いて取り出す。フライパンにじゃがいもを重ならないように並べ、約3分焼いて上下を返す。3.とり肉、玉ねぎを順に広げてのせ、水大さじ2を回し入れてふたをし、弱火にして約5分蒸し焼きにする。じゃがいもに竹串を刺し
カロリー:約394kcal 
レタスクラブ
豚肉は一口大に、じゃがいもは4つ切りに、たまねぎはくし形切りに、ニラは4~5cmの長さに、しいたけは石づきを切り食べやすい大きさに切ります。鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、ニラ以外の具材を加えて煮込みます。仕上げにニラを加えて、出来あがりです。
豚バラ薄切り肉 300g。じゃがいも 4個。たまねぎ 1個。ニラ 1束。生しいたけ 4個。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 4個。水 600ml
調理時間:約20分 カロリー:約449kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鶏肉は一口大に、じゃがいもは皮付きのまま厚さ1cmの輪切りにして水にさらし、長ねぎはぶつ切りに、白菜は1cm幅に、ニラは4~5cmの長さに切ります。鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、ニラ以外の具材を加えて煮込みます。火が通ったら、仕上げにニラを加えて、出来あがりです。
鶏もも肉 150g。じゃがいも 2個。長ねぎ 1本。白菜 大1枚。ニラ 1/2束。エバラプチッと鍋 旨辛みそ鍋 2個。水 300ml
調理時間:約10分 カロリー:約303kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
豚肉は一口大に、じゃがいもは4つ切りに、たまねぎはくし形切りに、ニラは4~5cmの長さに、しいたけは石づきを切り食べやすい大きさに切ります。鍋に「キムチ鍋の素」と水を入れて火にかけ、ニラ以外の具材を加えて煮込みます。仕上げにニラを加えて、出来あがりです。
豚バラ薄切り肉 300g。じゃがいも 4個。たまねぎ 1個。ニラ 1束。生しいたけ 4個。エバラキムチ鍋の素 300ml。水 600ml
調理時間:約20分 カロリー:約426kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
「おさかなのソーセージ」・いんげんは斜め薄切り、じゃがいもは5mm幅の輪切りにします。にんにくはみじん切りにします。 フライパンにオリーブ油大さじ2を熱して弱火でにんにくを炒め、きつね色になったら取り出します。そのままフライパンに輪切り赤唐辛子を入れ、香りが出たらじゃがいもを加え、弱火で両面にうすく焼き目がつくまで焼きます。 いんげん・「おさかなのソーセージ」の順に加えてサッと炒め、塩・あらびき黒こしょうで味をととのえます。最後にオリーブ油大さじ1をからめて火を止めます
カロリー:約423kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
玉ねぎ1個は縦に4分割し、それぞれ繊維をたつ方向で薄切りにする。残り1/2個はおろし器ですりおろす(残ったものは刻む)。トマトはコンロであぶるなどして皮をむき、種を取り除いてざく切りにする。マッシュルームは2分割する。りんごは皮をむいてすりおろす(おろした玉ねぎと一緒にしてOK)。じゃがいもは皮をむいて大き目の一口大に切る。にんにくは縦半分に切ってそれぞれ包丁の腹でぎゅっとつぶす。牛肉全体に塩・こしょうをし、茶こしで薄力粉をまぶす。フライパンにオリーブオイルをひいて中火に
調理時間:約80分 カロリー:約667kcal 塩分:約3.2g
ヤマサ Happy Recipe
は、縦半分に切ってから5~6mm幅に切り、じゃがいもは大きめの一口大に切る。トマトは湯むき、コンロであぶるなどの方法で皮を
【肉団子材料】牛豚合いびき肉500g玉ねぎ1/2個パン粉カップ1/2牛乳大さじ2ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ1 (焼くときに使用)A、卵1個A、パルメザンチーズ大さじ2A、酒大さじ2A、ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ1/2A、塩小さじ1/2A、黒こしょう適量【カレー材料】玉ねぎ3個じゃがいも5-6個トマト1個カレールウ、水市販大1
調理時間:約80分 カロリー:約689kcal 塩分:約3.0g
ヤマサ Happy Recipe
じゃがいもは皮に一周ぐるりと切り込みを入れ、塩を入れた熱湯で約30分間、竹串がスッと通るまでゆでる。熱いうちに皮をやぶらないように、切り込みから大きくむく。皮は[[キャベツのスープ|rid=21581]]で使うので、とっておく。アスパラガスの皮と昆布は粗みじんに切る。じゃがいもをボウルに入れてマッシャーでつぶし、**2**とコーン、かたくり粉を入れて混ぜ、2等分にして丸める。小麦粉をまぶし、長芋をまとわせてパン粉をつける。揚げ油を180℃に熱し、**3**を中火でこんがり
調理時間:約45分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
作り方1. 新ジャガイモは皮をむいて厚めにスライスし、水にさらしておく。玉ネギは1.5cm角に切る。エビは殻と背ワタを取り、片栗粉をまぶす。の材料を混ぜ合わせる。 作り方2. 耐熱容器に新ジャガイモとヒタヒタの水を入れて電子レンジで2分加熱し、少し硬めに火を通す。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、玉ネギ、新ジャガイモを入れて炒める。 作り方3. 野菜が透き通ってきたら、塩コショウをしてエビを加え、エビの色が赤く変わったらを加える。全体に馴染んだら火
調理時間:約15分 カロリー:約378kcal 
E・レシピ
フライパンに玉ねぎ、薄力粉、バター(有塩)を入れて、弱火で玉ねぎがしんなりするまで炒め合わせる。この間にじゃがいもの皮をむき、水でしめらせてラップで包む。電子レンジ(600W)で2分加熱したら上下を返し、追加で1分(合計3分)を目安に、爪楊枝がすっと入る柔らかさになるまで加熱する。粗熱が取れたらひと口大に切る。(1)のフライパンに牛乳といなば そのままでもおいしいコーンクリームを加えて、とろみが増すまで混ぜながら弱火で煮る。いなば とれたてコーン食塩無添加(液汁ごと
いなば食品株式会社 レシピ
1.じゃがいもは皮をむいて4等分に切り、水にさらしてからゆでるか蒸す。2.ホタテ貝柱の表面に塩・こしょうをふって下味をつけ、薄く薄力粉をまぶす。アスパラは根元を切り落として下2cmほどの表面をピーラーでむき、長さを4等分に切っておく。3.厚手の鍋にオリーブオイルを熱し、ホタテ貝柱を並べ入れて両面強めの中火で表面にしっかり焼き色がつくまで焼く。4.ホタテを一旦取り出し、じゃがいも、アスパラを広げ、その上にホタテを乗せる。再びふたをし、中火で2〜3分、アスパラが歯ごたえが残る
調理時間:約20分 カロリー:約178kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
ほうれん草は塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、水にとる。水気をしぼり長さ4cmに切る。ベーコンは5mm幅に切る。玉ねぎは繊維にそって薄切りにする。フライパンにオリーブオイルとベーコンをいれ中火にかける。ベーコンの油が出てきたら玉ねぎを加えいためる。玉ねぎがしんなりしたらほうれん草を加えさっと炒め、「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」で味付けする。耐熱容器に「絹しょうゆ香るポテトクリーム」の1/2を入れ、STEP2の具材を重ね、そのうえに残りのポテトクリームを重ねる。写真のような1人分
調理時間:約20分 カロリー:約296kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
1 じゃがいもは洗って鍋に入れ、ひたひたの水を注いで強火にかける。沸騰したら弱火にして30~40分間ゆでる。竹串を刺してすっと通るくらいになったら取り出し、粗熱が取れたら皮を剥く。ボウルに入れてフォークの背で粗く潰す。2グリーンピースは塩ゆで(分量外)し、水けをきり、フォークの背で粗く潰す。玉ねぎはみじん切りにする。グリーンカールは洗って水けをきり、食べやすい大きさに切る。パン粉は手で細かく潰す。3うなぎやは6等分に切り、お皿にのせて蒲焼のたれ少々と塩少々(分量外
紀文 笑顔のレシピ
作り方 ・じゃがいもは塩を加えた湯でやわらかくなるまでゆで、皮をむいてつぶす。ブロッコリーは小房に分け、電子レンジ(600W)で約40秒加熱し、粗く刻む。にんにく、玉ねぎはみじん切り、パプリカは小角切りにする。・フライパンに「さらさらキャノーラ油」を熱し、にんにくと玉ねぎを炒め、シンナリしたらひき肉を加えて更に炒める。パプリカとコーンを加えて更に炒め、塩、こしょうで味をととのえる。・つぶしたじゃがいもにブロッコリーと2を加えて混ぜ合わせ、八等分に丸めて小麦粉をまぶし、溶き卵
調理時間:約50分 カロリー:約445kcal 塩分:約0.5g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で2~3分加熱し、水気を拭き取る。ほうれん草はザク切りにする。(2)ミキサーに(1)の豆腐、Aを入れ、なめらかになるまで撹拌する。(3)じゃがいもは3mm幅の薄切りにし、水にさらして水気をきる。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで3分ほど加熱する。(4)フライパンにバターを入れて火にかけ、バターが溶けたら、(1)のほうれん草を加えて炒める。しんなりしたら、弱火にし、「コンソメ
カロリー:約253kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加