メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > おかず」 の検索結果: 1505 件中 (821 - 840)
て混ぜ、続いて、湯をきった**2**の野菜も加え、弱火で時々混ぜながら10分間くらい煮る。塩・こしょう各少々で味を調えて器に
・牛乳 カップ3・バター 大さじ4+1/2・小麦粉 大さじ6・塩 少々・こしょう 少々・鶏もも肉 2枚・小たまねぎ 16コ・にんじん 1本・じゃがいも 2コ・固形スープの素 1コ・ピンクペッパー 少々・小麦粉 ・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約60分 カロリー:約630kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は一口大のそぎ切りにし、塩・こしょう各少々をふる。たまねぎは7~8mm厚さに切る。にんじんは4cm長さの短冊切りにする。じゃがいもは皮をむいて4つに切る。しめじは石づきを除いて小房に分ける。なべを弱火にかけ、バター大さじ3を溶かしてたまねぎを炒める。透き通ってきたら**1**を加えて炒め合わせ、鶏肉の表面が白っぽくなってきたら、小麦粉大さじ3をふって1~2分間炒める。**3**に【A】の材料と水カップ2、にんじん、じゃがいも、しめじを加えてふたをし、中火で12~13分間
調理時間:約30分 カロリー:約455kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
にのせて、幅が広くなるように手でしっかりと広げ、軽く塩、こしょうをふる。**4**を1/8量ずつのせ、2つに折りたたむよう
・豚もも肉 8枚・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1/4コ・にんじん 3cm・ゆで卵 2コ・プレーンヨーグルト 大さじ2・マヨネーズ 大さじ2・卵 1コ・小麦粉 大さじ4・水 大さじ1・パン粉 カップ1強・大根 4cm・大根の葉 適宜・塩 ・こしょう ・酢 ・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは粗いみじん切りにし、バター大さじ1でよくいため、粗熱を取る。パン粉は分量の牛乳と合わせる。ボウルに合いびき肉、**1**、卵、塩小さじ1弱、こしょう少々を加え、粘りけが出るまで手でよく練り混ぜる。4等分し、厚みのあるだ円形にまとめておく。じゃがいもは皮をむいて四つ割りにして水にさらし、水けをきる。にんじんは皮をむいて2cm厚さの輪切りか半月形に切る。さやいんげんは筋を取り、3つに切る。マッシュルームは石づきを切り落とし、紙タオルなどで汚れをふく。なべに【A】の材料
調理時間:約40分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
深なべに水カップ4を入れ、4cm角に切ったラム肉とローリエを入れて強火にかける。アクが浮いたらていねいに取り除き、やや火を弱めて4等分にしたセロリ、固形スープの素を加えてふたをし、約40分間煮る。塩小さじ2/3を加える。にんじん、じゃがいもは大きめのシャトー形に切って水にさらし、水けをきる。小たまねぎは皮をむき、7~8分間ゆでておく。にんじん、じゃがいもを**1**のなべに入れ、20~30分間煮てから小たまねぎも加え、さらに15~20分間煮る。野菜がじゅうぶんに柔らかく
調理時間:約90分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
切り干し大根はたっぷりの水に1~2分間浸して戻し、水けをよく絞って4cm長さに切る。じゃがいもは3mm厚さの半月形に切り、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に2分間ほどかける。たまねぎは縦に薄切りにする。ボウルに【A】を混ぜる。フライパン(直径24cm)にオリーブ油大さじ1を中火で熱し、しらす干しを1~2分間炒め、取り出す。**2**のフライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを中火で熱し、香りがたったらたまねぎを加えてしんなりするまで炒める。じゃがいもと切り干し
調理時間:約25分 カロリー:約430kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
を焼きつけて取り出す。鍋にじゃがいも、たまねぎ、大根、にんじんを入れ、**2**をのせる。かぶるくらいの水を注ぎ、塩・こしょう
・合いびき肉 100g・パン粉 5g・牛乳 小さじ2+1/2・みそ 大さじ1/4・牛薄切り肉 6枚・じゃがいも 1コ・たまねぎ 1/2コ・大根 3cm・にんじん 1/4本・サラダ油 大さじ1・塩 適量・こしょう 適量・粒マスタード 適量
調理時間:約40分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
て加え、約3分間煮てバターをのせる。取り分け、好みで細ねぎを散らす。
・塩ざけ 3~4切れ・じゃがいも 2コ・にんじん 1本・たまねぎ 1コ・しめじ 1パック・だし カップ5・バター 30g・細ねぎ 適宜・みりん 大さじ3・みそ 大さじ4
調理時間:約25分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
で、出来あがりです。※お好みでゆで卵を添えてお召しあがりください。※お好みで唐辛子やナンプラー(大さじ2程度)を加えてもおいし
鶏もも肉 400g。たまねぎ 1個。じゃがいも 2個。なす 1本。オクラ 8本。ピーナッツ 大さじ4。にんにく(みじん切り) 1かけ。生姜(みじん切り) 1かけ。ココナッツミルク 200g。水 600ml。エバラ横濱舶来亭トロピカルカレーフレーク 1/2袋(90g)。ローリエ 4枚。サラダ油 適量。ごはん 適量。ゆで卵、唐辛子、ナンプラー 適宜
調理時間:約40分 カロリー:約882kcal 塩分:約1.8g
エバラ食品 おいしいレシピ
です。※お好みで黒こしょうをふってお召しあがりください。
焼き麩 20個(約15g)。鶏手羽元 4本。じゃがいも 2個。にんじん 1/2本。たまねぎ 1/2個。オクラ 4本。エバラ横濱舶来亭カレーフレーク 1/3袋(60g)。水 1200ml。しょうゆ 大さじ2。サラダ油 適量。雑穀ごはん 適量。黒こしょう(粗挽き) 適宜
調理時間:約30分 カロリー:約593kcal 塩分:約2.5g
エバラ食品 おいしいレシピ

牛ももブロック肉 250g。たまねぎ 大1個(約200g)。じゃがいも 中1個(約150g)。にんじん 中1/2本(約75g)。エバラ横濱舶来亭ビーフシチュー 1袋(120g)。水 550ml。サラダ油 大さじ1。ブロッコリー(小房) 適宜
調理時間:約50分 カロリー:約342kcal 塩分:約2.2g
エバラ食品 おいしいレシピ
ながら弱火でとろみがつくまで煮込んで、出来あがりです。※お好みでパセリをふってお召しあがりください。
牛ステーキ肉 1枚(約200g)。たまねぎ 大1個(約200g)。じゃがいも 中1個(約150g)。にんじん 中1/2本(約75g)。エバラ横濱舶来亭ビーフシチュー 1袋(120g)。水 550ml。サラダ油 適量。パセリ(みじん切り) 適宜
調理時間:約40分 カロリー:約378kcal 塩分:約2.2g
エバラ食品 おいしいレシピ
1魚河岸あげ®は半分に切る。焼ちくわは縦半分にし、横4等分に切る。2鶏手羽中は表面に2本切り込みを入れ、塩・黒こしょうで下味をつける。3じゃがいもは半分に切り、キャベツはくし形に切り、エリンギは根元を除き、長いものは長さを半分に切り、半分に手でさく。4鍋にごま油を熱し、鶏手羽中を皮の面から入れ、全面に焼き色をつける。54にA、じゃがいも、キャベツを加え、沸騰したらアクを除いて弱火にし、ふたをして約20分煮る。65に合わせみそを加え混ぜ、魚河岸あげ®、焼ちくわ、エリンギを加え
調理時間:約40分 カロリー:約426kcal 塩分:約7.4g
紀文 笑顔のレシピ
1はんぺんは8等分の三角形に切り、魚河岸あげ®は半分に切る。2焼ちくわは長さを半分にし、さらに斜め半分に切る。3にんじんは乱切り、玉ねぎはくし形切り、じゃがいもは半分に切る。4ブロッコリーは小房に分け、かためにゆでる。5鍋にAを煮立て、にんじん、玉ねぎを入れて中火で約10分煮る。65にじゃがいもと焼ちくわ、揚ボール、魚河岸あげ®を入れ、弱火で約15分煮る。7カレールウを加えとろみがついたら、ウインナー、ブロッコリー、はんぺん、チーちく®を入れて約3分煮る。
材料(4人
調理時間:約50分 カロリー:約493kcal 塩分:約5.2g
紀文 笑顔のレシピ
1玉ねぎはスライスする。じゃがいもは乱切りにし、耐熱皿に乗せ、ラップをしてレンジで加熱する。(600W 4分目安)ブロッコリーは小さめの7~8房の小房に、茎部分も拍子切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。2熱したフライパンにオリーブ油を入れ、玉ねぎ、ブロッコリー、ベーコンを炒める。じゃがいもも加え、さっと炒める。3ボウルに卵を溶き、ピザ用チーズ、塩、黒こしょうを入れて混ぜ、(2)に流し入れる。ゴムベラでさっと混ぜて半熟にし、全体に広げて弱火にし、蓋をして5~6分固まるまで火
調理時間:約20分 カロリー:約287kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
1じゃがいもは皮を剥き、角切りにし、5分水にさらす。水気がついたまま耐熱容器にいれ、ふんわりとラップをし、電子レンジで加熱し(600W、4分)、潰す。2たまねぎはみじん切りにする。3オリーブ油を入れ熱したフライパンに、パン粉を入れ、きつね色になるまで炒め、取り出す。4③のフライパンに合い挽き肉を加え、パラパラになったら、玉ねぎを加え、玉ねぎが透明になるまで炒める。5①のじゃがいもに④の具材とトマトケチャップ、カレー粉を加え、混ぜ合わせる。6器に⑤を広げ、ミックスチーズを載せ
調理時間:約20分 カロリー:約439kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
1キャベツはざく切り、玉ねぎはくし形に切る。2じゃがいもは皮をむいてくし形に切り、電子レンジで加熱する。(600W5分)3ブロッコリーは小房に分け、電子レンジで加熱する。(600W1分)4甘熟トマト鍋スープを鍋に入れ沸騰させる。キャベツ、玉ねぎを入れ、火が通ったら鶏のから揚げ、じゃがいも、ブロッコリーを山だかにもりつけてさっと煮る。5チーズソースを作る。耐熱容器にピザ用チーズ、牛乳を入れ、電子レンジで加熱する(600W1分)。滑らかになるまでよく混ぜ、(2)の上から流し
調理時間:約20分 カロリー:約529kcal 塩分:約4.6g
カゴメのレシピ
1玉ねぎ、じゃがいも、にんじんは一口大に切っておく。トマトはくし形に切る。2鍋にサラダ油を熱し、牛肉を炒め、玉ねぎ、にんじんを加え炒める。3「基本のトマトソース」、分量の水を加え、沸騰したらあくを取り、 牛肉が柔らかくなるまで弱火~中火で約20分煮込む。 じゃがいもを入れ、さらに10分程煮込む。4一度火を止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火でとろみがつくまで 10分程煮込んむ。最後に「ラウンドレッド」を加える。ワンポイントアドバイス*いつものビーフシチューに基本
調理時間:約30分 カロリー:約371kcal 塩分:約2.6g
カゴメのレシピ
1トマトはくし形、キャベツ、じゃがいもは食べやすい大きさに切る。2しめじは小房に分ける。ウィンナーは切り込みを入れる。3鍋に甘熟トマト鍋スープ、じゃがいもを入れ沸騰させる。4キャベツ、ウィンナーを入れ、キャベツがしんなりしたらしめじを入れる。5材料が煮えたら最後にトマトを入れバジルを散らす。
材料(4人分)カゴメ ラウンドレッド(トマト)1袋カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋キャベツ1/2じゃがいも2個しめじ1パックウインナーソーセージ8本バジル1枝※栄養価は日本
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
1玉ねぎはくし形、にんじんはいちょう切り、じゃがいもは6つに切る。豚肉は5㎝幅に切る。2鍋に油を熱し、玉ねぎを炒める。豚肉を加えて炒め、色が変わったらにんじんとじゃがいもを加えて炒める。3(2)に水3カップとトマトソースを加えて約15分煮込み、野菜が柔らかくなったら火を止めてカレールウを加えて混ぜる。再び火にかけ、5~6分煮る。
材料(4人分)豚ロース肉(薄切り)300g玉ねぎ1・1/2個にんじん1本じゃがいも1個カレールウ80gカゴメ基本のトマトソース295g1
調理時間:約30分 カロリー:約610kcal 塩分:約2.7g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加