メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > スープ・汁物」 の検索結果: 586 件中 (581 - 586)
5.煮立ったらアクを取り、約5分煮る。6.具に火が通ったら、みそ大さじ2、みりん大さ
豚こま切れ肉…100g新じゃがいも…4~6個(200~300g)にんじん…6cm玉ねぎ…1/4個サラダ油、みそ、みりん、バター
カロリー:約342kcal 
レタスクラブ
2鍋に油を入れ、(1)を材料の順に加え炒め、塩、こしょうする。3【A】を加え、沸騰したら弱火にしてフタをし、野菜が柔らかくなるまで煮て完成。
材料(3人分)ベーコン2枚玉ねぎ1/2個にんじん1/2本じゃがいも1個キャベツ1枚塩小さじ 3/2こしょう少々サラダ油大さじ2【A】カゴメ基本のトマトソース150g1パック水2カップ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約20分 カロリー:約197kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
たまねぎ、にんにく以外の【A】は1cm角に切る。トマトは湯むきして1cm角に切る。鍋にオリーブ油大さじ1を中火で熱し、たまねぎ、にんじんを炒める。弱火にしてふたをし、4~5分間蒸らしながら炒める。残りの【A】を加え、薄く色づくまで3~4分間炒める。水カップ3を加えて沸騰したらアクを取り、【B】を加える。塩・こしょう各少々、ナツメグで味を調え、ふたをして野菜が柔らかくなるまで煮る。柔らかいり大豆を加えてひと混ぜし、器に盛る。粉チーズをかける。
・柔らかいり大豆 カップ1/2・たまねぎ 1/2コ分・にんにく 2かけ分・にんじん 1/2本・セロリ 1/2本・ズッキーニ 1/2本・じゃがいも 1コ・ベーコン 80g・トマト 2コ・固形スープの素(もと) 1コ・ローリエ 1枚・トマトペースト 大さじ3・レモン汁 小さじ1・ナツメグ 少々・粉チーズ 適量・オリーブ油 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 豚薄切り肉は食べやすい大きさに切る。大根とさつまいもはいちょう切りに、にんじんは小さめの乱切りに、こんにゃくは短冊切りにする。2 鍋にごま油を熱し、①を炒める。全体に油がまわったら分量の水を加え、根菜類に火が通るまで煮る。3 「プラス糀 生みそ 糀美人」を加えてひと煮立ちさせたら、お椀によそい、万能ねぎを散らす。・根菜はじゃがいもやかぼち・・・
調理時間:約20分 カロリー:約162kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
新ごぼう、ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、セロリは1cmの角切り。ベーコンは1cmの短冊切りにする。にんにくはみじん切りにする。 鍋ににんにく、オリーブオイルを入れ弱火で炒め、香りがしてきたら火を強め、玉ねぎ、ごぼう、にんじん、セロリ、ジャガイモ、ベーコンの順に全体に油が回る程度炒める。 2.にホールトマト、水、固形スープの素、ローリエ、オレガノ・・・
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
じっくり煮込み、野菜の優しい味わいを楽しんでください。*野菜に火が入る前に、水分がなくなってしまったら、水を加えてください。
材料(3人分)玉ねぎ1/4個にんじん1/5本キャベツ1枚じゃがいも1個ベーコン2枚カゴメトマトジュース食塩無添加(720ml)300g水1/2カップコンソメスープの素(固形)1個塩小さじ1/3こしょう少々オリーブ油大さじ1・1/2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約30分 カロリー:約164kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加